- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
引き続き、本誌連載「アフリカツイン de ラリー」REIの挑戦に同行してくれた@yosh氏から届いた北4ラリーのグッズレポートをお届けします。
DRC PROタイヤレバー レンチ付
DRC
PROタイヤレバー レンチ付
価格:¥2,800(税抜)
サイズ:17、19、22、24、27、32
全長:250mm〜265mm
SSERではレギュレーションでパンク修理キットの携行が義務付けられているのでタイヤレバーは必ず持っていく必要ありますが、@yoshはムース用の長~くて重~いレバーと、普通の柄のレバーしか持ってない。。。
+
×2
ナイわー。
アクスル緩めるメガネとタイヤレバー、両方持っていけば話は早いですが、当然ながら荷物を極力減らしたいので、アクスルを回すメガネとタイヤレバーがセットになっているDRCのPROレバーてのを選択しました。
ちなみにアフリカツインのアクスルナットの2面幅は、FRが22、RRが27ですので、2本あればホイール脱着とタイヤ交換の両方が可能となります。メガネレンチは重いから、装備品の軽量化にはもってこいでしたね。肝心のレバーの使い勝手はというと。。。
特に作業に支障なくタイヤ交換できましたよ(ココ重要)!
少しだけ贅沢いうと、先端の幅が広めで…個人的にはもう少し幅を削って細くしてあげるとベストな形状になりそう。
今後に向けては、工具もカスタムしておくと良さそうですww
この記事の著者について
- SRJ
関連
Tagged with: キタヨンプロジェクト
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- G-NETで感じた清々しさ。
先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]
- セローミーティング2021サマーinスラムパーク瀬戸!
セローミーティング2021サマーinスラムパーク瀬戸ノベルティTシャツが出来ました! カラーは赤、紺、黒、オリーブの四種類! 参加者の方全員に色とサイズを選んでいただきプレゼント! […]
- カラーでお見せしたい美蔵の絶品とんかつ
ダートスポーツ最新号の8月号『ザ・クラフツマンシップ』でご紹介させていただいたのは、モトクロスを愛し、コースで美味しい食事を提供していただいている美蔵の宇都宮氏です。 […]
- G-NETで感じた清々しさ。
イベント情報も見逃せない!!
- みなさんの熱い走りを大公開!!
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーモトクロスの最新情報はトップページよりご確認下さい。11月28日に開催されたハッピーモトクロス@MX408へたくさんのご来場ありがとうございました。 […]
- ハッピーモトクロスで 電動SUR-RONに試乗できる!
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーモトクロスの最新情報はトップページよりご確認下さい。電動オフロードバイクSUR-RONの人気モデルが試乗できるチャンス! […]
- ハッピーモトクロスMX408でモニターアンケートに答えてプロテクトJ1をGET!
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーモトクロスの最新情報はトップページよりご確認下さい。 いよいよ今週末11月28日(日)に茨城県MX408で開催されるハッピーモトクロス。 […]
- みなさんの熱い走りを大公開!!