- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
全日本モトクロス開幕ーーーーー!!!! ども! いつにも増して興奮状態っ、歌うダートガール藍です☆ いぇあ!! 遂に始まりましたね~!! 全日本モトクロス選手権☆ 土曜日早朝から行って、最初に会ったライダーがトップ写真のteam Alphathree LMX#26 杉田真綺選手♪ まきちゃんと会うのって2回目?! って感じやけど、インスタやtwitterで見ようけん親近感あり♡ この2日間で何度かはぐしちゃった♡ 近頃はコースで女の子を見つけてはナンパしようけん笑 今回のJMXはモトクロス初観戦の子、レース自体が初観戦の子もたくさん来てくれました!! あ、おヒゲがキュートなのはダートスポーツ本誌で紹介したTAKOYAKI MAROのきゃりよし。女の子達の中で見ると余計に…でかい笑笑。
当然ながら、先月あった九州選手権の開幕戦とは全然違う。バイクの台数や人の多さは勿論、緊張感や空気感がまるで違う。パドックで竹内優菜選手を見かけたけん挨拶はしたものの…お話し中やったのもあって声をかけきれず(意外とシャイな件)。九権でお話しした久保まな選手にはパドックを覗いて出て来てもらう事に成功! 笑
一緒に九権を見に行った子の事も覚えてくれとって(そりゃそうか一ヶ月やもんね)にこにこお話ししてくれた♡ サイン会のお知らせしてもらったのに間に合わんやったー。残念。
しかし、やっぱモトクロスのスタートって格別。
勝手に専属カメラマン森大樹からもやった写真…あーここに並びたい♡ カラフルなウェアにパラソル、張り詰めた空気と高鳴る鼓動。思い出しただけでもドキドキするっ!! 今回の全日本はいつもとちょっと違う視点で見てました。険しい顔でピンクのFLYのパーカー着てる怪しいあたし笑笑
隣に居るのはオグショーの小栗さん。いろんな事聞きながら、解説してもらいながら、少しでも多くを学ぼう感じようと必死でした。よって今回は挨拶し損ねた人も多かったし、近くにおったのに気付かんやった人も多かったな。でも得た物たくさん。実は少し前から九州入りしとった小栗さん、個人スクールをしてくれたり鹿児島でイベントがあったり、めっちゃ濃い時間を過ごしてたんです☆ その様子はまた次回書くとして…今回は九州ライダーの欠場も多くちょっと寂しかったな。レディースの高原央選手は骨折の為欠場、IA#7 深谷広一選手は怪我の回復が思わしくなく土曜日のみ走行で日曜日の決勝はキャンセル、同じく怪我の回復が思わしくない IA2#58 高原秋斗選手は欠場。
ちゃっかり写真は撮ってもらったけどね♪ いやしかし! IA2#828 能塚智寛選手、復帰戦で総合2位!! よかったー☆
今年1月に首のプレートを抜く手術をして2月から乗り始め…新チームになった#929 古賀太基選手とのバトルもおもしろかった☆ 来月の弘楽園も行きたいな~♪ その時も険しい顔しとったらごめんなさい♡笑笑
あー!!! そういえば!! 先日、ひっさしぶりに行ったフィールド佐賀大和、そこで転んじゃって見事に岩に激突。両膝も打つけて、ニーブレースしとったのにあおたんが出来るなど。まぁあおたんなんてどうでもよくて、問題はバイクの方。
左側のラジエターぐんにゃり、シュラウドもぐんにゃり…あたしの涙の如く滴り落ちる冷却水。もうひっさびさ、ほんといつ振りかしら?アプリリアRS125のエンジン壊した時以来?! もうね、バイクに申し訳なくて苦しくて、練習出来んで悲しくて。でもいじけとったら、一昨年よく会ってた田中さんがYZ85に乗らせてくれました。もうね、神様ですか? って感じ。ちょっと借りて練習させてもらいましたとさ♪
ラジエターは外すとこんな感じ。JNCCライダーCOMP-Aクラスの#3 松尾さんが作ってくれたブレースがあったけんこの程度で済んだんやろなーと。なかったら…恐ろしや。
3日後にはまた乗る予定やったけん、なんとかして直したい! ラジエター即発注。シュラウドは浴槽に入れてお湯かけて…もどってー!! という念が届いたのか、お湯作戦が功を奏しほぼ元の形に戻った♡ ホンダ純正早い♪ 翌日入荷ですぐ取りに行って交換。ほらこの通り♡
タイヤも換えないかんやったけん夜な夜な、時には朝から仕事前に作業をする怪しいやつ。限られた時間で最大限乗るために必死です笑笑。タイヤ交換は組み換え20分くらい…今年は練習しようけん頻度が高くなって、だんだん早くなる予定♪ そんでマディ練習でフォークシールやっちゃってオイル漏れも発生。こっちは自分で触った挙句、みんな大好き平ポンにお願いすることになったけんまたその時ご紹介。
わーなんか今日のコラムは盛り込んだ感満載でちょっと長くなっちゃった!! 近いうちにまた更新しまーす♡ ではっ♪
この記事の著者について

- 渡邉 藍
- 福岡在住のシンガーソングオフロードライダーシングルマザー。愛車はYZ85LW
最近の投稿
ALL2019.03.23歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新!
FMX2019.02.08歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー イオンモール筑紫野FMXSHOWCASE☆☆☆
ALL2019.01.07歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新。2019年初投稿!
ALL2018.12.18歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 更新! バイクふっかーーつ!!!
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
「カッコいいからこの写真好きですね」とハマー。Team HRCで#6をつけて駆け抜けた […]
- 砂煙の追憶 VOL.10 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 前編
ジャパンスーパークロスを激走するハマー。「バイク代が未払いだったので、なんとか賞金で支払いました」と、気合いの理由を語る […]
- G-NETで感じた清々しさ。
先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
イベント情報も見逃せない!!
- 競技規定(2022 日野)
【新型コロナウイルス対策】 […]
- 新型コロナウイルス対策へのご協力をよろしくお願いします(2022 日野)
ハッピーエンデューロ 日野では、来場される皆様やスタッフの健康を第一に考え、下記の対策を講じるとともに、来場される皆様へのご協力を何卒よろしくお願い致します。 […]
- レース内容(2022 日野)
2022年もハッピーエンデューロ開催!! 群馬県 […]
- 競技規定(2022 日野)
2022年6月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30