- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
ダートスポーツ1月号は、全日本モトクロス最終戦MFJ-GPで華麗なテクニックを見せてくれたティム・ガイザーらのスーパーライテクを解説。どんなレベルのライダーにも役立つステップワークを中心に展開しています。また全日本モトクロスのレポート、チャンピオンインタビューに加え、なんとTeam HRCマシンを独自取材、徹底解説!
他にも三宅島エンデューロやJNCC AAGPなどの大人気レース、サンデーモトクロスなど多数掲載。
もちろん人気のメンテナンスも掲載中です。
豪華ウエストウッド最新カタログ、成田亮選手のチャンピオンポスターなど盛り沢山です!
○2018年11月24日発売 定価980円(本体907円)
特別2大付…
…続きを読む →
ダートスポーツ12月号の特集は『苦手克服で脱ビギナー!』。本誌主催ハッピーエンデューロでビギナーの方が苦労していたセクションを、IAワタライが徹底攻略解説。エンデューロだけでなくモトクロスや林道ライダーの方にも役立つ基礎ライテクなので必見です!
また話題のHonda CRF450Lを徹底インプレッション。前回のモタードVerに加え、本号でもすでにカスタムモデルを掲載しております。
他にも日本代表が2年ぶりに参戦したモトクロス・オブ・ネイションズや、BETA2019インプレッション、日高2デイズエンデューロなど、盛りだくさん。ブレンボのカタログも特別付録としてついてきます!
○2018年10月24日発売…
…続きを読む →
ダートスポーツ11月号のライテク特集は『スライド』。オフロードの醍醐味ですが、このスライドを自分のテクニックとして身に付けたら、さらにバイクが楽しくなります! 講師はモトクロス、エンデューロのトップライダー、鈴木健二選手。初心者にもわかりやすく、丁寧に解説していただいています。
また注目のニューモデル、『Honda CRF450L』は、早くも実走行インプレを掲載! 他にもフルモデルチェンジされた『Suzuki RM-Z250』インプレも掲載。
ウエストウッドの最新オフロードギヤカタログ、本誌宮崎のアジアクロスカントリーラリー参戦記、全日本モトクロス近畿大会や10時間耐久エンデューロなど、今月も盛り沢山…
…続きを読む → ダートスポーツ10月号は、オフロードビギナーにオススメのリカバリー術を特集。転倒したときの引き起こしや、スタックからの脱出など、知っておいて損はないHOW TOをわかりやすく紹介しています。
また発表されたばかりのHonda CRF450Lや、新設計となったYZ250Fのインプレッションなど、最新マシン情報も詳しく掲載。
全日本モトクロス東北大会の激闘や、デビッド・ナイトを講師に迎えたスクールレポートなど、企画も盛り沢山です。
ダートフリークの最新オフロードギアカタログも付録としてついてきます!
○2018年8月24日発売 定価980円(本体907円)
特別付録
DIRT FREAK 20…
…続きを読む → ダートスポーツ9月号は、オフロードライダーの憧れであり醍醐味でもある「ジャンプ」を特集。初めてジャンプしたい人でも安心して練習できるように、わかりやすく解説しています。また、親子で読めるキッズモトクロス特集、ゴーグルのレンズ選びやメンテナンス、ティアオフ(捨てレンズ)の装着方法や曇り止め対策などをまとめて企画、これからエンデューロを始めたい人に向けたハウツーなど、ためになる記事が満載です!
○2018年7月24日発売 定価980円(本体907円)
>>Amazonで今すぐ買う!
>>楽天ブックスで今すぐ買う!
>>hontoで今すぐ買う!
今月の表紙
★表紙ライダー:高…
…続きを読む → ダートスポーツ8月号は、「差をつけるための」タイヤ選びを特集。モトクロス、エンデューロそれぞれの最新タイヤのテスト紹介に加え、タイヤのノウハウも掲載しました。きっとこれからのタイヤ選びに役立ちます!
またニューモデル情報は、CRF450LやYZ250Fなど国内外が注目する新型マシンが続々登場しています。
白熱の全日本モトクロスやエルズベルグロデオのレポートはもちろん、ダートスポーツでは全国のサンデーレースをはじめとしたイベントをどこよりも多数掲載中!
あなたが誌面を飾る日も遠くない!?
○2018年6月23日発売 定価980円(本体907円)
>>Amazonで今すぐ…
…続きを読む → ダートスポーツ7月号は、トライアルIAスーパーのトップランカー、野崎史高選手が教えてくれる「フロントアップ」「ウイリー」の決定版。自己流でやっていた方も、フロントを上手くあげられない人、必読です。
また大人気のヴィンテージモトクロス の魅力に迫ったり、大盛況シティトライアルジャパンの記事では、企画立ち上げの藤原慎也選手の想いを、素晴らしい写真と共にお伝えしています。
もちろん全日本モトクロス の熱戦や、みんなで汗をかいてエンジョイするサンデーモトクロス 、クロスカントリー、エンデューロなどもバッチリ紹介しています!
○2018年5月24日発売 定価980円(本体907円)
>>Ama…
…続きを読む → ダートスポーツ6月号特集は『サスペンションのすべて』。オフロードバイクの乗りやすさ、速さ、スピードなど重要な部分を大きく左右するのがサスペンションのセッティング、セットアップです。
何も触っていないライダーも実際多いということで、本誌ではわかりやすく調整の仕方を解説するために、複数の解説者に登場していただき、ライダーやメカ、プロショップの視点から紹介しています。
また近年魅力的なモデルが多数登場している125cc特集、
世界が注目する全日本モトクロスワークスマシン特集、
そしてもちろんドラマチックな幕開けの全日本開幕戦を全力レポート!
特別付録として、最新アドベンチャーマシンとクロスオーバーモデルを網羅…
…続きを読む → ダートスポーツ5月号は、本誌が初めてダートトラックプロライダーをゲストに迎えての、スライド講座が特集です。オフロードバイクの醍醐味であり、最大の特徴はタイヤのスライドが日常的なことですが、究極なまでにコントロールできるライダーは数少ないです。そこで全日本エンデューロチャンピオン釘村忠選手が、大森雅俊選手にスライドをレクチャー。その模様と原理をわかりやすく解説。必見の内容です。
他に、選り抜きのトランポプロショップによる最新トランポ情報満載のトランスポーターハンドブック付録、さらにBegin the Bike付録が付きます。
ますます勢いづくJNCC&WEXの特集や、新型アフリカツイン情報など…
…続きを読む → ダートスポーツ4月号表紙は全日本モトクロスV9チャンピオン、東福寺保雄氏!
この表紙と連動したライテク特集は、恐らく多くのライダーにとって常識破りとなる新提案、ぜひご自身の体の動きを思い出して、ご覧ください!
風間晋之介選手、そしてTeam HRCのダカールラリー参戦を綿密に取材しましたので、ラリーファンならずとも必見です。また全日本モトクロス開幕前のライダーインタビューも掲載。今年の意気込みは例年にまして強く、ひしひしと皆さんの心意気を感じました。『2018年保存版 ALL ABOUTエンデューロタイヤ』では、最新のトレンド、ジャンルごとに解説したタイヤ特製カタログ、さらにはウブカタジャパンさんによ…
…続きを読む → ダートスポーツ3月号は、カリフォルニア・アナハイムで開幕したAMAスーパークロスレポートからスタート!
表紙はアナハイム1を制したフレンチマン、マービン・ムスキャン選手です。
そして特集は、鈴木健二選手による「下半身3つのポイント」。オフロードライテクの中で重要なポイントを本誌では3つに分けて、詳細に解説しました! ビギナーの方はもちろん、中級以上の方もぜひ読んでいただきたいハウツー企画です。
さらにレースのタイプによってチョイスした、最新ガード特集。
噂の? YAMAHA新型モトクロッサーの話題。
さらに見事総合44位でダカールラリーを完走した風間晋之介選手の速報レポート(STAGE8まで)、年に一度…
…続きを読む → 情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
「カッコいいからこの写真好きですね」とハマー。Team HRCで#6をつけて駆け抜けた […]
- 砂煙の追憶 VOL.10 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 前編
ジャパンスーパークロスを激走するハマー。「バイク代が未払いだったので、なんとか賞金で支払いました」と、気合いの理由を語る […]
- G-NETで感じた清々しさ。
先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
イベント情報も見逃せない!!
- 2022ハッピーエンデューロ 日野 暫定タイムスケジュール
2022年7月24日 日曜日(ハッピーエンデューロ) レース終了後、マシンに取り付けたトランスポンダーは必ず返却してください。万一、紛失してしまった場合は実費をいただきますのでご了承ください。 […]
- エントリーリスト(2022 日野)
暫定エントリーリストを発表いたします。※左の数字がゼッケン番号となりますのでご確認ください。※★マークは賞典外です。※古いリストが表示される方は、ブラウザの更新ボタンを押すなどお試し下さい。※Chromeでは […]
- 昼休みに野崎史高選手、小方誠選手のデモ走行&ワンポイントレッスン開催します!(+ハッピーエンデューロ日野にご参加への皆様へのお願い)
いよいよ7月24日と開催が近づいてまいりました「ダートスポーツ ハッピーエンデューロ 日野カントリーオフロードランド」。 […]
- 2022ハッピーエンデューロ 日野 暫定タイムスケジュール
2022年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31