金城さやかをチャリティMXでキャッチ!

久々の日本特有ツルツルマディに苦戦しながらも、IBクラスとPROライツの2クラスで元気な走りを見せてくれた金城さやか選手。 走りは超カッコ良く、しゃべると昔のまんま(?)。そんな彼女の魅力が詰まってます。 もちろん次号の本誌でもインタビュー記事を掲載予定ですよ!  …

12/28のダートスポーツフェスティバル読者感謝祭 in オフビ、エントリー受付開始!

年末の風物詩になりつつある「ダートスポーツフェスティバル 読者感謝祭」も、なんと25回目を数えました! これもひとえに、いつもダースポを支えてくれている読者のみなさまのおかげです。さっそく今年もエントリーを開始いたしました。 みんなで泥んこになって一緒に遊びましょう。   12/28は、ダースポからの『ひとあし早い、お年玉』受け取って下さい!!     25th ダートスポーツフェスティバル読者感謝祭2014 ■日時:2014年12月28日(日) ■会場:埼玉県オフロードヴィレッジBコース クラスやエントリー費など、レース詳細はコチラから!  …

イシゲ・コメンタリーvol.7 SUGO2デイズエンデューロこそが…

ラリーモンゴリアからうたたねをしているその隙に、2回も菅生が終わろうとしているのであーる。ガ━━Σ(゜Д゜|||)━━ン!! で、その菅生2デイズエンデューロの(オレ的な)魅力をほんの少しだけ紹介。 オレとして感じているのは、ずばり「エンデューロテスト」です。JECの競技はテストとルートの二つの要素から成り立っていると思ってください。「テスト」には大きく3種類あり、比較的モトクロス要素の強い「クロステスト」、エンデューロ要素の強い「エンデューロテスト」、トライアル要素の強い「エクストリームテスト」があります。テストでは、とにかくコンマ何秒でも速く走る事に専念し、ルートでは、各クラスに応じた走行ルー…

ISDEアルゼンチンからの手紙 vol.4 DAY1はフランスがリード、日本勢3名オンタイムか

現地日本メンバーからの手紙はまだですが、DAY1の結果がすでに公式に発表されています。立ち上がり当初はアメリカとオーストラリアの強さが目立っていましたが、1日を終えてみればフランスがリード。今季EWC・E2チャンピオンのP・レネ、E1チャンピオンのC・ナンボタンが健闘している模様。アメリカは、1日目にしてZ・オズボーンを欠いてしまう苦境に立たされており現況は2位。オーストラリアも3位ですが、なんとエースのD・ミルナーがリタイアでこちらも苦しい立ち上がりです。 個人成績ではE1でナンボタン、E2でレネ、E3がT・プライスがリード。 ライブリザルトはこちら。日本勢は、C1で滑川、井上がオンタイム、茅森…

JNCC、渡辺学がチャンピオン決定! 写真で振り返るAAGP

昨日は日本最大のクロスカントリーJNCCの最終戦。 YZ250FXの世界初デビュー、うまくできすぎて1〜4位まで独占でした。1位は。GNCCからのゲスト、J・アッシュバーン。これまでも、C・ムリンズや、K・ラッセルが来たときは、あまりの速さに度肝を抜かれてきた日本ですが、今回もまさにソレ。特に走りも派手で、コーナリングの鋭さはもはやMXGPをみているようでしたね! ダートスポーツ編集部は、JNCCにぞっこんすぎるので、誌面展開のみでこれまでwebでは事後報告していませんでしたが、今回は写真で振り返ってみましょう。…

ヴィンテージMX向けレバー、出た!

ヴィンテージMXのオーナーさんに朗報! ダートバイクプラスにWSP(ウエスタンパワースポーツ)のブレーキレバー、クラッチレバーが登場です! 各メーカーのヴィンテージ車両中心に幅広くラインナップされています。 片方ずつのパッケージ。 WPS ブレーキレバー/クラッチレバー ■ブレーキレバー 販売価格:1,108-2,404 円(税込) ■クラッチレバー 販売価格:1,108-4,256 円(税込) ■問:ダートバイクプラス

コンツアーROAM3がDBPに登場

ダートバイクプラスに、今年上半期に話題をさらったウェアラブルカメラ、コンツアーのROAM3が入荷。 予め設定することでベストタイミングの撮影できるインスタントフォトモード、お好みの角度で撮影できる270度回転レンズ、そしてカバーなしでも10Mの水深までの完全防水など、スライドスイッチのみの本体には機能が満載。 1/4″-20規格なのでお手持ちの通常のカメラマウントに搭載することができます。 ROAM3 フルHD ※日本仕様はレーザー機能は付属していません。 スペック ビデオ センサー 500万画素センサー コーデック h.264(AAC audio) ファイルタイプ .MP4 オーディオ 内蔵マイク AACオーデ…