MXGP最終戦グレンヘレンはKTM祭り?

Red Bull KTMファクトリーがなんと! MXGP最終戦グレンヘレン(9/20)に、R・ダンジーやM・ムスキャンらAMAへ参戦するメンバーも集結させる、とリリース。もちろんA・カイローリやJ・ハーリングスといったMXGPのファクトリー組もいるので、まさにMXGP vs AMAの真剣勝負が見れそうな予感。 さらにA・ショートがいるBTO SPORTSや、J・ネルソンらも活躍するトロイリーなどのサテライトも招集するつもり、とのことでまさにオレンジカラーでアメリカを埋め尽くすつもりでしょう。 KTMのモータースポーツディレクター、ピット・ベイラー氏によると 「各カテゴリーのトップライダーが一同に揃うことで、我…

2016KTM EXCシリーズ続報

Photographer: Mitterbauer H.  先日お伝えしたKTMのEXC16シリーズ続報。NEWになった部分をお伝えしましょう。  まずこちら。2016年モデルのサスペンションは、WPによってリファインされたカートリッジ式のモデルで、フォークブーツがリニューアル、またフロントアクスルが小径化(26mmから22mmへ)されている模様。これらは新しいサスセッティングとあいまって、ハンドリング性能を向上させているとのこと。またフォークガードがメンテ性を考慮して新造。 上が16、下が15モデル。この変更はSXシリーズで14→15でおこなわれたものと同じだと思われます。  また、コクピット周り…

2015年もリニューアルしたSUGO! 攻略のポイントはスネーク?

2015年の全日本モトクロスで、3戦おこなわれるSUGO。 まず一発目が来週の6/6-7に控えてますね。昨年も毎ラウンド、コースのリニューアルが施されてきたSUGOですが、またまた変更されているようです。 ※画像はSUGOさんのオフロードブログより。 大坂のあとの逆バンクがなくなり、下ったあとになかなか難易度の高そうなスネークへ繋がっていきます。特に逆バンクはライダーによって技量の差が出そうですね。 ヨーロピンアンのほうはあまり大きな変更はないようですが、 KYBジャンプの手前にもテーブルトップが追加されていますね。 バトルポイント「ルンバルンバ」もリズムの取りずらそうな独特の仕上がりになっているようです…

Let’s KOBE! 着々と作業が進む全日本神戸大会のコースはどんな感じ?

7月4-5日に開催される全日本モトクロス第5戦の神戸大会。すでにチケット販売などはおこなわれているのでオフィシャルのHPをチェックして頂くとして、コースはいったいどんな感じなの? というのも気になるところ。 一部作業の写真が入手できたのでご紹介!(※神戸大会の過去記事はコチラで) まずはこんな感じで船が横付けされ、土を搬入! 特設コースですからね。まずはここから始まります。 天気が悪くなると作業も遅れると思うので、好天が続いて欲しいものです。 まずはコースの南側から見ていきましょう! これぞ空港内の特設コース。すぐ横を飛行機が飛んでます。 実際のレースの時も多くのカメラマンがこういった写真を狙うでしょう(笑…

2016KTM EXCシリーズが海外発表!

SXシリーズの16モデルが発表されたばかりのKTMから、16モデルのEXCシリーズが海外発表されました。まだ詳細は明らかになっていませんが、追々紹介していきたいと思います! まずは代表的なモデルから。フルモデルチェンジしたSXとは違い、フレームもオレンジのままで15モデルから熟成させたジェネレーションになる模様です。 Photographer: Mitterbauer H.…

夢のセル付き2スト125!?

ビギナーにとって、マシンの軽さと扱いやすさほどうれしいものはありませんね。  さらに、セルがつけば最高です。KTMやハスクバーナでは、早くからモトクロッサーをセルのみの構成とし、また2スト250クラスにもセルを装着し続けてきました。ただ「さすがに125にはいらないんじゃないかね…」とばかりに、125はキックのみが採用されてきています。  KTM中野では、はやいうちにこの問題に着手。125EXCにセルをつけるという、夢のビギナーエンデュランサーをデモ車として確保しています。ここにきて、ハスクバーナ東名横浜ハスクバーナ札幌でもTE125にセルをつけるという動きが出てきました。  コアなエンデュ…

ハスキーのファクトリーウエア限定発売

白、イエロー、ネイビーのスウェディッシュカラーを巧みに配したハスクバーナから、そのファクトリーレプリカウエアが発表。ハードエンデューロの王者G・ジャービスや、A・ゴメス、またエンデューロのP・レネなどが着用しており、毎年ハスキーファンからの呼び声が熱いモデルですね。JNCCで着ているライダーは少なくありません。フリークなあなたはぜひ!! ■メーカー希望小売価格 ファクトリー・レプリカ・シャツ 6,780円 ファクトリー・レプリカ・パンツ 19,235円 ※サイズ XS~XXL ■ハスクバーナモーターサイクルジャパン TEL:03-6380-7020…

プラチナムなIAルーキー 古賀太基と馬場亮太のトピックMOVIE

本誌ダートスポーツのほうでもたびたび取り上げている、2014年のIBオープンチャンプ#01古賀太基とIB2チャンプ#02馬場亮太。キッズ時代からの友人でありお互いを高めあうライバルでもある。2人はIAルーキーとして走る今年、荒削りながらもまったく臆することなくトップを狙う。そんな2人をピックアップ!…

日本のエンデューロクロスが、次のステージへ!

再三このwebでもお伝えしてきた「日本のエンデューロクロス」ですが、いよいよ7月から新章へ突入します。これまで、スキルアップキャンプと称して夜の宴会や昼のスクールをおこなってきましたが、レース・シュミレーションが開始されます。これはスキルアップキャンプの一環で、レースの組み立て方、楽しみ方などをシェアしあうことが目的。もちろん、今までのキャンプに参加できなかったあなたにも、手厚いサポートがあるので心配ご無用! また、エンデューロクロスでは当初より併催されている夜のBBQ「石戸屋」が大好評。元、焼き肉屋で働いていた石戸谷蓮が惜しげも無くそのスキルを爆安価格でふるまっていますよ! それと、こちらのja…

梅雨を乗り切るネオプレーングローブ

アルパインスターズから、新たにネオプレーン製のグローブが登場。 ネオプレーン素材はウェットスーツなどにも使用されていることでおなじみ。 防水性に優れていて水に濡れても冷えにくく、レイングローブとしても役立ちますね。これからの梅雨時期にはマストアイテムになるのではないでしょうか! また風を通さないという特徴もあるので、手がかじかむ冬場のモトクロスにも最適。 ALPINESTARS ネオモトグローブ 6,912円(6,400円) サイズ:S、M、L、XL カラー:ブラック ■ダートフリーク

NV350キャラバン トランポ仕様がNEW

ここ最近コースで見かけることも増えてきて、2012年6月の発売以来、ユーザーも増加中の新型キャラバンこと、NV350。 そんなNVのトランポ仕様「NV350キャラバン トランスポーター」が一部マイナーチェンジをしたのでご紹介! 今回のリニューアルで、ロンリューム加工を施した床張りを荷室に標準装備。 さらに、プレミアムGXのシート生地と同じ素材を使用したベッドシステムをオプション設定しているとのこと。 希望小売価格は 2WD仕様で2,960,280円〜3,573,720円(税込) 4WD仕様で3,876,120円(税込) 詳細はNISSAN HPをチェック!