- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
DAKAR2016 – ステージ9 - 1月12日 ベレン~ベレン (追記あり)
1月12日 ステージ9 ベレン~ベレン
リエゾン:151km SS:285km
マラソンステージの前半。砂丘のステージは灼熱といっていいほどの気温(46℃以上)となり、ライダーの安全に配慮してCP2で切られることになった。そのためSSは100kmほど短縮、ライア・サンツは「タフだからこそのダカール。なぜこの程度のことでSSが途中でキャンセルされるか理解できない」と不満を漏らすが、2輪部門のディレクター。マルク・コマはこの決定は妥当だとコメントしている。前日もステージ優勝したトビー・プライス(KTM)は、好調でCP1通過時点ですでに3分以上のリードを築いていた。
前日のステージでの激しいクラッシュは、不運の予兆だったとしか思えない。バレダを失ってHRCの希望を一身に背負っていたパウロ・ゴンサルベスがCP2のフィニッシュを前にストップ。植物に接触してラジエターに穴が開くというトラブル。ゴンサルベスはその後チームメイトに牽引されてフィニッシュを目指すが、トップ争いからは完全に脱落してしまった。HONDA勢は、南米チームのケビン・ベナバイズがステージを2位で仕上げる健闘を見せたが、総合ではトップから33分遅れと、HONDAは総合優勝から遠ざかっている。
※追記 : 今朝発表されていた暫定リザルトが更新されています。総合首位トビー・プライス(KTM)、2位ステファン・スビッコ(KTM)は変わらず。HRCのゴンサルベスが3位に残っていて、Husqvarnaのクィンタニラは4位となります。HRCの希望をつなぐゴンサルベスは、エンジンを壊していますから、このマラソンステージで、チームメイトの誰かからエンジンを譲り受けてラリーを続行することになるでしょう。エンジン交換1回目のペナルティタイムはまだ加算されていないと思いますので、トップとの差は50分近くになると思われます。総合リザルト暫定
総合2位はKTMのステファン・スビッコ、3位にチリのパプロ・クィンタニラ(Husqvarna)、続いてHONDAのベナバイズ。エンデューロチャンピオンのアントワン・メオも順調で5位、そしてYAMAHA勢のトップは総合6位、ベテランのエルダー・ロドリゲスが上がってきた。三橋淳(KTM)はハイスピードのクラッショを喫するものの、なんとかコントロールして大事に至らずフィニッシュ。62位と着実に順位を上げている。三橋淳公式
エルダー・ロドリゲス(YAMAHA) 現在総合6位
SSをスタートしていぐに転倒してハンドガードを壊しまったけど、なんとかがんばりました。今日はみんなにとってもハードなステージだったと思います。ぼくもキツく感じましたが、なんとか無事に1日を終えることができて良かったです。ゴンサルベスが途中で止まっているのを見ましたが、なんでしょうね? 理由はわかりません。今日はマラソンステージなので、帰ってバイクを修理しますよ。そんなに大きなダメージではないので、すぐに直せますよ!
パプロ・クインタニラ(Husqvarna) 現在総合3位
ハードだったし、今回のダカールラリーの中ではとても重要な日だったと思います。SSが始まってすぐに砂丘群で、ナビゲーションも難しかった。CP2で止められましたが、そこでレースが終了と告げられました。気温が上がり過ぎて危険だ、とのことでした。ゴンサルベスがストップしていましたが、たぶんクラッシュしてバイクがどこか壊れたんじゃないかとと思います。トップだったのに…。ダカールは難しいですね。最後の1キロメートルまでまったく気を抜くことができません。まだ数日残っていますから、この後も、確実に、どんなリスクも負わずに攻めていきたいと思います。今のところ調子いいですね。バイクも調子がいいし、チームは最高の仕事をしてくれています。最高ですよ!
ステージ9のリザルト
1. Toby Price (AUS), KTM, 2 hours 24.19
2. Kevin Benavides (ARG), Honda, + 7 minutes 10 seconds
3. Stefan Svitko (SVK), KTM, + 10.33
4. Pablo Quintanilla (CHI), Husqvarna, + + 10.48
5. Antoine Meo (FRA), KTM
ステージ9終了後の総合リザルト
1. Price 29 hours 53 minutes 15 seconds
2. Svitko + 24 minutes 47 seconds
3. Quintanilla + 32.14
4. Benavides + 33.05
5. Meo + 40.37
この記事の著者について

- Enduro.J & BIGTANK magazine
-
特設2016ダカール速報チーム。現地に飛んでいるEnduro.J稲垣と、アーカイブを交えた原稿起こしを担当するビッグタンクマガジン春木のコンビが、2016年のダカールを斬ります!
なお、Enduro.Jが2月末に発売を予定しているEnduro.J Magazine vol.1はダカールがテーマ。ぜひここから予約申し込みを!!
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
「カッコいいからこの写真好きですね」とハマー。Team HRCで#6をつけて駆け抜けた […]
- 砂煙の追憶 VOL.10 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 前編
ジャパンスーパークロスを激走するハマー。「バイク代が未払いだったので、なんとか賞金で支払いました」と、気合いの理由を語る […]
- G-NETで感じた清々しさ。
先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
イベント情報も見逃せない!!
- 2022ハッピーエンデューロ 日野 暫定タイムスケジュール
2022年7月24日 日曜日(ハッピーエンデューロ) レース終了後、マシンに取り付けたトランスポンダーは必ず返却してください。万一、紛失してしまった場合は実費をいただきますのでご了承ください。 […]
- エントリーリスト(2022 日野)
暫定エントリーリストを発表いたします。※左の数字がゼッケン番号となりますのでご確認ください。※★マークは賞典外です。※古いリストが表示される方は、ブラウザの更新ボタンを押すなどお試し下さい。※Chromeでは […]
- 昼休みに野崎史高選手、小方誠選手のデモ走行&ワンポイントレッスン開催します!(+ハッピーエンデューロ日野にご参加への皆様へのお願い)
いよいよ7月24日と開催が近づいてまいりました「ダートスポーツ ハッピーエンデューロ 日野カントリーオフロードランド」。 […]
- 2022ハッピーエンデューロ 日野 暫定タイムスケジュール
2022年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31