- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
本日はAXCR LEG5。
明日の最終日のSSは80.27kmと短く、実質、本日のステージを乗り越えたライダーは、完走にグッと近づきました。もちろん、デイリタイアが可能なので、この日にスタート&ゴールすればフィニッシャーとなります。
例年、この最終日は最後に軽いSSが用意されると考えていましたが、昨年はエアクリーナーまで浸かりそうな深さのウォーターベッドがあり、この日にリタイアするライダーもいたほどですから、気は抜けません。
本日はジャパンサポートに、新人として入隊! 同じくマシントラブルで本日の走行を断念した田崎さんと。何年もバイクに乗っていなかったそうですが、面白いことを見つけている時に、AXCRを知ったそうです。
体の動くうちにやりたいこと、面白そうなことをやりたい!
そう考える方は多いと思います。
AXCRはFIM公認国際ラリーですから、コンペティターは実際超過密スケジュールで動きます。しかし、夢や冒険が身近なものとして体験できるまたとないラリー。体やマシンが不調のときはデイリタイアし、完走を目指すことができます。僕も田崎さんも、明日は走り、完走を目指します。
ライダーのスタートを見送り(タイムカードをもらい、スタートだけはする。そのまま走らずに走行は終了。ペナルティは当然もらいますが、翌日の走行につなげることができます)、まずはサポート隊のハイエースで、サービスポイントまで直行します。
サービスやメディアもロードブックを支給されて、ポイントまで行けることができます。もちろんグーグルマップで自分で調べることもできます。
セブンイレブンで食料と飲料などを買い出し。今まで長らくお世話になってきたサービス隊。今回はライダーのヘルプに力を注ぎます。LEG3では手巻き寿司が嬉しかったので、今回もおにぎりと共に購入。大量の氷、水、炭酸入りのスポドリ、などを購入。塩飴系は販売しておらず、ポテチなどで塩分系を補給。
ガソリンはもちろんハイオクタンの95を用意します。
現場について場所を確保。ライダーの視点でいうと、パッと飛び込んでこれる分かりやすい場所が最高です。今回は道端なので良いポジションだったと思います。テントを張り、VESSELの工具を並べて、到着を待ちます。
他には食料のほか、顔を洗うための水や、マップ張替えのためのハサミやテープ、ゴーグルなどを拭くためのペーパーウエスを用意。あとはライダー個人の依頼品を準備。
ライダーはマップを巻くのに集中するので、口に水やゼリー、手巻きずしなどを運んであげます。大の大人に口あーんで食べさせるのはレアなので、ちょっと面白かったです(笑)。ゴーグル吹いたり、ジッパー閉めてあげたり。声をかけてもらったり、ケアされているとすごく力になるので、その仕事に集中して、ほぼ撮影していません。しかし公式Facebookに僕らの仕事ぶりがムービーで公開されているので、ぜひご覧ください。
https://web.facebook.com/AsiaCrossCountryRally/
いつも賑やかな坂本さん。田んぼ?に落ちたらしく、その時の写真はダースポに提供してくれるようなので誌面にてお楽しみに。「緊急笛が初めて役に立ちました!」とのこと。
ガソリンはマシンによって給油口が異なるので、複数パターンの容器を準備します。タフジャグは便利です。
ウラルで特別参戦枠で参加している日本人ペア。こちらも誌面などで後ほどご紹介予定。毎日めちゃ楽しそうです!
帰りは食事が楽しみ。ライダーだと昼飯はこのサービスで口に入れるだけなので、サービスチームならではの特権でもあります。
おしゃれなパッタイ専門店を発見。チャーハンもオーダーしましたが、激ウマでした。
今晩は再びカバーの内側からもデブコンと液体ガスケットを使用して修理。
明日のセレモニーフィニッシュを目指して、最後のSSとリエゾン150km強を走ります! とにかく最後まで走りきりたい。
今はただそれだけです。
この記事の著者について

- キース宮崎
最近の投稿
MOTOCROSS2020.11.26がんばれ!! 全日本モトクロス応援プロジェクト、いよいよ最終戦へ!
ALL2020.11.03こだわりの品質=hirokoオイルを試してみた。
ALL2020.10.30KLX230が当たる!? プレゼントキャンペーン開催!
TRIAL2020.10.02野崎史高が振り返る、全日本トライアル開幕戦優勝の軌跡!
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- ハッピーオフロード延期のお知らせ
2021年1月24日に予定しておりました『ハッピーオフロード』ですが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、延期をすることといたしました。新しい日程が決まり次第改めてご案内申し上げる所存です。 […]
- セローミーティング2020 直前情報!!
セローミーティング2020協賛各社様よりたっくさんの協賛品を頂きました!!!! たっくさんのプレゼント、ノベリティ、スタッフの満面の笑みと雄大な富士山、そして出展各社様と皆様のお越しをお待ちしています♪ […]
- セローミーティング2020 タイムスケジュールをアップいたしました!
2020年11月15日山梨県の朝霧高原イーハトーブの森にて開催のSEROW only presents セローミーティングのタイムスケジュールをアップいたしました! http://www.zokeisha.co.jp/serow/ […]
- ハッピーオフロード延期のお知らせ
イベント情報も見逃せない!!
- ハッピーモトクロス @MX408 暫定タイムスケジュール
以下は暫定タムスケジュールです。スケジュールは変更となる場合がございますので、当日のアナウンスをよくご確認ください。 ※トランスポンダーは車体右柄に取り付けてください […]
- ハッピーモトクロス @MX408 エントリーリスト
暫定エントリーリストを発表いたします。 ※左の数字(太字)がゼッケン番号となりますのでご確認ください。 ※古いリストが表示される方は、ブラウザの更新ボタンを押すなどお試し下さい。 ※html版はこちらから
- 2020ハッピーエンデューロ いなべ 暫定タイムスケジュール
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーエンデューロの最新情報はトップページよりご確認下さい。2020年11月29日 日曜日(ハッピーエンデューロ) […]
- ハッピーモトクロス @MX408 暫定タイムスケジュール