- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
乾いたエキゾースト音。豪快なカウンター走行。
男気溢れるその姿に、多くのファンが魅了された。。
そして彼のトレードマークである目玉のヘルメットは、ロードレースの世界でも浸透し、今なお光り輝く。
そうです、あの忠さんこと、鈴木忠男氏が4月22日(日)、全日本モトクロス関東大会(埼玉県オフロードヴィレッジ)にて、YAMAHA DT1(1968)にてパレードラップを行うことが決定しました!
さらに特設トリビュートブースで忠さんのドラマチックなレーサーとしての姿を写真などのパネルで展示されるようですので、若い世代の方にもぜひ見ていただきたいと思います。
以下ホーリーエクイップリリースより
4 月 21-22 日のオフビ全日本において、忠さんのトリビュートブース(画像のバイク 3 台等) &パレードラップを企画させていただいております。
現在のところ、下記のように進めております。
*4月22日のお昼休み時間(全日本選手権大会の空き時間)、コースコンディションや天候の 条件が整えば、(鈴木忠男氏の判断にて)スターティング・エリア~1コーナーまでの広場にお いて DT1 スペシャルによるパレードラップを行いたいと思います。
*パレードラップ使用マシンは、1968年式 DT1 です。現在、全分解からの組み立て直し作 業途中ですが、当時のままの乾いた音、カストロールの香り、と鈴木氏本人の操縦により、観 客の皆さまにお喜びいただけることを楽しみにしております。
堀口 ************************************************************************************* 「逆ハンで全開!豪快の忠」
1967 年の日本 GP、DT-1 前身モデルと言えるヤマハ初の単気筒250cc YX26 でデビューウィン を勝ち取ったかと思うと、翌 1968 年、同社が満を持して投入した DT-1 スペシャルを駆り、手 稲日本 GP で優勝するに至った「逆ハンの忠さん・鈴木忠男」の冒険活劇を、2018年全日本 選手権モトクロス第2戦関東大会内特設ブースにて写真パネル、テキスト、関連バイク(3 台)で展示いたします。
運が良ければ忠さんに会えるかも!
天候と路面コンディションの条件が整えばお昼休憩のひとときに、50 年の時を巻き戻しあの忠 さんが DT1 スペシャルを駆る「パレードラップ」も予定しています。
オールド・ファン、ビンテージ・ファンの方はもちろん、現行ライダーやオフに興味のある方 も、近代 MX・礎の時代を感じに、是非足をお運びくださいませ!
(MFJホームページ)
http://www.mfj.or.jp/user/top/info/detail.php?aid=3965
この記事の著者について

- キース宮崎
最近の投稿
TRIAL2022.05.30伝統のSSDTを走破したエレクトリックモーションとは?
ALL2022.04.22全力でモトクロス活動を応援する企業「TKS」!
ALL2022.04.20広島高潤を訪れて。
ALL2022.03.30ダートスポーツ5月号 お詫びと訂正
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
「カッコいいからこの写真好きですね」とハマー。Team HRCで#6をつけて駆け抜けた […]
- 砂煙の追憶 VOL.10 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 前編
ジャパンスーパークロスを激走するハマー。「バイク代が未払いだったので、なんとか賞金で支払いました」と、気合いの理由を語る […]
- G-NETで感じた清々しさ。
先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
イベント情報も見逃せない!!
- 競技規定(2022 日野)
【新型コロナウイルス対策】 […]
- 新型コロナウイルス対策へのご協力をよろしくお願いします(2022 日野)
ハッピーエンデューロ 日野では、来場される皆様やスタッフの健康を第一に考え、下記の対策を講じるとともに、来場される皆様へのご協力を何卒よろしくお願い致します。 […]
- レース内容(2022 日野)
2022年もハッピーエンデューロ開催!! 群馬県 […]
- 競技規定(2022 日野)
2022年6月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30