- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
ラリーって面白いの? とよく人に聞かれます。
私は必ず、めちゃくちゃ面白いんです。と答えます。
しかし僕はまだ国内を含め、AXCR以外のラリーに参戦したことがありません。
だから、いろいろな経験や記事がAXCRならではの事項になっている可能性があります。
その一つがラリーメーターとロードブック。
これは私の参戦マシン、ハスクバーナFE250です。
ラリーメーターは左のメイン、右のサブともに機械式(rc-7)です。
近年GPS式のメーター使用者も多く、私も気になっていたので、その件についてプロテクタの加藤さんにお聞きしたところ、
AXCRや日本の林道は木々に覆われることが多く、GPSの電波を拾わないことがあります。
数メートル間違えただけで、重大なミスルートにつながるAXCRでは、機械式が確実とのこと。
また、AXCR二輪クラス初年度から参戦している優勝経験者の池町佳生選手にも聞いてみました。
「私の考えだとGPSのトリップは砂漠地帯の様なところでしか使わないでしょうね。
狂うとかいう事でなくて、良きにつけ悪しきにつけ勝手に係数を変えられてしまう事が私のスタイルでは信用できないところなのです。
おそらくですが、主催側は車のトリップでコース作成している事と思います。
初日のリエゾンで、コース作成の車と自分のバイクのトリップの距離の出方の差を理解したら、あとはそのイメージで進めていくだけの方が間違いを犯しにくいと考えます。
兎にも角にも距離感まで機械頼みにはしたくないもんです(笑)。
ただのデジタルに移行する事をためらうオヤジみたいなものですが(笑)、ある意味、そんな作成側とのロードブックを通した駆け引きも楽しんでる節がありますしね。
なかなか合わないのが楽しいわけで(笑)」
とのことでした。なるほど! ロードブックを通した駆け引きを楽しむ。これがAXCRの魅力なんですよね。
さすが、いい言葉です!
ちなみにAXCR主催者も「GPSをみて走っていたら危険、砂漠のラリーとは全く違うのです」とのこと。ラリーにも色々あるものなのですね。
私ももう5年目に突入しましたが、まだまだ様々なラリーのことを学んで、楽しんでいけたらと思います。
rc-7始め、私のAXCR参戦マシン記事は
ダートスポーツ最新号(9月号)で掲載中です!
この記事の著者について

- キース宮崎
最近の投稿
未分類2021.03.25ダートスポーツ5月号の訂正
ALL2021.03.24GWモーターサイクルの新ウエアは、入社2年目の社員の情熱と柔軟な社風により生まれた!
ALL2021.02.24OS MASK Pro,Rev掲載価格の訂正
MOTOCROSS2020.11.26がんばれ!! 全日本モトクロス応援プロジェクト、いよいよ最終戦へ!
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- 意外と簡単、誰でも楽しめる『エンジョイ』ライセンスを取得しよう!
本年度から本誌主催イベント「ハッピーエンデューロ(成田MXパーク、日野カントリーオフロードランド)」は、新たにMFJ承認レースとしてリスタートすることになりました。参加していただくにあたり、新たにMFJライセン […]
- IAワタライのJNCCオフビ(EDX) 参戦レポート
IAワタライのJNCCオフビ 参戦レポート こんにちは。IAワタライです。今回は昨年末埼玉県オフロードヴィレッジで開催されたJNCC最終戦EDXオフビのレポートです。 […]
- Bye Bye カネコ!!!
成田モトクロスパークのアイドル、カネコ。 とても昔からコースに居ついていた野良猫ですが、人見知りしない性格で大勢に可愛がられた、まさにアイドル? コース主? でした。 […]
- 意外と簡単、誰でも楽しめる『エンジョイ』ライセンスを取得しよう!
イベント情報も見逃せない!!
- レース内容
2021年もハッピーエンデューロ開催!! 千葉県 […]
- ハッピーモトクロス @MX408 暫定タイムスケジュール
以下は暫定タムスケジュールです。スケジュールは変更となる場合がございますので、当日のアナウンスをよくご確認ください。 ※トランスポンダーは車体右柄に取り付けてください […]
- ハッピーモトクロス @MX408 エントリーリスト
暫定エントリーリストを発表いたします。 ※左の数字(太字)がゼッケン番号となりますのでご確認ください。 ※古いリストが表示される方は、ブラウザの更新ボタンを押すなどお試し下さい。 ※html版はこちらから
- レース内容