- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
LEG4で水没によるエンジン故障でLEG5以降をキャンセル、完走が果たせなかった私は、
最終日のLEG6はサービスエリアでチームジャパン生き残りの関島さん、石垣さんを無事に迎えることができ、セレモニーフィニッシュ会場へ移動。その後表彰パーティーへ参加しました。
ここ数年タイのライダーの成長が目覚ましく、勝つことができなかった池町さんの、久々の優勝は嬉しかった。
心からおめでとうございます。
思えば同い年。20代の時の最初の出会いから、ものすごく強烈な印象を残した男でした。
AXCRでは常に日本のライダーの先頭を引っ張って来た池町さんには、色々教わって来ました。
今回のLEG3での区間6位を褒められ、その後の急展開の脱落に対して、「これからが本当のスタートだ」と、泣きたくなるような言葉をもらいました。
昨日はプノンペンから陸路で国境へ移動したのですが、300kmの道中、かなりの割合で悪路による凸凹やスコールがあり、私たちを乗せたハイエースはなかなか辿り着けません。朝の7時にスタートして、11時間後の18時に到着。食事もせずぶっ通しです。
ライダーは悪路、スコール、寒さと戦いながらの大移動で、国境では疲労にまみれた姿。それでも一様に元気で、やはりラリーライダーはタフな生き物なのだと再認識しました。
この時点で乗るはずだった飛行機は断念。国境で故障したバイクと対面し、押しながらタイへ通関。バイクをキャリアカーに預けて、再びハイエースでバンコクまでの400kmの旅。ホテルに着いたのがAM2時。LEG7は実はこの大会もっともタフなものだったのです。そしてドライバーに感謝!
今、エアコンの効いたホテルで、最後の原稿を書いています。
目をつぶれば、生々しく情景が浮かび上がります。
快調だったSS3の直線、曲がり角、分岐、沿道の応援。マップとメーターが合い、快感とも言えるライディング。
そして、SS4の水没による、突然の停止。悪夢。
「ラリーって、ずっと風を切りながら走るじゃないですか。目の前の風景が風とともに過ぎ去って行く。
でも、こうやって止まった瞬間に、見たことがない景色が目の前に現れる。ああ、こんなところを走っていたのかって。
だからラリーはやめられないんですよ。止まったら、止まった時の景色や状況を楽しめばいい」
そんなことを、汗にまみれて、焦りにまみれた私に話してくれた松本さんの表情が忘れられないのです。
上位を狙っていた彼も、この地点にくる前にウエストバッグを水田に落としたりとトラブルがあり、ラリーを捨てざるを得なかった。
でも、私に「国道出るまで付き合いますよ」と話しかけてくれた、その目が本当に輝いていました。
人をこんな表情にさせるラリーは、本当に素晴らしいと思いました。
トラクターに揺れながらの国道までの旅も、またラリー。
今年も濃密なAXCRの日々が終わりました。
チームジャパン大崎さんには『3歩進んで2歩下がればいい』と言われました。
なかなか叶わないけれど、いつか恩返しできればと、1歩ずつ進みます。
どれだけ失敗し、経験すれば一人前のラリーライダーになれるのかわかりません。
でもこの5年間、多くの人と出会い、経験を積まさせていただき、前進も後退も体験して来ました。
そんな思いを誰かと共有できたら嬉しいです。ぜひ、アジアの風を感じる冒険に、あなたも挑戦して欲しい。
私の2018年AXCRのウェブ記事はこれで終了。
雑誌の誌面レポートをぜひ読んでいただけたら、嬉しいです。
ありがとうございました!
この記事の著者について

- キース宮崎
最近の投稿
MOTOCROSS2020.11.26がんばれ!! 全日本モトクロス応援プロジェクト、いよいよ最終戦へ!
ALL2020.11.03こだわりの品質=hirokoオイルを試してみた。
ALL2020.10.30KLX230が当たる!? プレゼントキャンペーン開催!
TRIAL2020.10.02野崎史高が振り返る、全日本トライアル開幕戦優勝の軌跡!
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- IAワタライのJNCCオフビ(EDX) 参戦レポート
IAワタライのJNCCオフビ 参戦レポート こんにちは。IAワタライです。今回は昨年末埼玉県オフロードヴィレッジで開催されたJNCC最終戦EDXオフビのレポートです。 […]
- Bye Bye カネコ!!!
成田モトクロスパークのアイドル、カネコ。 とても昔からコースに居ついていた野良猫ですが、人見知りしない性格で大勢に可愛がられた、まさにアイドル? コース主? でした。 […]
- ハッピーオフロード延期のお知らせ
2021年1月24日に予定しておりました『ハッピーオフロード』ですが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、延期をすることといたしました。新しい日程が決まり次第改めてご案内申し上げる所存です。 […]
- IAワタライのJNCCオフビ(EDX) 参戦レポート
イベント情報も見逃せない!!
- ハッピーモトクロス @MX408 暫定タイムスケジュール
以下は暫定タムスケジュールです。スケジュールは変更となる場合がございますので、当日のアナウンスをよくご確認ください。 ※トランスポンダーは車体右柄に取り付けてください […]
- ハッピーモトクロス @MX408 エントリーリスト
暫定エントリーリストを発表いたします。 ※左の数字(太字)がゼッケン番号となりますのでご確認ください。 ※古いリストが表示される方は、ブラウザの更新ボタンを押すなどお試し下さい。 ※html版はこちらから
- 2020ハッピーエンデューロ いなべ 暫定タイムスケジュール
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーエンデューロの最新情報はトップページよりご確認下さい。2020年11月29日 日曜日(ハッピーエンデューロ) […]
- ハッピーモトクロス @MX408 暫定タイムスケジュール
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31