- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
エンデューロライダーにはおなじみの、ゴーグル曇りどめ防止装具『AIRFLAPS(エアフラップス)』。シンプルながら、これを考案した人は素晴らしいですね! 早速、本誌スーパーバイザー、宮崎が自分のヘルメットに装着しました。
Wレンズ、曇りどめスプレー塗布など、通気性と曇りどめのアイテムやノウハウを持っていても、どうしても曇りがちな内側。エアフラップスは、本体レバーを前向きに起こすことで、ゴーグルとヘルメット間の隙間を作り、通気性を高めるものです。
取り付けもめちゃくちゃ簡単です。強力な3M両面テープで、ヘルメットに装着するだけ。ヘルメットに穴を開けたり、加工する必要がないので便利です。
実は旧ヘルメットでもエアフラップスを愛用している私ですが、ヘルメットへの装着角度をやや間違えてしまったので、貼り直した(市販の強力な3M製テープを購入)経緯があります。
従って、装着位置はしっかり前もって見ておきたいです。FOX V1ヘルメットの場合は、やや上むきにセットするとちょうどいいです。動画のように位置決めしてから貼ると安心です。
これが通常の状態です。本体は必要以上に大きくはないので、違和感なくゴーグルをセットすることができます。ストラップはフックに引っ掛けるようにしておくと、フラップを起こす時にずれにくいです。
フラップを起こす際は、レバーを持って前側に180度倒すだけ。現在発売されているエアフラップスは改良型で、ロールオフシステムを装着していても干渉することなく使えるようになりました。
これがエアフラップスのレバーを前に倒した状態。
このまま走行しても違和感ありません(本誌宮崎の場合)。
先日のWEX爺ヶ岳のガレクライムで途中発進中にゴーグルが曇ってしまったのですが、普段なら外してしまうところ、エアフラップスを装着していたので、このように前側に起こしたまま再始動しました。
走り出し数秒は内部が曇っているため、ほぼ視界ゼロでガレ登りにトライすることになり不安ではありましたが、エアフラップスなら大丈夫! 信じて登るのみ!
そして期待通りに頂上辺りで、曇りは解消。続くゲレンデ下りで即クリアになりました。視線や装着感に違和感がないので、残り1時間ほど、この状態で走りきってゴールしてしまいました。
エアフラップスの機能をまとめると、
●エアフラップスはヘルメットの中の空気の流れを作ります
●ゴーグルの中の曇りを防止し、クリアな視界を確保できるため、安全にライディングに専念できます
●エアフラップスはゴーグル内の蒸れを防ぎ、圧迫感をやわらげます
●エアフラップスはゴーグルをヘルメットから取り外すことなく着脱を可能にします
●最もゴーグルの曇りが気になるスタート時や、待機中も快適に過ごすことができます
●エアフラップスは左右合わせても60g以下と超軽量
●エアフラップスはあらゆるゴーグルやヘルメットにも万能に対応しています
●ロールオフに対応(旧モデルはロールオフに非対応)
●エアフラップスはゴーグルに穴を空けたり、ヘルメットに器具を取り付けたりすることなく3Mテープで装着可能
●本体装着時の細かい位置調整が、ビスひとつで簡単にできます
●国際特許取得
●別売りのエアフラップスマウントベースをご購入頂くことにより、2個以上ヘルメットをお持ちの場合も本体の付け替えが可能でとても経済的
(JAPEX エアフラップスHPより)
MX GPの英雄、トニー・カイローリもエアフラップス愛用ライダー!
厄介なゴーグル内部の曇りの悩みから、解消してくれるエアフラップスはオススメです。
【エアフラップス】
https://www.japex.net/airflaps/
この記事の著者について

- キース宮崎
最近の投稿
MOTOCROSS2020.11.26がんばれ!! 全日本モトクロス応援プロジェクト、いよいよ最終戦へ!
ALL2020.11.03こだわりの品質=hirokoオイルを試してみた。
ALL2020.10.30KLX230が当たる!? プレゼントキャンペーン開催!
TRIAL2020.10.02野崎史高が振り返る、全日本トライアル開幕戦優勝の軌跡!
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- IAワタライのJNCCオフビ(EDX) 参戦レポート
IAワタライのJNCCオフビ 参戦レポート こんにちは。IAワタライです。今回は昨年末埼玉県オフロードヴィレッジで開催されたJNCC最終戦EDXオフビのレポートです。 […]
- Bye Bye カネコ!!!
成田モトクロスパークのアイドル、カネコ。 とても昔からコースに居ついていた野良猫ですが、人見知りしない性格で大勢に可愛がられた、まさにアイドル? コース主? でした。 […]
- ハッピーオフロード延期のお知らせ
2021年1月24日に予定しておりました『ハッピーオフロード』ですが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、延期をすることといたしました。新しい日程が決まり次第改めてご案内申し上げる所存です。 […]
- IAワタライのJNCCオフビ(EDX) 参戦レポート
イベント情報も見逃せない!!
- ハッピーモトクロス @MX408 暫定タイムスケジュール
以下は暫定タムスケジュールです。スケジュールは変更となる場合がございますので、当日のアナウンスをよくご確認ください。 ※トランスポンダーは車体右柄に取り付けてください […]
- ハッピーモトクロス @MX408 エントリーリスト
暫定エントリーリストを発表いたします。 ※左の数字(太字)がゼッケン番号となりますのでご確認ください。 ※古いリストが表示される方は、ブラウザの更新ボタンを押すなどお試し下さい。 ※html版はこちらから
- 2020ハッピーエンデューロ いなべ 暫定タイムスケジュール
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーエンデューロの最新情報はトップページよりご確認下さい。2020年11月29日 日曜日(ハッピーエンデューロ) […]
- ハッピーモトクロス @MX408 暫定タイムスケジュール
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31