全日本モトクロス関東大会ダートスポーツブースにて、オリジナルステッカーをプレゼント!

今週末4月21日(土)、22日(日)、全日本モトクロス関東大会ダートスポーツブースにて、オリジナルステッカーをプレゼント! ブース前にて、 Facebook、Instagram、Twitterをその場でフォローしていただき、最新号6月号の表紙を投稿していただければ、黒か白色のダートスポーツステッカーを差し上げます! (すでにいずれかのSNSをフォローされている方は、投稿のみでOKです。ブースのスタッフが確認させていただきます) ステッカーの数には限りがございますので、お早めにお越しくださいね!! スタッフ一同お待ちしております。…

全日本モトクロス関東大会は最新号に加えて、オリジナルアイテムも発売!

いよいよ今週末開催されます全日本モトクロス第2戦関東大会。 黒いテントが目印のダートスポーツブースでは、様々なオリジナルアイテムを販売いたします。 大人気のダートスポーツTシャツに加えて、ライダーとのコラボシャツなどもありますよ! もちろん、どこよりも早く、出来上がったばかりのダートスポーツ6月号も販売しますので、ぜひお越しください!…

4/21-22全日本MX関東、入場無料キャンペーンだって!?

  白熱した開幕戦HSR九州の興奮も冷めやまない全日本モトクロス。 いよいよ4月21日(土)、22日(日)は埼玉県オフロードヴィレッジで第2戦が開催されます。 ここで耳寄り情報です!   ①入場無料 川越市 在住、在学の高校生以下対象 ②観戦エリアの椅子席無料 女性のお客様 並びに 川越市 在住、在学の高校生以下対象 ③YOU MY VIP 運動 初めてのお客様こそVIPということで このTシャツを着ている方は 全日本コンシェルジュみたいな感じになります。 ④無料休憩所の設置 場所は 芝生の高台のところにテント4張りです。 おおよそ100名は休めると思います。 若年層の方や色々な方が観戦を楽しめるように、色…

DUNLOP MX33も早速テストします!

  オフロードタイヤの話題が豊富な今春。こちらはDUNLOPから発売された新作MXタイヤ『GEOMAX MX33』。 こちらもダートスポーツ 6月号(4月24日発売)でインプレッションを行いますので、乞うご期待です!     住友ゴム工業(株)は、モトクロス競技専用タイヤ DUNLOP「GEOMAX MX33」を3月28日(水)から順次発売します。発売サイズは、フロント6サイズ、リア11サイズで価格はオープン価格です。 「GEOMAX MX33」は、ソフト路面だけでなくミディアム寄りの路面でも高いコントロール性能を発揮します。高分子量ポリマーと微粒子カーボンの採用によりポリマーとカー…

VE-33s GEKKOTAいよいよデリバリー!

待望の新ダミータイヤ『iRC VE-33s GEKKOTA』のデリバリーが、4月15日からスタート! 早速ダートスポーツ編集部も、この話題のエンデューロタイヤをテストします。 すでにタイヤは編集部に届いておりますが、触った感触は前評判通り。 オールラウンダーとしての能力、かなり期待しております。 掲載はダートスポーツ6月号(4/24発売)の予定です。 お楽しみに! http://www.irc-tire.com/ja/mc/products/enduro/ve-33s_gekkota/

2018全日本モトクロスは新フォーマットへ!

2018年3月10日(土)〜11日(日)に2018MFJモトクロス運営統一セミナーが開催され、全日本モトクロスの新フォーマットが発表されました。     ●IA1予選はタイムアタック形式へ! かつて全日本モトクロスでも採用された実績のあるタイムアタック形式予選が、今年から正式採用されます。MXGPに参戦していた山本鯨選手は、この一発のタイムを出すスキルが重要だったと本誌に語ってくれたこともありました。レース方式とは異なるスキルが求められますね! MFJに問い合わせてみると、IA1の参加台数が極端に増えた場合などは、従来の方式に戻す可能性があるとのことです。     ●…

逆ハンの忠さん、MY1968・DT1でOFVに現る!!

  乾いたエキゾースト音。豪快なカウンター走行。 男気溢れるその姿に、多くのファンが魅了された。。 そして彼のトレードマークである目玉のヘルメットは、ロードレースの世界でも浸透し、今なお光り輝く。   そうです、あの忠さんこと、鈴木忠男氏が4月22日(日)、全日本モトクロス関東大会(埼玉県オフロードヴィレッジ)にて、YAMAHA DT1(1968)にてパレードラップを行うことが決定しました! さらに特設トリビュートブースで忠さんのドラマチックなレーサーとしての姿を写真などのパネルで展示されるようですので、若い世代の方にもぜひ見ていただきたいと思います。     以下ホーリー…

ダートスポーツ的Girls Biker4月号見所!

本日3月1日は姉妹誌『Girls Biker』4月号発売日です! ロードモデル系のページももちろん楽しいのですが、オフロードネタもあるので、ぜひチェックして見てくださいね。 例えば、、、 おなじみ、ぴかるんばこと、きのせひかるさんの連載コラム。今回もモトクロスネタでして、某トップライダーも登場! ダートスポーツでも載らない(笑)、関西方面ライダーの情報が濃いです! さらに、 こちらも連載中のトモチンさんですが、ヴィンテージレーサー製作がスタートしています! スノーモトで本誌にも登場していただいた、木村あみさんの「あみのMOTO」。このかた、アグレッシブで、家でくつろぐ時間などないのでは(笑)と思えるほど、いろ…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー 関東弾丸ツアー最終日編

おっひさしぶりでーす!! ニヤケが止まらないっ!ども、今日も笑顔満開!? 歌うダートガール、藍です☆ いやぁ、生活リズムを変えたりダートスポーツ本誌の取材や原稿に追われたり(たった1ページなのにね、宮崎編集長すごい)、そういやバンドも再開したしすこーし曲作りもしようしって、なんだかタイミングを失って随分時間が経ってしまったけど!!関東弾丸ツアー最終日編♡ どんっ!!   まぁ浜松に行ったら鰻っすよねー(そう師匠に言われて気が付いた笑)。餃子もあるし、さわやかもある…なにやら美味しいトンカツ屋さんもあるらしい…あゝ時間が足りない。神奈川から静岡県は浜松市、オグショー代表小栗師匠の元へとピューン…

1月12日は風魔世田谷で風間親子を応援しよう!

序盤に難易度の高いステージが連続するダカールラリー、確実に前進している風間選手とサポートの深志さん。 来る1月12日に、昨年に続き、ダカールラリー出場の風間晋之介、深志親子とテレビ電話でライブ通信が開催されるようです。 今回は、ツーリングライダー賀曽利隆氏をお迎えして、旅としてのダカールラリー語っていただく、とのこと。気軽にぜひお立ち寄りください!   第2回 ランドクルーザーナイト <賀曽利氏が語る、旅としてのダカールラリー & 風間晋之介・深志とテレビ電話でライブ通信> 40thダカールラリー、休息日である1/12(金)17時より、「風魔プラス1世田谷店」 にて、 1980年に風間深志とキリマン…

風間親子のダカールラリー2018、間も無くスタート

明けましておめでとうございます。 本年もダートスポーツを宜しくお願い申し上げます! 他のモータースポーツに先駆けて、オフロードモータースポーツは注目のイベントが多く、ワクワクしている方が多いのではないでしょうか? 間も無く開幕のAMAスーパークロス、そしてダカールラリーのスタートがいよいよ近づいてきました!! 本誌も追いかけている風間親子のダカールラリー挑戦、ここまでの経緯をざっと振り返りましょう。   風間晋之介選手は、本誌を長年愛読された方にもおなじみではないでしょうか。 キッズ時代からモトクロスを始め、単身アメリカでのスクールに通いながらのモトクロス修行、毎月本誌でコラムを書いていただいてい…