HRCが選んだバッテリー

全日本モトクロスでTeam HRC成田亮選手が駆るCRF450RWにセルがついているのは、すでに皆さんご存知だと思います。そのHRCにバッテリーの提供でテクニカルサポートをしているのがエリーパワー株式会社です。 エリーパワーでは主に家庭で使用するための蓄電システムを製品化しており、太陽光発電と、その電力を蓄電することによる電気代の節約や、災害時や停電時に使用することも可能な家庭用蓄電システム、キャンプや車中泊などアウトドアで使用できるポータブル蓄電システムなど、その技術の用途は多岐に渡ります。 室内用蓄電システム POWER YIILE3 太陽光/蓄電ハイブリッドシステム POWER iE6 HYBRID ポータ…

最新レースゲーム『MXGP2』の発売前プレイが放映、4/28 22:00は「第3ヒート」へGO!

緊急告知! 4月28日22:00より放送される第3ヒートにて、2016年6月9日に株式会社インターグローから発売されるプレイステーション4専用ゲームソフト「MXGP2 The Official Motocross Videogame」を「やってみた」回が放映されます。 第3ヒートは、ベテランIAライダー鈴木友也と、若手IAライダー河村広志の2名が繰り広げるモトクロストークを、USTREAMを使ってネット配信しているモトクロスメディアで、4月28日の放送で記念すべき30回目を迎えます。 この度、ダートスポーツの取材にご協力いただく形で、『MXGP2』をインプレッションしていただいた時の模様を、4月23日発売の…

壁に向かって3速全開! トラテクをマスターして、スマートオフロードライディングを!!

JNCCサザンハリケーンで使われたタイヤセクションですが… 思い切り障害物の下にフロントを当てに行きます。怖いですね。前転か、ライダーが放り出されてしまうか…。 現在発売中のダートスポーツ6月号から始まった連載「トライアルIAS藤原慎也のフロントコントロールテクニック」では、ちょっと難しいテクニックですが、トライアルの「ぶっ刺し」を紹介。藤原によれば、タイヤならここを狙ってフロントを当てろとこと。マスターできれば、フロントを上げてリアを当てに行く方法よりもリスクが少なく、さらにスマート。また、壁のようなステアをのぼるにも、この「ぶっ刺し」ライテクが基本になってくるとのこと。 どうです。この何事も無か…

四国にKTMディーラーがOPEN

5月14日、四国に初めて、KTM正規ディーラーが誕生します! KTM正規ディーラー(マルチショップ) CSスタンス 所在地:〒791-8041 愛媛県松山市北吉田町1381 TEL:089-904-7662 営業時間:10:00〜19:00 定休日:水曜日、イベントレース日 HP:http://www.cs-stance.co.jp 愛媛県松山市で二輪車事業を展開している「CSスタンス」がオン・オフ問わず、全てのKTM商品を取り扱うマルチショップとして、リニューアルオープンします。 母体となるCSスタンスは2012年に松山で二輪専門ショップとしてオープンしました。オーナーの先野氏は14年間、メカニックとしてモータ…

アレックス&NAGのアメリカ旅行記「コースビルダーのアレックス、AMAのメンテに興奮」

プラザ阪下のコース整備士アレックスと、バイクショップNAGモータースのNAG。 男2人のアメリカ旅行記、楽しんでいただけてますか? 今回はアレックスとNAGのそれぞれの目線からお届けしますよ!   二日目 「まずは朝市と大学を見学」 <アレックス> 前日の疲れもあって二日目の朝は少しゆっくりと起床。 イズミちゃんから「天気いいし、せっかくだからプールサイドで朝食たべようか」っていう、なんともアメリカンな提案があり、中庭のプールサイドで朝食を頂くっていう最高のスタート。「プールあるんすか!」とNAG。どうやらマンションの住民が共同で使えるプールらしいです。 こんな贅沢な環境、普通のツアーじゃ絶対に味わ…

TORC1からハンドルバー

グリップやレバー、フットペグなどを中心に製品を開発してきたTORC1 Racingからハンドルバーが発売されました! TORC1 Racing Attackハンドルバー 価格:¥10,584(税込) 発売:4月下旬予定 素材には7000合金アルミニウムを採用。テーパー形状で、軽く、しなりやすく、曲がりにくくなっています。テーパー用のバーパッドも付属していてお得ですね! お好みに合わせて4種類のベントから選ぶことができます。   ■ウエストウッド

定番プロテクターthorのセンチネルが進化

THORの人気ボディプロテクター、SENTINEL XPがモデルチェンジしました。 その名も「SENTINEL GP」! THOR SENTINEL GP 希望小売価格:¥21,000(税抜) ウエストウッド会員価格:¥18,900(税抜) カラー:ブラック/ホワイト、ブラック/レッド、ブラック/オレンジ、ブラック/フローグリーン サイズ:M/L(アダルトフリー) 一番の変更点はここ。 背面に厚めのしっかりしたパッドが追加されました! これで防御力が大幅にアップです。 着脱やサイズ調整の容易さも前モデルから継承されています。また、インナー、アウターお好きな方法で着用することができます。ただし、ネックブレース非対応となっ…

より本格アドベンチャーに? CRF250RALLYプレビュー

2015年の東京・大阪モーターサイクルショーでは、無限サイレンサーや、SHOWAのキットサス、NOGUCHIのアルカンターラシートなど、夢のラリーレプリカCRF250RALLYが参考展示。この時点でも、アンダーカウル部分が小物入れになっていたりと、市販ベースの近さを感じたが、今年のモデルは、もう市販目前だ。テルミニョーニと貼られたマフラーはCRF250L純正品のようだし、各部の作りは「このトレールありそう!」と思えるもの。(※月刊ダートスポーツ6月号掲載記事より引用・加筆) 足を長くして、よりオフ性能を高めた このCRF250RALLYの一番の目玉は、サスペンションをロングストローク化していること…

VRの新時代がすぐそこに!

GoPro HERO4を使って8Kの360°映像を撮影することが可能に! GoPro 6面同期カメラアレイ Omni 価格:¥614,700(税込) 通常、GoPro HERO4は4K(3840×2160ピクセル)の約800万画素で動画を撮影することができる性能を持っています。 しかし、このアタッチメントは6つのGoPro HERO4を合体させ、ソフトを使って1ピクセル単位まで完全に同期させることで8K(7680×4320ピクセル)の約3300万画素で360°映像を撮影することを達成しています! これはもう完全にバーチャル・リアリティの世界です。 2015年には動画投稿サイトYOUTUBEも8K動画に対応するよう…

千葉に待望のナップスがオープン

千葉県民の皆さんに朗報、ついにバイク用品店ナップスが千葉市にOPENしました! ナップス千葉北インター店 営業時間:10:00〜20:00 定休日:年中無休(年末年始、臨時休業日を除く) アクセス:千葉北インター/穴川インターから約10分 住所:〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町731-17 フレスポ稲毛内 TEL:043-304-2200 FAX:043-304-3033 ナップス千葉北インター店では4月23日〜5月8日までの間、オープニングセールを開催中です! 売り場面積は290坪、もちろんオフロードコーナーも常設。 大型ショッピングモール内なので、駐車場はなんと二輪60台、四輪1,510台完備!…
ダートスポーツ

ダートスポーツ6月号、お詫びと訂正

ダートスポーツ6月号P69『モトクロス地方選手権ニュース』におきまして誤りがございました。 九州モトクロス選手権記事用としてご提供いただいた写真を、関東モトクロス選手権記事中に掲載しておりました。 読者の皆様ならびに関係各位にご迷惑をお掛けしたことをお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。…