今年もSUGOで8耐

オフのハチタイこと、パワーエンデューロの日程が発表されました! 第32回 8時間パワーエンデューロinSUGO 開催日程:2016年7月31日 会場:宮城県スポーツランドSUGO 昨年は9月に開催され、ダートスポーツRTの矢野和都と石戸谷蓮が総合TOPをいただきました。 今年は7月31日ということで、ますます暑さ対策がカギを握りそうですね〜。スポーツランドSUGOのモトクロスコース、エンデューロコースをたっぷり8時間堪能できるオフロードの祭典。エントリー受付開始はGW明けとのことです! ■モトパワーレーシング

いま、蛍光イエローが熱い!

ACERBISのフロントブレーキディスクカバー、X-BRAKEにFLUO YELLOWが登場! ACERBISがこの蛍光イエローの外装一式をリリースしたり、ヘルメットからジャージ、ブーツなど、いろいろなアイテムで最近よくこのカラーを目にします。色々なメーカーのバイクにワンポイントファッション的なカスタムはいかがでしょう? ■X-BRAKE ディスクカバー 品番:AC-16057 価格:¥5,000(税抜) カラー:BLACK、WHITE、RED、BLUE、ORANGE、FLUO YELLOW(新色) ※装着には車種別マウントキット(別売)が必要です。 X-BRAKE2.0も発売中 ■ラフ&ロード

PROGRIPの定番ゴーグルに新色

ワイドロールオフ標準装備のゴーグルに新色「ホワイト/ブラック」が登場! ワイドタイプのロールオフシステムは、ノーマルのロールオフシステムに比べフィルムの幅が上下8mm広く設定されていて、26%も視界が良好に。更に以下の機能も。 アンチフォグ 傷つき防止加工 ベンチレーテッドホール UVカット ストラップ滑り止め加工 メガネ使用可 PROGRIP ステルス ロールオフ ワイド ゴーグル 品番:PG3458ROW-TL 価格:¥19,800(税抜) カラー:ブルー、レッド、グレー、ホワイト/ブラック(新色) オプション:ゴーグル用レンズ ■ラフ&ロード  …

その名も「ビンデューロ」⁉︎

Holly Equip主催、チキチキビンテージエンデューロレース、開催です! その名も「ビンデューロ」。 ■日程:7月24日 ■エントリー期限:7月13日 ■会場:埼玉県モトクロスヴィレッジ ■エントリー費用:チーム代表者1名¥6,000+チームメンバー一人あたり¥2,000追加 午前にトレール、午後にミニバイク、それぞれ3時間耐久のエンデューロレースが行われます。 参加される方は心とマシンの準備をお願いします、とのことです(笑) ■Holly Equip

Cycraゼッケンが2016KTMをカバー

Cycra RacingからKTM2016車両対応のスタジアムナンバープレートが登場。 ■Cycra KTM スタジアムナンバープレート(2016) 価格:¥5,400(税込) カラー:オレンジ、オレンジフロー、ホワイト、ブラック 対応:KTM SX/SX-F/XC/XCW/XC-F(2016) ケーブルガイド付 AMAでもファクトリーチームに採用されているCycra Racingのナンバープレートは通常のゼッケンプレートより大きく作られていて、ボトムクランプまでガードしてくれます。 ■moto禅    …

カングー×幌馬車くんが、大活躍!

KTMのレースサポートがより強力に! ルノーカングーをKTMカラーにラッピング、さらにStage21とコラボレーションし、「幌馬車くん」を牽引。 工具とサービスパーツ満載でベテランメカニックがファクトリーさながらのサポート体制を提供してくれます。 カングーはそれ単体でもオフロードバイクを積載できるほどの能力を備えており、ミニモトだけでなくフルサイズを積載してトランポとして使用しているユーザーもいます。普段使いにもオシャレで、使い勝手もグー。幌馬車君も、コンパクトなサイズながら簡易ガレージにできるほどの積載量を持っているので、もしかするとこの組み合わせでもっといろんなアクティビティを楽しめるかもしれま…

モトクロス日本代表を応援しよう!

2016年のモトクロスオブネイションズ日本代表応援Tシャツの販売が決定。 ■モトクロスオブネイションズ日本代表応援Tシャツ 価格:¥3,000 サイズ:S,M,L,XL,XXL 購入:全日本モトクロス会場選手会ブース、WEBサイト (※SUGO大会はオフィシャルグッズ販売場所にて販売) このTシャツはNPO法人モトクロス選手会が制作、販売しており、売上金は全て日本代表選手の活動資金に充てられます。 これを着て、手に汗にぎって日本代表を応援しましょう! ■NPO法人モトクロス選手会

モトロマン、30年の歴史に幕

1985年の8月に埼玉県比企郡川島町、県道12号沿いにオープンしたバイクショップ、モトロマンが2016年3月31日をもって閉店しました。 故佐藤健二氏が手がけたモトクロスチーム、SEKI Racing MotoRoman &KBF・RSは小方誠や星野優位や益春菜、中野(邵)洋子、大木新太など多くの優秀な選手を育成、成田亮を抱えるなど日本のモトクロス業界に貢献してきました。 また、多くのライダーが店舗を訪れ、加藤店長はじめスタッフの方々にお世話になってきたことでしょう。 モトロマンさん、30年間ありがとうございました。 ■モトロマン

東北復興を祈る応援ツーリングが今年も

MFJが主催するツーリングイベント「東北復興応援ツーリング2016」の案内が発表されました。 このイベントは東日本大震災被災地の復興に願いを込めて、毎年企画されています。 よくあるツーリングイベントとは違い、エントリーしておいて開催期間中に各自の都合の良い日程で対象地域にツーリングに行き、自分たちに合った楽しみ方をすればいいだけ。 道の駅を巡ってスタンプラリーをしたり、バイクイベントに参加してみたり、キャンプをしたり、美しい写真を狙ってフォトコンテストに参加してみたり。さらに東北復興応援ツーリング・プロデューサー風間深志さんが、メインイベントでおもてなししてくださいます! 東北復興応援ツーリング201…

チームスズキ今年も盤石か

全日本モトクロス選手権、最高峰IA1クラスにおいて年間ランキングワンツーを独占したチームSUZUKIが、2016のチーム体制を正式にWEBで公表。 IA1:小島庸平、熱田孝高 IA2:竹中純矢 と昨年から変更無し。 そしてもちろんチーム監督には元WGPチャンピオン渡辺明氏が継続して就任。今年も昨年同様の布陣でタイトル防衛に挑みます。 さらにさらに、2016ファクトリーマシンも公開。 新型CRF450RWを駆る成田亮や、昨年1ポイント差に泣いた熱田孝高をはじめ、他のライバルたちを前に小島庸平はタイトルを防衛することができるのか!? 今年もチームスズキが楽しみですね! ■SUZUKI  …