ダートスポーツ2020年4月号

ダートスポーツ2020年4月号

ダートスポーツ4月号特集は『エンデューロ が 辛くて 楽しくて たまらない。』 マシンやカスタム、役立ちアイテムや、元気一杯のエンデューロ女子も登場します! またトライアルIAS野崎史高選手による実践トラテクや、BETAに乗り換えたチャンピオン釘村忠選手のライテクも収録。心機一転新体制で挑む全日本モトクロストップライダーインタビューや、アフリカツイン付録など盛り沢山です! 林道、ライテク、レースにファンライド。オフロードバイク情報満載です! ○2020年2月22日発売 定価990円(本体900円) 特別付録 『Africa Twin only SPECIAL』 >>Amazonで今すぐ買う! >>楽
ダートスポーツ2020年3月号

ダートスポーツ2020年3月号

ダートスポーツ3月号は、『大人がハマる ファンバイクの世界』を大特集。旧CRF100Fから最新CRF125F、TT-R110EカスタムやKLX230Rカスタム、注目のBETAのクロストレーナー・ローダウンなどが登場します! さらにトライアル界のスター、野崎史高選手によるトラテクも、セロー250で超分かりやすく解説しています。他、セローオーナーのスナップ撮影会、最新4スト250エンデューロマシンの比較試乗など、盛りだくさんです!   林道、ライテク、レースにファンライド。オフロードバイク情報満載です! ○2020年1月24日発売 定価990円(本体900円) >>Amazonで今すぐ
ダートスポーツ2020年2月号

ダートスポーツ2020年2月号

セロー・ファイナルエディションの全貌を、最新号でフィーチャー! さらに新型アフリカツインインプレッションや、田中教世選手による『楽にうまく走る』ためのライテク特集、日本人初ゴールドメダル誕生のISDE特集など盛りだくさん。 特別付録に『JNCCカレンダー』『motocoto』も付いてきてお得です!   林道、ライテク、レースにファンライド。オフロードバイク情報満載です! ○2019年12月24日発売 定価990円(本体900円) 特別付録 1 バイク総合情報誌『motocoto』vol.4 冬号 特別付録 2 JNCC & WEX 2020-Calendar >>Amazonで今すぐ買う! >

SEROW ONLY(セロー・オンリー)vol.5

○2019年12月12日(木)発売 ○定価1,200円(本体1,091円) 表紙車両/YAMAHA SEROW250 表紙撮影/井上 演 表紙モデル/風間晋之介  表紙デザイン/鈴木 恋 CONTENTS[目次] 歴史、継承の時 SEROW FINAL SEROW〜35年という刻。 変わらぬ林道の風景 剣山スーパー林道 TOURING SEROWで天海の林道をゆく 林道ママ松下時子の 日本全国林道一筆書き 旅へと誘うギア  タイチエクスプローラーシリーズ 雨の日も風の日も6輪あれば何処へでも トランポ+セローで日本中走り回ろう 富士の裾野にセロー全員集合 SEROW MEETING 天気もみんなの笑顔もGOOD セローミーティングスナップ47…
ダートスポーツ

AAGP記事訂正とお詫び

ダートスポーツ1月号P.90AAGPのアンドリュー・デロング選手の写真は、正しくは 林友太選手の間違いでした。 ここに訂正させていただくと共に、関係各位にお詫び申し上げます。    …
カテゴリー ALL
ダートスポーツ2020年1月号

ダートスポーツ2020年1月号

ダートスポーツ1月号は、久々のトレールバイク特集です。 新生KLX230と魅力のライバル車を乗り比べる企画、コンペティションマシンを取り上げることが多いダートスポーツですが、改めて新旧のトレールバイクの魅力を探ります。まさに『そうだ、トレールバイクに乗ろう!!』という企画なのです! レーサーユーザーの方も改めてトレールバイクの魅力を再認識してみてください。   好評ライテク特集は全日本モトクロス最終戦に参戦したミッチェル・エバンス選手と、JNCC最終戦に参戦のジョシュ・ストラング選手のテクニックを詳細解説。収録した技術は超トップレベルのものですが、そこにはレベル関係なく必要不可欠な真義が込…
ダートスポーツ2019年12月号

ダートスポーツ2019年12月号

ダートスポーツ12月号では、全日本モトクロス最高峰クラスで活躍する小島庸平選手が、初心者向けにオフロードライテクを解説。モトクロスだけでなく、すべてのオフロードに必要なテクニックを、ぜひチェックしてみてください。 また、最新マシン情報では話題のYZ250FXやCRF450Rなどインプレッション! 他にも新作タイヤやアイテムのテスト、全国各地の魅力的なイベント紹介や、2st125マシン総力取材など、盛りだくさんです。   実践&林道でも役立つライテク、アイテム、ハッピーなオフロード情報満載 ○2019年10月24日発売 定価998円(本体907円) >>Amazonで今すぐ買

2019AXCRチャレンジPart.31 雨はいつか止む

また、大粒の雨が降って来た。   ひんやりとした空気を感じ、行き先に黒い雲の塊が見えたら、十中八九スコールに見舞われることになる。 リエゾンでもSSでもスコールに見舞われ、顔に痛い雨粒が突き刺さり、それでも意地でバイクを止めずにひた走っていると、いつの間にか雨は止んでいるのだ。   アジアクロスカントリーはその繰り返し。カラカラの土を走ったかと思えば、タイヤが半分埋まるくらいの泥もある。フロントが突き刺さりそうな白砂もあれば、頭蓋骨大のガレ場もある。 ウォーターベッドもあれば、水田のあぜ道もある。ジャングルもあれば、地平線が見える直線もある。 目まぐるしく変わる天候、路面を乗り切って行く…

2019AXCRチャレンジPart.30(CASE6:田崎博司)

3年連続でAXCRに出場の田崎さん。 めちゃ元気で熱い64歳、田崎さんとは3年前2017年大会にお会いしました。 この3大会、色々な局面で同じ時間を過ごしたのですが、そのどれもが心に残ります。 パリダカールラリーに参加経験のある田崎さんは、元モトクロスIBライダー。2017年はTT600で参戦しましたが、マシン不調に大変苦しみました。炎天下で転倒後に再始動ができなかったりもしました。 私もマシンを壊してしまった日、奇しくも二人ともデイリタイアしたので、チームジャパンのサポートをした日でもありました。これはこれで楽しいけれど、やっぱりライダーですから、元気に飛び込んで来て、出て行くライダーを見送るのは悔…

2019AXCRチャレンジPart.29(CASE5:西村裕典)

初めて参加したアジアクロスカントリーラリーは、何から何まで楽しいことばかり。 準備も長距離移動も、SSでの迷子も、何もかもが楽しそうだった西村さん。 「こんな楽しいこと、夫だけ行くなんてずるい」とご家族もご同行! 奥様もお子さんもチームサポートを手伝っていただき、その節はありがとうございました!(外岡さんの奥様もありがとうございました) SSを走り終えて途中休憩のテントでは、汚れたゴーグルを拭いていただいたり、軽食を用意していただいたり、助かりました。   西村さん、ダートスポーツAXCRの記事をたまたま読んで「これだ!」と一瞬で惹かれて参加を決意、その話を聞いて、本当に今まで記事を作ってきた甲…

ダートスポーツ 11月号 馬場大貴ライテク特集ムービー

皆さんダートスポーツ 11月号はもうご覧いただきましたか? 特集ではISDEワールドトロフィーメンバーの馬場大貴選手によるライテクを掲載しています。 足首、ステップ加重がもたらす走破性UP。 ぜひ動画と誌面を合わせてご覧ください!   ステップ加重による丸太越え1 ステップ加重による丸太越え2 ステップ加重による登坂  …