全日本MX開幕戦にE・ボブリシェフ選手が来日!?

全日本モトクロス選手権の開幕戦にMXGPで活躍中のE・ボブリシェフ選手が来日することが決定しました。今回はレースに参戦しませんが、熊本復興として日曜日にコースをデモ走行、ブースにてサイン会に参加する予定となっています。 E・ボブリシェフ選手の来日は、昨年4月に発生した“熊本地震”からまもまく1年というタイミング、そしてHondaの二輪生産拠点でもある熊本製作所内のHSR九州で開催されるということで、このMXGPライダーのデモ走行は地元へ元気を届けるひと助けになればとの思いから実現しました。 E・ボブリシェフ選手のコメント 「今回、熊本で開催される全日本モトクロス選手権にデモ走行で参加できることを大変…

楽しい一日をありがとうございました! セローミーティング2017、終了致しました。

セローミーティング in 千葉房総半島 アクアラインを渡ってすぐの鶴舞公園(県立笠森鶴舞自然公園)に集合したセローオーナーの皆さん。 なんと前回を上回る60台オーバー! 山内林道(山内ダムの西側を走る林道)に向けて出発! 60台ものセローが連なる姿は圧巻! こちらは大瀑道。龍の口から瀧が流れるピストン林道です。 この鳥居の向こうに瀧が見えるでしょうか? 前回の荒れ路面のセローミーティングにも参加してくださったオーナーさん。今回は走りやすかったですよね♪ おばさまと参加の1型オーナーさん(上の緑のセローオーナーさん) セロ−はやっぱり林道がよく似合う! 龍の瀧前で記念撮影!! 全部で4グループ… あれ?3枚しか…そうです、…

セローミーティング限定ステッカー完成! 集合時間は10時、そして、あの大物ゲストが…!?

セローミーティングの限定ステッカーが編集部に届きました♪ 鶴舞公園を10:30スタート。10:15には集合写真を撮影させていただきたいので、10:00を目安に集合してください。また、“大物ゲスト”が登場との噂も…!? 

オープンエリアがオフロード専門のKTMショップを開店

本誌でもエンデューロの企画でお世話になっているオープンエリアが、オフロードモデルを専門に取り扱うKTMコーナーショップとして、3月25日(土)に開店します。さらに週末にはオフロードスクールの開催も予定しているとのことです。 オープンエリア 中島宏明代表は国内自動車メーカーで車両整備の経験を積み、1991年にオートバイショップを立ち上げ独立。1993年にはKTMショップを開店しますが、2000年にKTMの取り扱いを一旦終了しました。中島宏明代表から「2017年3月よりKTM正規ディーラーとしての活動を再開します。オフロードは基本が大切です。基本が身についていれば怪我のリスクは低くなります。KTMのバ…

参加者限定ステッカー! 今週末のセローミーティングにて配布♪

今週末、3月19日(日)の天気予報では、千葉県は「曇時々晴」のツーリング日和ですよ!! 鶴舞公園にてセロー・オーナーの皆さんをお待ちしております♪♪ セローミーティングに参加していただいた方限定30名様に、「セローミーティング&林道ママステッカー」をプレゼント! 画像はまだ製作途中のものですが、中央のとってもかわいらしいキャラクターは、林道ママこと松下時子さんのイラストなんです。当日の楽しい体験を思い出させてくれる、そんな1枚となってくれそうなこのステッカー、是非是非、ゲットしてくださいね!!

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー モトクロス、やりたいよ〜!!

モトクロスしたーーーーい!!!! ども、昨日は志賀島デンタンサーキットで乗ろう!! と思っていたのに、不覚にも体調を崩してしまい乗れなかった歌うダートガール、藍です。悲しい。はがいい。 病は気からって言うけど… 先週木曜から身体の様子がおかしくて、でも、病は気から気のせい気のせいと3日間働いたけど、土曜夜に熱を計ると38度…ちーん。一時は走行風で冷えるんじゃないかなんて考えたけど(んな訳ない)、寒気関節痛扁桃腺の腫れと痛みで断念。日曜日は季節外れサンタなミニオンを抱いて大人しく寝てました。 という訳でInstagramではこの通り。 モトクロスしたくてしゃあないのです。そういえば! 国内4メーカーが今年…
ダートスポーツ

新基準! AMAスーパークロスの音量測定

AMAスーパークロスで採用されているipadを使った新しい音量測定の形。 動画では細かくポチポチとipadをいじる様子も無いので意外と簡単なのでは?? どのマシンもカスタムされていて良く走りそうですが、KTM250SX-Fは音を聞いただけでもめちゃくちゃ走りそうな音質!!…

WEEKEND RACERSが復活! 第1戦は4/30(日)モトビに決定

「ダートスポーツカップ WEEKEND RACERS」が復活し、第1戦は4月30日(日)に埼玉県モトクロスヴィレッジにて開催されます。19クラスに分けられているので、ビギナーからベテラン、さらにはレディスライダーにピッタリのクラスが必ずありますよ。 第1戦のエントリー受付期間は4月1日〜4月17日までとなっております。週末に仲間や家族と楽しんでみてはいかがでしょうか? ダートスポーツカップ WEEKEND RACERS レース    開催日      開催地 第1戦   4月30日     埼玉県モトクロスヴィレッジ 第2戦   7月16日     秋田県鳥海モトクロスランド 第3戦   8月27日     埼玉県…

ラック無しで簡単に取り付けられるバッグが登場

オフロードバイクやアドベンチャーバイク専用のバッグメーカーのENDURISTANから、新製品「TAIL PACK」がリリースされます。 この商品はオフロードバイク特有の細いリアフェンダーに取り付けて、積載スペースを確保します。また、ラックなどが不要でバッグ単体で装着可能となっています。 溶着構造で縫い目をなくすことで防水防塵対策が高く、丈夫なナイロンをサンドイッチした3層構造で耐久性があります。水洗い可能なのも嬉しいですね。 《ENDURISTANTAIL PACK ¥14,800(税抜) カラー:ブラック 容量:8L ジャペックス

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー ライブではまったり、観戦はドキドキ♡

バイクバイク! バイクに乗りたーーーい!! モトクロスモトクロス! モトクロスしたーーーい!! ども! 歌うダートガール藍です☆ ライブと観戦で充実した週末でした♪ 先週末はね、ライブと観戦で過ごしましてよ♡ 土曜は久々に歌いました。今年は2ヶ月に一回くらいのペースで演ってましてね。もうね、あたしの好きな人達って大人なんですよ。50~60代が多いと。それでね、どんどんいなくなっちゃうんです。ムッシュかまやつさんも。やけんね「やつらの足音のバラード」歌いました。寂しいよ、でもね、自然の摂理だ。あたしは死ぬまで生きるんだ、生き抜くんだ。何処かの国の何処かの地域では、修行僧が沢山居て様々な苦行をしている…

セローミーティング続報:集合場所は「笠森鶴舞自然公園」!!

セローミーティングの集合場所が決まりました!!  集合場所:鶴舞公園(県立笠森鶴舞自然公園) 駐車場170台無料。トイレあり。 スタートは10:30頃を予定しておりますが、集合時間につきましてはまだ未定ですのでセローミーティグ特設ページでのお知らせをお待ち下さい ゴール:道の駅 たけゆらの里おおたき 千葉県大多喜町にある道の駅。採れたて市場にはイノシシ肉の販売も!? ルート:「(仮)山内林道」「大瀑道」 1本目の「山内林道」は正式な名称ではございませんが、山内ダムの西側を走る道です。こちらのルートは、林道ママこと松下時子さんが厳選した本当にフラットな林道ですので、初心者に優しいプチ林道ツーリングを楽しんでい…