- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
10年以上前に、本誌でエンデューロ特大企画を製作しました。もちろん今のようなエンデューロ人気があるわけではなく、本誌もモトクロス専門誌的な要素が強かった時代のこと。冒頭のコラムとして、ビッグタンクマガジン春木編集長に書いていただきました。その内容は「モトクロスライダーよ、エンデューロに挑戦してみないか? そう簡単に勝てるとは思わないほうがいい」という、ある意味挑発的なもので、私が想像していた以上のものを書いていただき、大変感謝した記憶があります。
当時のエンデューロライダーは、スピードを身につけようとモトクロスに積極的に取り組み始めていました。
時代は巡り、SUGO2デイズエンデューロがスタートし、ISDEトロフィーチームが発足し、モトクロストップライダーの鈴木健二氏や小池田猛氏が参入するなど、日本のエンデューロを巡るシーンは加速化してきました。
私は思うのです。現在のエンデューロの人気。それは、かつてあった「ブーム」などとは根本的に異なり、文化として根付き始めていること。それは、今日に至るまでエンデューロライダーが真剣に取り組み続けてきた結果であり、さらにモトクロス界からのトップスターを迎え入れ、そこから吸収しようという動きがあったからではないでしょうか? 爺ヶ岳。会場を見渡せば、エンデューロ中心に取り組んできた方もマシンを降りることなく大勢が参戦されていました。そしてモトクロスやトライアル界からも年々参加者を増やし続け、最近は中高生などの若年層からの参戦、真剣に取り組む女性ライダーの筆頭など、強固なものができつつある時代。このような状況におけるメディアの働きも重要で、本物を伝える姿勢、経済を活性化させる力を放つためにも、ライダーに負けず真剣に取り組んでいきたいと思います。
さて、前置きが長くなりましたが、今回は爺ヶ岳で展開されたブースのご紹介をします。

15年以上前から大変お世話になっている松本充治氏は、ビッグオフの牽引者です。書道家石原紫苑さんの作品を掲示し、チャリティ活動をされていました。4月にライダーによるチャリティ集会の時に、この作品が初お披露目されたとのことです。

こちらも15年以上前からお世話になっている末石さんのお店「MCジャパン」さん。シニサロを取り扱われています。開田高原でウインタースポーツやバイクを満喫されている末石さん。JNCC会場では農産物販売でもおなじみですね! 美味そう!

JNCCは毎戦、ユイちゃんとMCの方が、各ブースを紹介しに回ってくれます。Jバザーと銘打ち無料で出展できることも素晴らしいですが、こうやって各企業を巻き込んで盛り上げていく主催者の姿勢がかいま見れる瞬間でもあります。こういうところ、全日本MXでも取り入れてほしいです。屋台のないお祭りに、人は出向きません。
ガエルネのジャペックスさんもブース出展されてましたが、サービスマン三石さんは両日ともWエントリー! ブースはどうするの、三石さんww
ということで、三石さんの参戦ミニレポはこの後アップします。
この記事の著者について

- キース宮崎
最近の投稿
未分類2021.03.25ダートスポーツ5月号の訂正
ALL2021.03.24GWモーターサイクルの新ウエアは、入社2年目の社員の情熱と柔軟な社風により生まれた!
ALL2021.02.24OS MASK Pro,Rev掲載価格の訂正
MOTOCROSS2020.11.26がんばれ!! 全日本モトクロス応援プロジェクト、いよいよ最終戦へ!
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- 意外と簡単、誰でも楽しめる『エンジョイ』ライセンスを取得しよう!
本年度から本誌主催イベント「ハッピーエンデューロ(成田MXパーク、日野カントリーオフロードランド)」は、新たにMFJ承認レースとしてリスタートすることになりました。参加していただくにあたり、新たにMFJライセン […]
- IAワタライのJNCCオフビ(EDX) 参戦レポート
IAワタライのJNCCオフビ 参戦レポート こんにちは。IAワタライです。今回は昨年末埼玉県オフロードヴィレッジで開催されたJNCC最終戦EDXオフビのレポートです。 […]
- Bye Bye カネコ!!!
成田モトクロスパークのアイドル、カネコ。 とても昔からコースに居ついていた野良猫ですが、人見知りしない性格で大勢に可愛がられた、まさにアイドル? コース主? でした。 […]
- 意外と簡単、誰でも楽しめる『エンジョイ』ライセンスを取得しよう!
イベント情報も見逃せない!!
- レース内容
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーエンデューロの最新情報はトップページよりご確認下さい。2021年もハッピーエンデューロ開催!! 千葉県 […]
- ハッピーモトクロス @MX408 暫定タイムスケジュール
以下は暫定タムスケジュールです。スケジュールは変更となる場合がございますので、当日のアナウンスをよくご確認ください。 ※トランスポンダーは車体右柄に取り付けてください […]
- ハッピーモトクロス @MX408 エントリーリスト
暫定エントリーリストを発表いたします。 ※左の数字(太字)がゼッケン番号となりますのでご確認ください。 ※古いリストが表示される方は、ブラウザの更新ボタンを押すなどお試し下さい。 ※html版はこちらから
- レース内容