- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
昨年度アジアクロスカントリーラリー(タイ・パタヤ〜カンボジア・プノンペン 約2500km)を完走した、私、宮崎大吾は、記念すべき20回大会となるアジアクロスカントリーラリー2015に参戦取材することになりました。
これから準備編含め、レース中の報告などをシリーズとして随時お送りします。今年は国内外含め、ライダーへの知名度も格段に高まり、一気にエントラントが倍増です。
そのなかでもハスクバーナは昨年は私1名だけでしたが、今年はなんと5名に増えました!
昨年は初ラリー参戦で不安満載のなかのスタートでしたが、なによりもハスクバーナFE501がノントラブル/無転倒でゴールまで連れていってくれたこと。ラリー中仲間(日本人、カンボジア人、スウェーデン人)やスタッフ、サポートが協力しあって、毎日楽しく充実していたこと、農村でガス欠や道に迷ったとき、現地の人達が優しく手助けしてくれたこと、そしてナビゲーションする醍醐味を味わえたこと、世界遺産の中を走れたことなど、一生忘れられない感動を得たのでした。その模様は本誌2014年11月号で掲載されています。
本年度はタイ・チェンマイの山岳路を含むループコースで、昨年とはガラッと変わった趣向となっています。主催者によると、特に「前半3日間で勝負が決まりそう」と言うほど、本格的山岳コースであることが予想されます。現地でも「秘境中の秘境」と認識されているエリアで、首長族など、少数民族の住むエリアだそうです!
この情報を得て、私はタイヤの中身の選択を、昨年とは換えてみました。その内容は次回以降に紹介いたします。写真は今年予定されているコース。
さらに、昨年はSSフィニッシュ後のリエゾン終盤、世界遺産のアンコールワット遺跡を設定していましたが、今年もスコータイ遺跡を通るルートを用意しているとのこと。緊張と疲労の末にたどり着く遺跡の光景は、、、強烈です。観光ツアーで訪れるのとは違う、「自分の頭で、自分の体と技量で、ここまでたどり着いた」ということが、信じがたいほどの達成感と感動を呼ぶのです。昨年私は、アンコールワットの前で、同じく初参戦した仲間と握手を交わしましたが、この感動は一生の宝となるでしょう。
これらの世界遺産は、特別な許可を得て走行しているのですが、昨年はその他にも、村という村すべてで軍隊や警察が警備してくれたり、誘導してくれました。そして子供も大人も沿道で大大大声援! ヘルメットを被っていても、キャーキャーいう可愛い子供の嬌声が聞こえては、後ろに遠ざかっていくのです。
プノンンペンの大都市でも1車線を完全貸し切り状態にしてランデブー走行するなど、とにかく日本では考えられないくらいにラリー参加者、モータースポーツ、モーターサイクルを優遇してくれる環境に、驚きと感動を覚えました。
毎日しっかりしたホテルのエリア内で整備ができて、しっかり休息できます。温かいシャワーももちろん、食事はバイキングで、とにかく何でも美味!
すっかり私はタイ・カンボジア料理にハマりました。日本人参加者も多く、エントリーフィーもお手頃です。
ちなみに今年のライダーエントリーフィーはUS1,700ドル(国内各地⇔横浜港及び横浜港⇔タイまでの車両の輸送費、航空券、国内空港までの交通費、ガソリン代、メンテナンス費用及び消耗品、開催期間中の昼食代、期間外のタイ国内での食事及びホテル宿泊代は含まれず)でした。
すでに今年のエントリーは締め切られていますが、来年はぜひ参加してみてください。とにかく最高ですから。
SCHEDULE
8月8日(土) 公式車検、ブリーフィング、Super-SS(LEG-1スタート順を決める)、セレモニースタート
8月9日(日) LEG-1(チェンマイ→メーホンソン)
8月10日(月) LEG-2(メーホンソン→メーソット)
8月11日(火) LEG-3(メーソット→スコータイ)
8月12日(水) LEG-4(スコータイ→プレ)
8月13日(木) LEG-5(プレ→プレ)
8月14日(金) LEG-6(プレ→チェンマイ/表彰パーティ
この記事の著者について

- キース宮崎
最近の投稿
MOTOCROSS2020.11.26がんばれ!! 全日本モトクロス応援プロジェクト、いよいよ最終戦へ!
ALL2020.11.03こだわりの品質=hirokoオイルを試してみた。
ALL2020.10.30KLX230が当たる!? プレゼントキャンペーン開催!
TRIAL2020.10.02野崎史高が振り返る、全日本トライアル開幕戦優勝の軌跡!
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- IAワタライのJNCCオフビ(EDX) 参戦レポート
IAワタライのJNCCオフビ 参戦レポート こんにちは。IAワタライです。今回は昨年末埼玉県オフロードヴィレッジで開催されたJNCC最終戦EDXオフビのレポートです。 […]
- Bye Bye カネコ!!!
成田モトクロスパークのアイドル、カネコ。 とても昔からコースに居ついていた野良猫ですが、人見知りしない性格で大勢に可愛がられた、まさにアイドル? コース主? でした。 […]
- ハッピーオフロード延期のお知らせ
2021年1月24日に予定しておりました『ハッピーオフロード』ですが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、延期をすることといたしました。新しい日程が決まり次第改めてご案内申し上げる所存です。 […]
- IAワタライのJNCCオフビ(EDX) 参戦レポート
イベント情報も見逃せない!!
- ハッピーモトクロス @MX408 暫定タイムスケジュール
以下は暫定タムスケジュールです。スケジュールは変更となる場合がございますので、当日のアナウンスをよくご確認ください。 ※トランスポンダーは車体右柄に取り付けてください […]
- ハッピーモトクロス @MX408 エントリーリスト
暫定エントリーリストを発表いたします。 ※左の数字(太字)がゼッケン番号となりますのでご確認ください。 ※古いリストが表示される方は、ブラウザの更新ボタンを押すなどお試し下さい。 ※html版はこちらから
- 2020ハッピーエンデューロ いなべ 暫定タイムスケジュール
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーエンデューロの最新情報はトップページよりご確認下さい。2020年11月29日 日曜日(ハッピーエンデューロ) […]
- ハッピーモトクロス @MX408 暫定タイムスケジュール
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31