- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
好調ハスクの秘密に迫る! 代表のオリバー・ガーリング氏に聞いてみた vol.01
AMAスーパークロス開幕(アナハイム1)では、ファクトリーチームのJ・アンダーソンが史上初の最高峰クラス優勝を遂げるなど、好調を示すハスクバーナ。ここでは、昨年の秋に来日したハスクバーナ本社の代表であるオリバー・ガーリング氏のインタビューをご紹介しよう。
※このインタビューは2015年の秋に収録したものに、加筆修正を加えたものです。
「AMAもMXGPも、明確にタイトルを狙う」
AMAやMXGPなどのレースシーンにおける今後のビジョンを教えてください。
「モトクロスに関しては『我々がモトクロスの元祖である』という自負もあるし、ハスクバーナの歴史のなかでも重要な位置を占めています。つまり、モトクロスをやらないわけにはいかないし、ある意味でそれは義務だとも思っています。当然モトクロスでの成功が、広告や広報活動、宣伝にも繋がるので、我々の重要なマーケティングツールのひとつがモトクロスです。それはAMAスーパークロスでもMXGPでも同様で、我々がモトクロスからいなくなることはありません。今後も全力を投じていくつもりです」
チャンピオン獲得へのビジョンはありますか? 例えば何年以内に、とか。
「レース活動をしている以上、いつでもチャンピオンを狙いたいと思っているので、何年先、といったプランでは考えていません。実際に2015年のMXGPでは、M・ナグルがほぼチャンピオンを獲れるところまでいきました。残念ながら6月のドイツGPで足首を骨折するケガをしてしまいましたけど、それもレースです。しかし、2016年はもちろんチャンピオンを狙いにいくし、それが我々の仕事だと思っています。スーパークロスももちろん同様でチャンピオンを狙っていきたいし、J・アンダーソンと契約したという時点で、明確に狙いは『チャンピオン』です。2015年は450ccのルーキーイヤーだったので仕方ない部分もありますが、その割には悪くない成績だったと思っています。しっかりトップレベルで勝負できていると思うし、2016年はチャンピオンを獲れるくらい成長してくれると信じています」

Max Nagl performs during FIM Motocross World Championship 2015 Spain in Talavera de la Reina, 09 May 2015
M・ナグル選手はハスクバーナのマシンのどこを気に入っていましたか?
「マクスはとてもストロングなライダーなので、とにかくパワフルな、モンスターのようなマシンが好みです。おそらく、ホンダにいる時は一番そこが物足りなかったのではないでしょうか。我々はそのために、ファクトリーマシンとしてとにかくパワーが出る450を作ることを第一の使命としてやってきました。それがマクスのフィーリングと合っていたので、彼のモチベーションを上げる一番のきっかけになったのではないかと思います。2015年に彼が所属していたアイスワンチームは、まさに彼のために作ったチームで、彼のためのセットアップをすべておこない、彼が気持ち的にも乗っていけるようなすべてを用意しました。それがうまくフィットしたことで我々のチームで成功を収めてくれたと思うし、今後も続けることで、マクスをMXGPのチャンピオンに仕立てていきたいと思っています」
この記事の著者について

- ダートスポーツ編集部
最近の投稿
ALL2017.01.30USヨシムラレーシングサイクロンの実力を、東福寺保雄がインプレッション!
ALL2017.01.25USヨシムラレーシングサイクロンが、
ヨシムラジャパンで生まれ変わるALL2016.12.29オグショーがつくる、Wキャブハイエース
ALL2016.12.28MFJ委員会議事録が公開。2017年への変更点は…?
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
「カッコいいからこの写真好きですね」とハマー。Team HRCで#6をつけて駆け抜けた […]
- 砂煙の追憶 VOL.10 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 前編
ジャパンスーパークロスを激走するハマー。「バイク代が未払いだったので、なんとか賞金で支払いました」と、気合いの理由を語る […]
- G-NETで感じた清々しさ。
先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
イベント情報も見逃せない!!
- 競技規定(2022 日野)
【新型コロナウイルス対策】 […]
- 新型コロナウイルス対策へのご協力をよろしくお願いします(2022 日野)
ハッピーエンデューロ 日野では、来場される皆様やスタッフの健康を第一に考え、下記の対策を講じるとともに、来場される皆様へのご協力を何卒よろしくお願い致します。 […]
- レース内容(2022 日野)
2022年もハッピーエンデューロ開催!! 群馬県 […]
- 競技規定(2022 日野)
2022年6月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30