- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
アジアクロスカントリーラリー、エントリースタート!
アジア有数のリゾート地パタヤをスタートし、国境を越えてカンボジアへ。世界遺産のアンコールワットでゴールを迎える『アジアクロスカントリーラリー2016』のエントリーがついに開始されました。
今年はアンコールワットでフィニッシュ
今年は海沿いを南下する新ルートが予定されており、昨年のチェンマイを中心とした山岳コースとはガラっと雰囲気が変わりそう。また2014年同様、カンボジアでは超高速ダートも予想されており、しかもアンコールワットで感動のフィニッシュを迎えるという濃い内容。合計2000km以上を走る本ラリーは、今年で21年目。二輪クラスはまだ4年の歴史しかないものの、国内外で人気が上昇中。昨年は日本人16名、スウェーデン6名、韓国6名、タイ8名、カンボジア2名、インドネシア1名、カナダ1名という顔ぶれでした。今年はさらにエントリー数が増えそうです。
本誌編集長宮崎は、2014年にハスクバーナFE501、2015年はFE450で完走を果たしていて、今年は701エンデューロで3度目の完走を目指します。
もちろん準備レポートや、参戦しながらのDAYレポートやTwitter、ムービーレポなども計画しています。
エントリー期間は7月24日まで。
エントリー費:US1,700ドル。
この中には大会中の宿泊費、朝食、夕食、大会中のパーティ参加費用などが含まれています。
ダースポ編集長宮崎がAXCRを推すワケ
宮崎がこのラリーを強く推すのは幾つかの理由があります。
●その1:パーツやバイクの輸送も一括して主催者が行ってくれるので簡単。
●その2:海外ラリーにもかかわらず保険や輸送代など諸々50万円以内で収まる低コスト。
●その3:毎晩グレードの高いホテルに泊まれて衛生面、精神、肉体的に楽!
●その4:現地の歓迎ぶりが凄まじい。特にカンボジアの村ではどこでも熱狂的! プノンペンでは軍隊、警察に守られながら、大都会をコンボイ。
●その5:食事が美味! タイもカンボジアも、どこで何を食べても美味。そして安い!
●その6:現地の人たちとの交流。ラリー選手を応援し、見守ってくれる優しさを感じます。多くの選手が現地の人たちに助けられているのです。
●その7:国籍を超えた仲間意識。毎日が刺激的で、ゴールを目指す仲間意識が芽生えます。昨年の最終SSではライダー全員の記念撮影大会になりました。
●その8:何と言ってもAXCRの競技自体が素晴らしいです。美しいアジアの風景の中を、ナビゲーションしながらゴールを目指す、贅沢な遊びです。
早くも新規参加者が声をあげています。
あなたもぜひ、一緒にアンコールワットを目指しませんか?
ASIA CROSS COUNTRY RALLY 2016
大会公式HP
http://www.r1japan.net/axcr/index_ja.html
問合せ先
アジアクロスカントリーラリー事務局
〒171-0032 東京都豊島区雑司ヶ谷3-3-25-903
Tel: 03-5911-3844
Fax: 03-5911-3544
Mail:ortev@tkh.att.ne.jp
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
- 稲垣正倫(Enduro.J)
最近の投稿
ALL2016.11.10EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016.08.1117 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016.08.0538万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016.08.01スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- G-NETで感じた清々しさ。
先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]
- セローミーティング2021サマーinスラムパーク瀬戸!
セローミーティング2021サマーinスラムパーク瀬戸ノベルティTシャツが出来ました! カラーは赤、紺、黒、オリーブの四種類! 参加者の方全員に色とサイズを選んでいただきプレゼント! […]
- カラーでお見せしたい美蔵の絶品とんかつ
ダートスポーツ最新号の8月号『ザ・クラフツマンシップ』でご紹介させていただいたのは、モトクロスを愛し、コースで美味しい食事を提供していただいている美蔵の宇都宮氏です。 […]
- G-NETで感じた清々しさ。
イベント情報も見逃せない!!
- みなさんの熱い走りを大公開!!
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーモトクロスの最新情報はトップページよりご確認下さい。11月28日に開催されたハッピーモトクロス@MX408へたくさんのご来場ありがとうございました。 […]
- ハッピーモトクロスで 電動SUR-RONに試乗できる!
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーモトクロスの最新情報はトップページよりご確認下さい。電動オフロードバイクSUR-RONの人気モデルが試乗できるチャンス! […]
- ハッピーモトクロスMX408でモニターアンケートに答えてプロテクトJ1をGET!
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーモトクロスの最新情報はトップページよりご確認下さい。 いよいよ今週末11月28日(日)に茨城県MX408で開催されるハッピーモトクロス。 […]
- みなさんの熱い走りを大公開!!