- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
ついに、VRがオフロードの世界に!? 仮想現実でFREERIDE350に乗れる!!
6月29日〜7月1日まで国際展示場で「第2回先端コンテンツ技術展」が開催されました。
そこでPROTOTYPEという企業が展示したシュミレーターが、我々ダートバイクフリークにはたまらないものでした。
こちらは「GODSPEED FREE RIDE+」というVRシュミレーター。
体験者はHTC Viveを取り付けたヘルメットを被ってKTM FREERIDE350の実車にまたがります。流れる映像は国内だと経験することができないような、美しい渓谷を舞台にしたエンデューロレース。ハンドル、アクセル、ブレーキ、ギア、クラッチなどを操作して自分でマシンをコントロールすることができます。失敗すると崖から落っこちたりも!
また、車体の前には大きな扇風機が配置されていて、走行中にはリアルな風も感じることができます。揺動装置には4DXシアター上映に使用されているD-BOXが使われ、リアリティを再現しています。残念ながら体重移動によるマシンコントロールはできなかったようですが、それも近い将来できるようになるかも知れませんね。ただ映像を楽しむだけのアトラクションではなく、自分でマシンを操作することができるリアルシュミレーターというのが素晴らしいですね。
この他にもハーレーに乗ってドラッグレースを体験できる「Drag Racing eXstream+」も展示されていました。
この記事の著者について

- ダートスポーツ編集部
最近の投稿
ALL2017.01.30USヨシムラレーシングサイクロンの実力を、東福寺保雄がインプレッション!
ALL2017.01.25USヨシムラレーシングサイクロンが、
ヨシムラジャパンで生まれ変わるALL2016.12.29オグショーがつくる、Wキャブハイエース
ALL2016.12.28MFJ委員会議事録が公開。2017年への変更点は…?
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
「カッコいいからこの写真好きですね」とハマー。Team HRCで#6をつけて駆け抜けた […]
- 砂煙の追憶 VOL.10 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 前編
ジャパンスーパークロスを激走するハマー。「バイク代が未払いだったので、なんとか賞金で支払いました」と、気合いの理由を語る […]
- G-NETで感じた清々しさ。
先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
イベント情報も見逃せない!!
- 競技規定(2022 日野)
【新型コロナウイルス対策】 […]
- 新型コロナウイルス対策へのご協力をよろしくお願いします(2022 日野)
ハッピーエンデューロ 日野では、来場される皆様やスタッフの健康を第一に考え、下記の対策を講じるとともに、来場される皆様へのご協力を何卒よろしくお願い致します。 […]
- レース内容(2022 日野)
2022年もハッピーエンデューロ開催!! 群馬県 […]
- 競技規定(2022 日野)
2022年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31