- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
エントラントの方の中にはすでにタイに入国されている方もいますし、競技車両は保管所のビラサーキットに到着していますので、すでにソワソワしてきている宮崎です。
なんと、ワタクシ、出発日時を勘違いしており、あやうく出遅れるところでした。
12日の0:20という深夜便(深夜便乗るの初めて)ですが、11日(つまり明日)の夜に出発しなくてはいけないところを、12日の夜のつもりでいました(恐怖)。
すでにラリースタート前に危うい私です!
さて、現地についてからは、速報的なものや軽いネタはFacebookのみでレポートします。また、毎晩デイレポートをウェブとFacebookでレポートしていく予定です。
整備、食事、翌日のマップやウエア、飲料など準備してからの執筆だから、ぶっちゃけ体力勝負です。
昨年は参戦しながらの深夜のレポート書きに、四輪含めた関係者の方々に驚かれましたが、まあ、眠くてきつくなると思います(笑)。そのためには毎日ノントラブルで帰り、体力温存できるために整備を早く終わらせたり、なるべくリフレッシュしたいところです。でも毎日面白いことがおきるのがラリーですから、お届けしたいですね。
今年導入するカメラはこれです!
CASIOのEX-FR100(先日360度タイプのEX-FR200を紹介しましたが、私は普通の画角写真も撮影したいので100です)
そして腕にはEX-FR100のコントローラーとしても連動するスマートアウトドアウオッチWSD-F10。
Android機能が入っているので、スマホとも連動。Googleナビは、道に迷ってスイーパーもおらず、自力でホテルに帰るときに役立つかもしれません。使わないようにしたいですが(笑)。
また雨雲レーダーはリエゾンや整備中にチェックしておくと役立つかもしれません。
その他、気圧や高度、方角はもちろん、さまざまなアウトドアスポーツ用コンテンツが入っています。もちろんSNSなど交信にも使用可能。この2アイテムを、私とチームジャパンサポートにも持っていただき、ライダーとサポート側からのムービーレポなどを作りたいと思っています。
もうひとつ今回紹介するのは、FIM国際クロスカントリーラリーライセンス。
アジアクロスカントリーラリー参戦にはこのライセンスが必要なわけですが、
申請するためには
●傷害保険コピー
●傷害保険誓約書
●FIMライセンス申請書
●MEDICAL EXAMINATION FORM
●写真3cm×3cm 1枚
をMFJに送付。
申請料は5,000円です。
申請者が多いためか、MFJの方も近年のAXCR人気を感じられているようで、人気の秘密に関心があるようですよ。
傷害保険は海外ラリー適応タイプを選びます。
こちらは34,730円でした。
医療診断書は毎年お願いしている狭山ケ丘東口整形外科の村尾先生に診ていただいています。
実はこの数週間、足を負傷していてラリーまでに治るか心配だったんですが、村尾先生に診ていただいて、問題ない状態まで回復しました。しょっちゅう、待合室で有名ライダーに会いますが、本当に村尾先生はライダーの味方なんです。
この記事の著者について

- キース宮崎
最近の投稿
未分類2021.03.25ダートスポーツ5月号の訂正
ALL2021.03.24GWモーターサイクルの新ウエアは、入社2年目の社員の情熱と柔軟な社風により生まれた!
ALL2021.02.24OS MASK Pro,Rev掲載価格の訂正
MOTOCROSS2020.11.26がんばれ!! 全日本モトクロス応援プロジェクト、いよいよ最終戦へ!
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- 意外と簡単、誰でも楽しめる『エンジョイ』ライセンスを取得しよう!
本年度から本誌主催イベント「ハッピーエンデューロ(成田MXパーク、日野カントリーオフロードランド)」は、新たにMFJ承認レースとしてリスタートすることになりました。参加していただくにあたり、新たにMFJライセン […]
- IAワタライのJNCCオフビ(EDX) 参戦レポート
IAワタライのJNCCオフビ 参戦レポート こんにちは。IAワタライです。今回は昨年末埼玉県オフロードヴィレッジで開催されたJNCC最終戦EDXオフビのレポートです。 […]
- Bye Bye カネコ!!!
成田モトクロスパークのアイドル、カネコ。 とても昔からコースに居ついていた野良猫ですが、人見知りしない性格で大勢に可愛がられた、まさにアイドル? コース主? でした。 […]
- 意外と簡単、誰でも楽しめる『エンジョイ』ライセンスを取得しよう!
イベント情報も見逃せない!!
- レース内容
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーエンデューロの最新情報はトップページよりご確認下さい。2021年もハッピーエンデューロ開催!! 千葉県 […]
- ハッピーモトクロス @MX408 暫定タイムスケジュール
以下は暫定タムスケジュールです。スケジュールは変更となる場合がございますので、当日のアナウンスをよくご確認ください。 ※トランスポンダーは車体右柄に取り付けてください […]
- ハッピーモトクロス @MX408 エントリーリスト
暫定エントリーリストを発表いたします。 ※左の数字(太字)がゼッケン番号となりますのでご確認ください。 ※古いリストが表示される方は、ブラウザの更新ボタンを押すなどお試し下さい。 ※html版はこちらから
- レース内容