ダートスポーツ

ツーリング好き必見のクルコン

クラウドファンディングサイトのKickstarterで、モーターサイクルのクルコン、というよりはスロットルホルダーが出ています。すでにファンディングは終了、製品化されて販売中。  ハーレーなどは、最初からこれがついていて高速道路移動がだいぶ楽ですが、これはツーリングに使うバイクすべてに言えるはず。ぜひあなたのビッグオフや、トレールに、今夏のツーリング前にいかがですか? ATLAS THROTTLE LOCK

ギヤチェンジの革命、かもしれません

 ご存知ウエストウッドのモノログで紹介されているのですが、このシフトペダル、シフトチップの先を交換して調整できてしまうらしいのです。  シフトやブレーキは、トップライダーでも癖があったりするもの。各人にあわせた専用品を作ることが、もっとも効果的だと言われていて、よくHRCは全操作系がライダーにあわせた特注品だとかいう話がありますね(今でもそうなのかな?)。こちらはネジ式で長さを調整できるとのこと。  値段もそこそこリーズナブル。シフトミスをよくやらかす、なんてあなたにお勧めしておきたい商品でした。 TORC1RACING REACTION シフトペダル 定価(税込):6,480円 ■ウエストウッド

クイックチャージャーがセール!

いつもより2倍のセール品が出ているダートバイクプラスのウィークリーセール今週は名作タフジャグのクイックチャージャーが20%オフ!  JNCCをはじめとするXCには欠かせないアイテムですね。ぜひ、この機会に素早い給油システムを手に入れちゃって下さい! ダートバイクプラス

MILLETのインナーが、スケスケ&涼しい!

 ラフ&ロードスポーツで、二輪向けのMILET用品を取り扱うことになり、早速インナーウエアが入荷したとの報が入りました。MILLETはご存知の方も多いと思いますが、リアル・マウンテン・エキップメントというべき山岳用品。アウトドアファッションがブームになった昨今、一般的にも知名度の高いブランドであり、もちろん品質に関しては一級品。  で。見ての通り、今までモトクロス系になかったシースルー的な素材のインナーです。誰が見ても、これは涼しいに決まってる!  早速こちらの記事では、ラフ&ロードスポーツの社員が体験記事を書いています。 品番: MIV01356 品名: MILLET ドライナミック メッシュ 3/4 スリー…

T.E.SPORTスクール in 白河

あの東福寺保雄のモトクロスチーム「T.E.SPORT」が、夏の福島でのスクールを開催。BBQ付きでエンジョイできちゃうよー! ブリヂストン2015 TES サマースクール 日時:8/8-9 会場:白河エンジョイスポーツランド 料金:各日8,000円(家族割もあります) クラス:①50㏄ ②65㏄ ③85/150㏄ ④一般(大人) 以下リリースより。 株式会社ブリヂストン様のご協力のもと、福島県白河市の白河エンジョイスポーツランドにて、サマースクールを開催します。一日目の夕食はみんなでBBQを楽しみ、二日目の最後はクラス別レースを楽しみます! 参加賞としてブリヂストングッズももらえるお得なスクール! ぜひ皆様ご参…

パジェス、またも新ワザでX-Fightersマドリッド予選を圧倒!!

@tompages won the qualifying for #xfighters #Madrid – he is hot and ready to tri-peat. #fmx @dcshoes Red Bull X-Fightersさん(@redbullxfighters)が投稿した動画 – 2015 7月 9 1:29午後 PDT  新トリックを次々に編み出すT・パジェスが、7月9日のX-Fightersマドリッド戦の予選で、またもビッグな新ワザを披露!↑ Qualifying Results:1. Tom Pagès (FRA) 85.80 points, 2. Levi Sherwood (NZL) 84.70, 3. Cli…

7/18-19は、EDXへ! 勝ち馬予想に燃えろ!!

 いよいよ、日本のエンデューロクロスが模擬レースまでたどり着きました! 今後予定されているエンデューロクロスのプレシーズンといったところでしょうか。長らくベールに包まれていた方向性ですが、ここにきて次第に発表されつつあります。 18日(土) (通常練習会) トップライダー達が無償であなたの練習にお付き合いします。毎回、ゆるい雰囲気で、スタッフと参加者の距離がとても近いです。 途中合流可&途中離脱可(去る者追わず来る者拒まず) 午前9:00~12:00 午後13:00~15:00 16:00まで走行可 18:00〜『石戸屋』BBQ(要予約) & 日本のEDXについてプレゼンテーション‼︎ BBQ参加の方は…

AMAのこぼれネタ vol.1 直後に右コーナーが控える、ジャンプの比較

このコーナーでは、誌面では紹介しきれないネタをぼちぼち公開していきます! コメンテーター大募集中です。  第1回は、直後に右コーナーが控えるジャンプのスタイル。AMA Rd.1 サクラメントで収録してきました。直前の左コーナーも、直後の右コーナーもかなり荒れてきているヒート2。一番アグレッシブだったのは、E・トマックでした。…