• DIRT SPORTS -ダートスポーツ-
  • 最新号
  • 増刊号
  • 特集記事
    • モトコト
    • 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
    • MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
    • OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
    • SEROW only
    • 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
    • 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
    • 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
    • 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
    • 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
    • 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
  • イベント
    • ハッピーモトクロス
    • ハッピーエンデューロ
    • セローミーティング
  • 定期購読
  • バックナンバー
  • 電子書籍
  • DS取扱店
  • ダートスポーツ2022年7月号ダートスポーツ2022年7月号
    ダートスポーツ2022年6月号ダートスポーツ2022年6月号
    ダートスポーツ2022年5月号ダートスポーツ2022年5月号

これはあり! トレーラーの幌馬車(ほろばしゃ)くんをトランポにしてみた

By ダートスポーツ編集部 On 2015年10月30日 · In ALL, FEATURED
現在発売中のダートスポーツ12月号でもご紹介しているコチラのトレーラー、その名も「幌馬車(ほろばしゃ)くん」。 軽自動車でも引っ張れて、さらに自由度の高い室内空間も魅力ですが、そもそもは災害支援のために作られたものだったとか。なんとワールドビジネスサテライトの「トレンドたまご」やモーニングサテライトの「ネタのた­ね」でも紹介されています。 編集部的にはトランポとしての実力に興味があったので、さっそく販売元のStage21さんにお邪魔して、バイクを積んでみたり、フックをつけてみたりと、いろいろ試してみました。 ちなみに室内サイズは… (縦)1,500 mm (横)1,400 mm (奥行)2,200 mm というこ…
…続きを読む →

TMSに行こう! 未来型セローが想像以上だった…

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2015年10月29日 · In ALL, FEATURED
未来型セロー、とダートスポーツwebで紹介したヤマハのコンセプトEVバイク「PED2」ですが、想像を遙かに超えていました…! 電子楽器とともに展示されているところは、まさにヤマハ。 ところが、意味ありげにおいてあるヘルメット…とアイウエア? 実は、PED2はただ単にEVであるということではなく、様々な情報をアイウエアのウエアラブルデバイスと共有しながら、ライダーと対話するマシンであると。2輪メーカーとして、今回のモーターショーではヤマハが独創的すぎると話題ですが(なんせ、お披露目マシンが3輪と4輪しかない!)、細やかな部分も実に興味深く、未来を感じさせるモノでした。 セローは内燃機関を通して山とコミュ…
…続きを読む →

KTMではファクトリーパーツを売っちゃう?

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2015年10月29日 · In ALL, NEWS
KTMオーナーの多くは、これを待ちのぞんでいらっしゃることでしょう。’16パワーパーツ&ウエアカタログです。ときには、旧モデルにも対応する外装があったりするので、新車を買えない年も「新車気分」を味わうことができますね! また、オーナーならずともオフロードファンにはぞくっとくるようなシャレオツカジュアルアイテムが、盛りだくさん掲載されています。 今回の目玉はなんといっても 「USED BY OUR FACTORY TEAM」 パーツ群が投入されたこと。これまでKTMファンの心をわしづかみにしてきた、ファクトリーパーツの一部がついに手に入るようになりました。これまでラインナップされていた、限りなくファ…
…続きを読む →

Let’s DIY トランスポーター vol.04/フックの取り付け 後編

By ダートスポーツ編集部 On 2015年10月29日 · In ALL, FEATURED
ダースポweb限定で連載する【Let’s DIY Transporter】。今回はバイクを固定する要となる「フックの取付け」についての後編です。前編はコチラからどーぞ! 本来は“無い”位置にフックなどをつけるためには、何かしらのアンカーが必要だ。よく使われるのは、ターンナットといわれる便利グッズ。直径10mmの穴を開けることができれば、これを使ってM6サイズのナットを鉄板裏に仕込むことができる。プロもよく利用している逸品だ。 また、それほどの強度を求めない部分であれば、もう少しカンタンな樹脂製のアンカーもある。バイク固定には不向きだが、跳ね上げベッドを固定するベルトの支持ぐらいならば大丈夫だ。 また、床…
…続きを読む →
ダートスポーツ

三橋淳、ダカールに関する重大な発表!?

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2015年10月28日 · In ALL, NEWS
三橋淳による重大なダカールに関する発表…を示唆するムービーがアップされました。11月4日を、心して待て!!…
…続きを読む →

今週はヴィンテージのエンジンOHを

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2015年10月26日 · In ALL, NEWS
1週に1度のウィークリーセールに、毎回レアな商品が紛れ込んでいるダートバイクプラスですが… 今週のレア商品はこちら。コメティックのベース・トップガスケットのセット。ヴィンテージバイクのオーバーホール、いかがでしょうか? 今週末は、ホーリーエキップさんの「チキチキVMX猛レース」もありますしね! …
…続きを読む →

注目のハスキー701SM、いよいよ詳報

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2015年10月26日 · In ALL, NEWS
PHOTO/Schedl R. 発売間近とみられる、ハスクバーナ期待のビッグロケット701シリーズが少しずつアップされています。 PHOTO/Mitterbauer H. クロモリのトラスフレームで軽量に。701ということで、FSシリーズとは違った車体構成です。 ブラックアウトされた足回りは、120/70、160/60といったサイズ。チューブレスのジャイアント製スポークホイールに、フロントはラジアル4POTのブレンボキャリパーが組み合わせられます。BOSCHのABSを標準装着済み。 SOHC水冷シングルエンジンは、67hp/7000、67Nm/6500のパワー&トルクを発生。中空ステムのバルブを多用した軽量…
…続きを読む →

TCXの新作、エントリーユーザー向けブーツ

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2015年10月26日 · In ALL, NEWS
MXGPではJ・ティクシエ、EWCではA・メオ、C・ナンボタンなどトップ中のトップをフォロー。イタリアのブーツブランドTCXから、待望のエントリーユーザー向けのモトクロスブーツが登場。 TCX X-BLAST オフロードブーツ (ブラスト) ¥27,000(税別) 交換可能なソールにポリウレタン製のバックル、オフロード走行に必要なスペックを兼ね備えた、TCXのスタンダードオフロードブーツとのこと。トレールユーザーにも、オススメできそうです。 ■RSタイチ…
…続きを読む →
ダートスポーツ

ガエルネブーツ、’16カラーが?

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2015年10月22日 · In ALL, NEWS
世界屈指のオフロードブーツブランド、ガエルネがFBページでチラだし。 (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, 'script', 'facebook-jssdk')); We are o…
…続きを読む →

関東のライダーに朗報、テクニクスMXコース

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2015年10月21日 · In ALL, NEWS
なんと、あのサスペンションのテクニクスが、モトクロスコースをオープン! 1周700mほどと、あまり大きなコースではないものの、どちらかというとトレールでも楽しめるようなビギナー〜中級よりの設定とのこと。すでにプレオープン中、正式なオープンは11月1日。オフロードコースが減ってしまっていくなかで、とてもうれしいニュースでした! ■テクニクス…
…続きを読む →

YZ系オーナー必見、サスのシール漏れにGOOD

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2015年10月20日 · In ALL, NEWS
RM-Z250やCRF450Rの新型に採用されたKYB PSF2は、サスペンションのシール構造が少し進化していて、スクレーパーと呼ばれる部品が追加されています。これは、ダストシール以上に排泥性を高めるもので、マディの時などに力を発揮するもの。これは、どんな車種でも嬉しい進化ですよね。そこで… サスペンションエッジ Fフォーク メンテナンスキットwithスクレパー 定価(税込): 9,936円 販売価格(税込): 9,439 円 こんなの出ました! 特に昨年デビューしてから、大幅にヤマハユーザーを増やしているYZ250FXなどにこのスクレーパーをつけられるというのが、大きな魅力のスクレーパー付きオーバーホールキット。…
…続きを読む →
68 / 93« 先頭«...102030...6667686970...8090...»最後 »
  • 最新号 絶賛発売中!!

    最新号
    ダートスポーツ2022年7月号 絶賛発売中!!
    • 最新号
    • オンライン定期購読
    • バックナンバー
    • 増刊号
    • 電子書籍
    • DS取扱店
  • ハッピーエンデューロ ダートスポーツ ハッピーエンデューロダートスポーツ ハッピーモトクロスセローミーティング
  • 情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!

    • 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編

      「カッコいいからこの写真好きですね」とハマー。Team HRCで#6をつけて駆け抜けた […]

    • 砂煙の追憶 VOL.10 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 前編

      ジャパンスーパークロスを激走するハマー。「バイク代が未払いだったので、なんとか賞金で支払いました」と、気合いの理由を語る […]

    • G-NETで感じた清々しさ。

      先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]

  • イベント情報も見逃せない!!

    • 競技規定(2022 日野)

      【新型コロナウイルス対策】 […]

    • 新型コロナウイルス対策へのご協力をよろしくお願いします(2022 日野)

      ハッピーエンデューロ 日野では、来場される皆様やスタッフの健康を第一に考え、下記の対策を講じるとともに、来場される皆様へのご協力を何卒よろしくお願い致します。 […]

    • レース内容(2022 日野)

      2022年もハッピーエンデューロ開催!! 群馬県 […]

  • 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
    	超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
    lets diy トランスポーター
    セロー・オンリー SEROW ONLY(セロー・オンリー)の電子書籍をマガストアで購入!!

  • 2022年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    « 4月    

  • 造形社 | ダートスポーツ | モトモト | 単車倶楽部 | ガールズバイカー | カスタムバーニング | カスタムスクーター | カススク125 | NET SHOP | moto coto | NET SHOP Yahoo! 店
    ★消費税法改正に関する大切なお知らせ(2019年10月)★

    ©2022 zokeisha publishing co.ltd. all rights reserved.

PlatformPro by PageLines