• DIRT SPORTS -ダートスポーツ-
  • 最新号
  • 増刊号
  • 特集記事
    • モトコト
    • 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
    • MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
    • OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
    • SEROW only
    • 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
    • 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
    • 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
    • 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
    • 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
    • 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
  • イベント
    • ハッピーモトクロス
    • ハッピーエンデューロ
    • セローミーティング
  • 定期購読
  • バックナンバー
  • 電子書籍
  • DS取扱店
  • ダートスポーツ2022年7月号ダートスポーツ2022年7月号
    ダートスポーツ2022年6月号ダートスポーツ2022年6月号
    ダートスポーツ2022年5月号ダートスポーツ2022年5月号

オフロードバイク乗りにとっての夢空間が、愛知県にあった!

By ダートスポーツ編集部. On 2016年3月10日 · In ALL, FEATURED
愛知県瀬戸市にあるダートバイクプラスに、ダートスポーツ編集部が行ってきましたよ。以前からダートバイクプラスはWEBで展開されていましたが、2016年に入って突如「ダートフリークストアはダートバイクプラスになります」というリリースが流れ、びっくりされた方も多いことでしょう。そうなんです。ダートバイクプラスは、ダートフリークの販売チャンネルなのです。 オシャレなエントランスにはDRCやZETAなどのパーツでモディファイされたバイクが展示されていて、お店に入る前からテンションあがります。 タイヤチェンジャー、スタンドからラダー、はてはアメスコまで…ダートフリークのパーツの豊富さを目の当たりにすることにな…
…続きを読む →

ダートフリーク入魂のコンセプトモデル、WR250R RETROとは…

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2016年3月9日 · In FEATURED, TRAIL
大阪モーターサイクルショーで、ダートフリークがコンセプトモデルWR250Rを展示するという情報をキャッチ、早速激写してきましたよ! ベース車はWR250R。フレームはブラックアウトされており、フロントフォークにはカシマコート。ホイールをはじめとした様々なパーツが、おなじみZETA製品になっており、レッドが差し色として加えられています。ぱっと見、まさかこれがWRだとは気づかないレベルですね! これが、加工不要のパーツだけで組み上がっているというから、期待大です。 (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElem…
…続きを読む →

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー
「無力さが悔しくて、オフにどっぷり」

By 渡邉 藍 On 2016年3月7日 · In ALL, FEATURED
みなさん、はじめまして! これからコラムを書かせて頂く事になりました、渡邉藍です。 え? 誰? とお思いでしょう。 そうですね、一言で言うと、福岡在住のシンガーソングオフロードライダーシングルマザーです。 長いですね。 という訳で、今回はさらっと自己紹介をさせて頂きます。 バイクに乗る前から音楽という趣味があり、ギターを弾きながらバンドで歌ったり、九州プロレスのリングで5周年記念ソングを歌わせて頂いたりしていました。 バイクの免許取得直後に買ったのは一目惚れしたaprilia RS125で、RSが本当に大好きで休みの度にあちらこちらを走り回っていまいした。ただ、無知で何度かエンジンを壊し、積み替えなどを経て3…
…続きを読む →

笑コラ出演のチャラいダー藤原慎也が来た!

By ダートスポーツ編集部. On 2016年3月2日 · In ALL, FEATURED
2月10日、テレビ番組「1億人の大質問!? 笑ってコラえて」を観ていらっしゃった方は、いますか? 日本列島ダーツの旅では、兵庫県西脇市黒田庄町が紹介され、ウルフルズのトータス松本の実家が映ったり… そしてこの人、トライアルIASの藤原慎也が紹介されたりしたのです。トライアル国際A級チャンピオンにして、今季よりジョルディ・タレス率いる新進気鋭のトライアルマシンメーカーTRS ONEにライド。 本日、この藤原慎也がダートスポーツ編集部へ来訪、いろんなお話をお聞きしました。KTM神戸からフリーライド350を買ったことをきっかけに、KTMとコラボレーションを始め、独自のコンセプトで業界活性化に挑むとのこと。フ…
…続きを読む →

KAWASAKI全日本MX体制発表

By ダートスポーツ編集部. On 2016年3月2日 · In FEATURED, MOTOCROSS
先日から2016全日本モトクロスのチーム体制発表が続いていますが、あらためて公式にKAWASAKIのファクトリーK.R.Tチーム体制が発表されました。 KAWASAKI RACING TEAM IA1 新井 宏彰 #331 IA1 田中 教世 #8 ピュアテック・レーシング IA1 小方 誠 #4 ※ファクトリーマシン KX450F-SRを使用 とのこと! ■KAWASAKI GLOBAL RACING…
…続きを読む →

CP+で見つけたニコン360°カメラが期待大!

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2016年3月1日 · In ALL, FEATURED
東野貴行が宣材ムービーに出演しているCanon EOS-1DX Mark2目当てに取材してきたカメラの展示会「CP+」ですが、こんな思わぬ掘り出し物にも出会いました。 Nikon KeyMission 360 参考出品 あぁ、なんだよくあるウエアラブルカメラか、と思うことなかれ。こちらは4Kでの全天球360度撮影が可能なもの。VR(バーチャルリアリティ)技術が今年のキーワードになりつつある昨今ですが、こちらで撮影した映像を加工(すでにYoutubeが対応済み!)して専用の機器(スマホにつけられる1000円程度のアタッチメントだけでも視聴が可能)で観るだけで、すさまじい没入感のある仮想現実に引き込まれます。X…
…続きを読む →

ヤマハファクトリーは平田継続、三原が新規加入

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2016年2月25日 · In FEATURED, MOTOCROSS
立て続けに2016レース体制が発表されていますが、ヤマハの陣営は11月に発表済み。おさらいしておきましょう。 ヤマハファクトリーである「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」は、今季は2名体制。2015シーズンを休場していた平田優が継続で、新規に三原拓也が加入。両方とも、当然IA1にYZ450FMで参戦します。 こちらは、近日中に続報をお届けしたいと思います!…
…続きを読む →

タカセが、なんとカワサキファクトリーに返り咲き!!

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2016年2月25日 · In FEATURED, MOTOCROSS
全日本モトクロスの中でも、圧倒的にピュアに人気を誇る田中教世が、カワサキファクトリーに返り咲きするというビッグニュース!! ※http://teamtakase.net/?p=2446より引用 「 2016 シーズン、 私田中教世は、 川崎重工業株式会社様との契約の下、 ワークスチーム K.R.T. の一員として、 全日本モトクロス選手権シリーズ IA1 クラスに参戦します。 4 年間サポートしてくれたヤマ ハ発動機株式会社様、 ヤマハ発動機販売株式会社様にお礼を申し上げると同時に、 再びチャンスを与えてくれたカワサキに対し、 深く感謝し、 この重責をしっかりと果たせるよう、 全身全霊をかけて新たなシーズンに挑む所存です。」とコメ…
…続きを読む →

小方誠が2016シーズンの体制を発表、ピュアテック×KX450F

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2016年2月25日 · In FEATURED, MOTOCROSS
Team HRCの体制発表でHondaのレース体制に名前がなかった小方誠ですが、本日ついに本人のフェイスブックから体制が発表されました。 (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs);}(document, '…
…続きを読む →

CRFセル付き新型は、450/250ともに投入秒読み段階か?

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2016年2月18日 · In FEATURED, MOTOCROSS
昨年、JMX神戸大会をにぎわせたあのマシンが…? 2月16日に、なんとリチウムバッテリーを生産するエリーパワー株式会社から「HRCとテクニカルスポンサー契約を締結した」とのリリースが発表。2015年から始動用バッテリーに関して(つまり、セルスターター用のバッテリーかと思われます!)、ホンダ技術研究所二輪R&Dセンターが共同開発してきたことを明かし…さらに… ホンダ技術研究所上席研究委員、後郷和彦氏より「(略)最も過酷なレース、モトクロスでの実戦投入を決めました」との記述が!! 2016年のMXGP、JMX IA1クラスのワークスマシンに始動用バッテリーを供給することが発表されているのです。…
…続きを読む →

アフリカツイン、早速ライド! なんだこの安心感と、ヒラヒラ感!!

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2016年2月16日 · In ALL, FEATURED
話題のCRF1000Lアフリカツイン、早くも試乗できる機会に恵まれました。インプレッション担当は上のこの方「X」…。CRF1000Lが250に見えてしまうこの方は…? 詳しくは本誌の発売をお待ち下さいませ!! というわけで、ダースポWEBでは本誌速報を待てないあなたのために、「残された万年ビギナー」ジャンキー稲垣のインプレッションをお届けしておきましょう。 高級感あふれるアフリカツインの外装 まず、X氏も何度も気に入って口にしていましたが、エクステリアから放たれる高級感は並のものではありません。樹脂が使われているところも、シボ加工されていたり、塗装の厚みは半端じゃなかったり…。撮影のためにわざと汚そ…
…続きを読む →
30 / 91« 先頭«...1020...2829303132...405060...»最後 »
  • 最新号 絶賛発売中!!

    最新号
    ダートスポーツ2022年7月号 絶賛発売中!!
    • 最新号
    • オンライン定期購読
    • バックナンバー
    • 増刊号
    • 電子書籍
    • DS取扱店
  • ハッピーエンデューロ ダートスポーツ ハッピーエンデューロダートスポーツ ハッピーモトクロスセローミーティング
  • 情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!

    • 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編

      「カッコいいからこの写真好きですね」とハマー。Team HRCで#6をつけて駆け抜けた […]

    • 砂煙の追憶 VOL.10 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 前編

      ジャパンスーパークロスを激走するハマー。「バイク代が未払いだったので、なんとか賞金で支払いました」と、気合いの理由を語る […]

    • G-NETで感じた清々しさ。

      先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]

  • イベント情報も見逃せない!!

    • 競技規定(2022 日野)

      【新型コロナウイルス対策】 […]

    • 新型コロナウイルス対策へのご協力をよろしくお願いします(2022 日野)

      ハッピーエンデューロ 日野では、来場される皆様やスタッフの健康を第一に考え、下記の対策を講じるとともに、来場される皆様へのご協力を何卒よろしくお願い致します。 […]

    • レース内容(2022 日野)

      2022年もハッピーエンデューロ開催!! 群馬県 […]

  • 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
    	超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
    lets diy トランスポーター
    セロー・オンリー SEROW ONLY(セロー・オンリー)の電子書籍をマガストアで購入!!

  • 2022年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
    « 4月    

  • 造形社 | ダートスポーツ | モトモト | 単車倶楽部 | ガールズバイカー | カスタムバーニング | カスタムスクーター | カススク125 | NET SHOP | moto coto | NET SHOP Yahoo! 店
    ★消費税法改正に関する大切なお知らせ(2019年10月)★

    ©2022 zokeisha publishing co.ltd. all rights reserved.

PlatformPro by PageLines