- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
本日はAXCR最終LEG。無事ゴールすることができ、DAYリタイアがあったものの4年連続で完走を果たすことができました。
まずはご協力いただいた皆様に感謝します。
また本レポートを読んでいただいた皆様、ありがとうございました。
帰国後は誌面でのレポート制作に入ります。私の走行写真などはオフィシャルカメラマンさんが撮影されているので、私の撮影した写真と合わせてお送りします。また、この後は、ほぼすべてのSSをムービ撮影していますので公開予定です!
苦しくても、余裕がなくても、トラブルが起きても、それでも完走を目指して走り続けるアジアクロスカントリーラリー。ついに最後の朝がやってきま…
…続きを読む → 本日はAXCR LEG5。
明日の最終日のSSは80.27kmと短く、実質、本日のステージを乗り越えたライダーは、完走にグッと近づきました。もちろん、デイリタイアが可能なので、この日にスタート&ゴールすればフィニッシャーとなります。
例年、この最終日は最後に軽いSSが用意されると考えていましたが、昨年はエアクリーナーまで浸かりそうな深さのウォーターベッドがあり、この日にリタイアするライダーもいたほどですから、気は抜けません。
本日はジャパンサポートに、新人として入隊! 同じくマシントラブルで本日の走行を断念した田崎さんと。何年もバイクに乗っていなかったそうですが、面白いことを見つけ…
…続きを読む → 本日はFacebookでレポートしたように、SS途中の74km付近地点で路肩の岩にジェネレーターカバーを強打し、破損。そこでエンジンが止まり、DNFとなりました。
ラリーはDAYリタイアというレギュレーションなので、明朝エンジンがかかれば再開できます。
SS4、今日はスタート早々高速ダートが続き、701 Enduroは素晴らしい加速とスピードでめちゃくちゃ気持ち良く走れました。
しばらく進むと4-5人に追いつき、自分としては悪くないペースで走れて、リザルトを追っていないとはいえ、少し欲が出て、ジャンプアップできたらとか考えていました。
しかし、、、落とし穴がありました。
向こうにポツンと見えるのが、上の写…
…続きを読む →
過密で、毎日8時間ほどほぼノンストップで走るラリー。だいぶ疲労がたまってくる3日目、かなり眠くなってきました。
本日LEG3はカンチャナブリからナコンサワンまで、トータル約415km、完走しました。SS3は209.1km。前半SS早々に、マップに描かれていないT字とマーカーにより、多くのライダーが混乱。トップライダーでさえも迷っていました。
僕も色々走りながらも、どうしてもわからないので、手前に戻って、冷静にマップ通りに走ると、そのT字路は意識せず走っていれば正しい方向へ進めました。つまりマップは間違えておらず、「このコマはあるべき」と勝手に思い込んだのが失敗でした。
その後も途中でミス…
…続きを読む → 本誌編集長、宮崎のアジアクロスカントリーラリー挑戦記 LEG2!
昨日のSSは、192.92km。後半のSS2早々にロストして気力体力使いきりDNFだったのは昨日お伝えしました。
本日LEG2はカンチャナブリを起点にループで戻るコース。SSは198.95kmとさらにボリュームアップ!
とにかく今年はSSの長さ、ルートの多様性、ナビゲーションスキルを求めるコース、これぞアジアクロスカントリーラリーという充実した内容です。
それは一方でライダーには満足感や、大変さなど様々な気持ちを抱かさせています。
つまり人によってその感想はだいぶ異なるはずです。
僕は、、、道をロストしての断念は初めてだったので、かなり昨日…
…続きを読む → 8月27日(日)に埼玉県オフロードヴィレッジで開催されるダートスポーツカップ WEEKEND RACERS 第3戦のエントリー締切が8月14日(月)までとなっています。まだエントリーを済まされていない方は、webでもエントリーができます。みなさん、WEEKEND RACERSに参加してモトクロスを楽しみましょう☆
ビギナーからベテランまで楽しめるクラス分けで、きっと自分のレベルに合ったクラスがあります♪
THE 大人の草レース、ぜひ盛り上げていきましょう! ダートスポーツ11月号で掲載予定です!
<申し込み方法>
WEB:http://kbf-communications.com/entry/①エン…
…続きを読む → 今回僕の参戦マシン、
Husqvarna 701 Enduroです。
過去3回はFE450、FE501でしたので、いろいろと新鮮なチャレンジです。
マシンとマシン製作協力はハスクバーナモーターサイクルズジャパン、ハスクバーナ東名横浜、
前後タイヤはiRC ix-07SとVE-33、
エンジンオイルはベルレイ、
ウエアやギヤはダートフリーク、
ボディケアは狭山丘東口整形外科、
工具はVESSEL、
多くの皆様のご協力のもと、スタートに立てています。
大変ありがとうございます。
これからウエアの準備をして、セレモニースタートに向かいます!
…
…続きを読む → ついに北米で発表された’18 CRF250R。
発表されたデータからも、特性が大きく変わっていることがわかります。
いまから楽しみですね!
さて、ダートスポーツ読者の皆様に朗報です。
アメリカのアマチュアライダーにとってのビッグレース、通称『ロレッタリン』で、実車がローンチされるとアナウンスされています。そして、なんと本誌取材班がそちらに向かっていまして、いち早く実車にフォーカスする予定。
ダートスポーツ10月号(8/24発売)で掲載予定ですので楽しみにしていてください!!
…
…続きを読む → 8月27日(日)に埼玉県オフロードヴィレッジで開催されるWEEKEND RACERS 第3戦のエントリーの受付が始まりました。エントリーの締切は8月14日(月)までです! ぜひエントリーしてみてはいかがでしょうか。
<申込み方法>
WEB:http://kbf-communications.com/entry/
① エントリーフォームに必須事項を入力し送信します
② エントリー完了後5日以内にエントリー代を指定の口座へお振り込み下さい
※このエントリーの場合、エントリー用紙を提出する必要がありません
FAX:http://www.kbf-comm.sakura.ne.jp/17wer_entry.pdf
①大会申込…
…続きを読む → 超リアルなモトクロスゲーム、『MXGP3 – The Official Motocross Video Game』が7月20日に発売されました!
編集部では一足先にお試し版をGETしましたので、おなじみ、第3ヒートのお二人に遊んでみてもらいましたよ。
1.グラフィックがよりリアルに進化!
前作「MXGP2-The Official Motocross Video Game-」に比べ、グラフィックがさらに美麗に。前走者の巻き上げる砂煙りや、ワダチなどが前作よりも、もっとリアルになっています。
初戦カタールでのナイトレースや、 MXGP名物であるコース脇での煙幕も再現されています。
レース中に煙幕に突入して前が見えづ…
…続きを読む → 情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- G-NETで感じた清々しさ。
先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]
- セローミーティング2021サマーinスラムパーク瀬戸!
セローミーティング2021サマーinスラムパーク瀬戸ノベルティTシャツが出来ました! カラーは赤、紺、黒、オリーブの四種類! 参加者の方全員に色とサイズを選んでいただきプレゼント! […]
- カラーでお見せしたい美蔵の絶品とんかつ
ダートスポーツ最新号の8月号『ザ・クラフツマンシップ』でご紹介させていただいたのは、モトクロスを愛し、コースで美味しい食事を提供していただいている美蔵の宇都宮氏です。 […]
- G-NETで感じた清々しさ。
イベント情報も見逃せない!!
- みなさんの熱い走りを大公開!!
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーモトクロスの最新情報はトップページよりご確認下さい。11月28日に開催されたハッピーモトクロス@MX408へたくさんのご来場ありがとうございました。 […]
- ハッピーモトクロスで 電動SUR-RONに試乗できる!
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーモトクロスの最新情報はトップページよりご確認下さい。電動オフロードバイクSUR-RONの人気モデルが試乗できるチャンス! […]
- ハッピーモトクロスMX408でモニターアンケートに答えてプロテクトJ1をGET!
この記事には以前の大会の古い情報が記載されています。 ハッピーモトクロスの最新情報はトップページよりご確認下さい。 いよいよ今週末11月28日(日)に茨城県MX408で開催されるハッピーモトクロス。 […]
- みなさんの熱い走りを大公開!!