• DIRT SPORTS -ダートスポーツ-
  • 最新号
  • 増刊号
  • 特集記事
    • モトコト
    • 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
    • MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
    • OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
    • SEROW only
    • 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
    • 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
    • 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
    • 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
    • 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
    • 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
  • イベント
    • ハッピーモトクロス
    • ハッピーエンデューロ
    • セローミーティング
  • 定期購読
  • バックナンバー
  • 電子書籍
  • DS取扱店
  • ダートスポーツ2022年9月号ダートスポーツ2022年9月号
    ダートスポーツ2022年8月号ダートスポーツ2022年8月号
    ダートスポーツ2022年7月号ダートスポーツ2022年7月号

ぶっちゃけトーク満載! ライダーたちのモトクロスハプニング パート3

By ダートスポーツ編集部. On 2017年5月1日 · In ALL, MOTOCROSS, NEWS
練習中やレース中に起きたモトクロスハプニングを、全日本モトクロス選手権 第2戦 関東大会の時にIBリューヘイとFAT恩田がライダーに突撃インタビュー! 今回は渡辺涼太選手、大城魁之輔選手、古賀太基選手、畑尾樹璃選手、神田橋瞭選手、馬場大貴選手が体験したハプニングをおもしろおかしく紹介してくれました!…
…続きを読む →
ダートスポーツ

MFJ委員会議事録が公開。2017年への変更点は…?

By ダートスポーツ編集部 On 2016年12月28日 · In ALL, NEWS
MFJから2017年以降に向けて競技のルールなどの改訂を検討する委員会のレポートが公開されました。 ■2016第2回モトクロス委員会議事録 モトクロスでは黄旗(イエローフラッグ)規則の改訂について再検証されたり、「コースアウトと再コースインの定義」について、また違反行為に対する罰則の見直しなどについて議論されています。 なお、2016年に青地にピンク文字とされたレディスクラスのゼッケンは2017年度は白地に黒文字となることは、9月8日に「モトクロス技術規則の改訂について」の中ですでに発表されています。 ■2016第2回エンデューロ委員会議事録 参加台数の増加が続く中で、定員制度の導入を検討。その場合、全…
…続きを読む →

ファン待望、MFJ表彰式のライブ中継が決定

By ダートスポーツ編集部 On 2016年12月12日 · In ALL, NEWS
モトクロス、エンデューロ、ロードレースなど、MFJのレースランキング上位が一斉に集うMFJ全日本選手権ランキング表彰式「MFJ MOTO AWARDS 2016」。なんとこの模様がインターネットでライブ中継されることが決定しました。しかも…出演予定者にダートスポーツでもおなじみの、きのせひかるさんが! 「MFJ MOTO AWARDS 2016」ライブ中継 日時:12月17日 12:45〜14:30ごろ終了予定(13時開演) URL:MFJLIVEチャンネル 出演予定者:きのせひかる ※予告なく変更、中止する場合あり 表彰式観覧の抽選に外れてしまった方や、遠方で見に行けないという方に朗報ですね。17日のお昼は、インタ…
…続きを読む →

MFJライセンス、割引実施中

By ダートスポーツ編集部 On 2016年12月10日 · In ALL, NEWS
2017年はレースに参戦してみようかな、と思っている方必見! 2016年度にMFJライセンスを取得していない方、新規でMFJライセンスを取得してレースを始めたい方限定でMFJがライセンス申請料金割引キャンペーンを実施します。受付期間は、2016年12月17日~2017年3月15日までとなります。 なお、すでに2016年のライセンスを持っている方、2016年12月31日までの大会に出場する方は残念ながら対象外となります。 ■MFJ…
…続きを読む →

全日本MX・ED等、2017スケ勢ぞろい

By ダートスポーツ編集部 On 2016年12月8日 · In ALL, NEWS
MFJから2017年のレース日程が正式リリースされました。 JMX 全日本モトクロス選手権 モトクロスは以前お伝えした暫定スケジュールから変更なし。やはりSUGO3回開催のようです。 JEC 全日本エンデューロ選手権 開催が懸念されていた日高2DAYS、SUGO2DAYSはともに継続。三宅島WERIDEも予定に入っています。 2016年から変更されたのは第2戦、大阪府プラザ阪下から富山県コスモスポーツランドへ。コスモスポーツランドは2016年から新設されたJEC中日本戦や、中部モトクロス選手権で使用されているモトクロス、エンデューロ、トライアルを中心とした本格的なオフロードコースです。 全日本トライアル選手…
…続きを読む →

走ろう東北復興ツー! さいたまでキックオフ

By ダートスポーツ編集部. On 2016年6月1日 · In ALL, NEWS
MFJ東北復興応援ツーリング2016のエントリーが開始しました! 東北復興応援ツーリング2016 開催期間:8月1日〜10月31日 エントリー料:一人2,000円(被災地への寄付金が含まれます) 対象地域:東日本大震災で被災を受けた福島県・宮城県・岩手県・青森県の沿岸部 お問い合わせ先:東北応援の旅・ツーリング2016実行委員会 TEL:03-6721-9686 Eメール:info@chikyu-genkimura.com このイベントは東日本大震災の被災地の復興を願って、毎年企画されています。 よくあるツーリングイベントとは違い、指定された期間内に参加者が自由にツーリングに出掛け、スタンプラリーやキャンプ、ボ…
…続きを読む →

MFJが黄旗(イエローフラッグ)規則を改定

By ダートスポーツ編集部. On 2016年5月12日 · In MOTOCROSS, NEWS
本日、MFJモトクロス委員会から、イエローフラッグについての規則改定の発表がありました。 「大幅な」減速にジャンプ禁止、適用範囲の定義などを変更する改定で、即日施行。今週末に控えた全日本モトクロス広島大会にも適用されます。 ■MFJ…
…続きを読む →

MFJ、フェンダーなどの材質について統一解釈

By ダートスポーツ編集部. On 2016年3月31日 · In MOTOCROSS, NEWS
MFJが主催するモトクロス競技におけるフェンダー類の材質について統一解釈が発表されました。   「破損した時に危なくない柔軟なもの」という大前提の上で、IAクラスはカーボン可、他クラスは不可とのこと。 ■MFJ…
…続きを読む →
ダートスポーツ

IAのスペアマシンに関して解釈基準

By ダートスポーツ編集部. On 2016年2月29日 · In MOTOCROSS, NEWS
MFJ全日本モトクロス選手権大会において、国際A級(IA1、IA2)のスペアマシンについての規則と解釈基準が追加されました。   2016全日本モトクロス選手権特別規則「IAスペアマシン規則の追加と統一解釈について」   今まではスペアマシンとの変更のタイミングが明確に示されておらず、判断基準が曖昧になってしまっていたのを、明確に規則に記すことで、個々による解釈の食い違いがなくなり、一定の判断基準が設けられました。 追記された基準は以下の通り ■予選レースは、「レース開始予定時刻の10分前まで」変更することが認められる。 ■決勝レースは、「ヒートⅠ・ヒートⅡそれぞれのサイティングラップ…
…続きを読む →
ダートスポーツ

MXにおけるガイドライン策定

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2015年2月6日 · In MOTOCROSS, NEWS
MFJより、「モトクロス競技会における安全対策の指針」が公布されています。全10ページにわたるガイドラインには、安全対策が記述されており、12ページにわたる、付則:モトクロスコースに関する規定も記述されています。レース関係者は必読の内容で、細かくガイドラインの趣旨なども盛り込まれています。 例としてコースの部分を引用すると 「5-2 コース 1、コースは、スタート直後の長さを125m以下とし、ジャンプ等は一切設けず、平坦なくだりの直線は同じく125m以下とすることでスピードを抑える。 2、コーナーの数は、コース1周の km × 10箇所以上を目安とする。 3、ジャンプの角度は、極力の前方の見通しが良い角度で設定…
…続きを読む →

MX規則改訂、Wカメラの禁止・IB2廃止等

By 稲垣正倫(Enduro.J) On 2014年12月15日 · In MOTOCROSS, NEWS
2015年のモトクロス競技規則に関する改訂が発表されています。 === MFJモトクロスライセンス会員  各位 MFJモトクロス委員会で決定した、2015年度からのモトクロス競技規則改訂点について、以下の通りご報告致します。 規則の詳細は、2015年1月1日発行の「2015年度MFJ国内競技規則書」にてご確認頂きますよう、お願いします。 <技術関連> ●ゼッケンプレートの寸法規則が改訂されます。またIA1クラスのみ、前戦までの暫定ランキング1位の選手のゼッケンカラーをゴールド地/黒文字(白フチ)のカラーを装着する、いわゆる“ポイントリーダーズゼッケン”が採用されます。 ●モトクロスMFJ公認競技…
…続きを読む →
1 / 212»
  • 最新号 絶賛発売中!!

    最新号
    ダートスポーツ2022年9月号 絶賛発売中!!
    • 最新号
    • オンライン定期購読
    • バックナンバー
    • 増刊号
    • 電子書籍
    • DS取扱店
  • ハッピーエンデューロ ダートスポーツ ハッピーエンデューロダートスポーツ ハッピーモトクロスセローミーティング
  • 情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!

    • 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編

      「カッコいいからこの写真好きですね」とハマー。Team HRCで#6をつけて駆け抜けた […]

    • 砂煙の追憶 VOL.10 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 前編

      ジャパンスーパークロスを激走するハマー。「バイク代が未払いだったので、なんとか賞金で支払いました」と、気合いの理由を語る […]

    • G-NETで感じた清々しさ。

      先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]

  • イベント情報も見逃せない!!

    • 2022ハッピーエンデューロ 日野 暫定タイムスケジュール

      2022年7月24日 日曜日(ハッピーエンデューロ) レース終了後、マシンに取り付けたトランスポンダーは必ず返却してください。万一、紛失してしまった場合は実費をいただきますのでご了承ください。 […]

    • エントリーリスト(2022 日野)

      暫定エントリーリストを発表いたします。※左の数字がゼッケン番号となりますのでご確認ください。※★マークは賞典外です。※古いリストが表示される方は、ブラウザの更新ボタンを押すなどお試し下さい。※Chromeでは […]

    • 昼休みに野崎史高選手、小方誠選手のデモ走行&ワンポイントレッスン開催します!(+ハッピーエンデューロ日野にご参加への皆様へのお願い)

      いよいよ7月24日と開催が近づいてまいりました「ダートスポーツ ハッピーエンデューロ 日野カントリーオフロードランド」。 […]

  • 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
    	超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
    lets diy トランスポーター
    セロー・オンリー SEROW ONLY(セロー・オンリー)の電子書籍をマガストアで購入!!

  • 2022年7月
    月 火 水 木 金 土 日
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 6月    

  • 造形社 | ダートスポーツ | モトモト | 単車倶楽部 | ガールズバイカー | カスタムバーニング | カスタムスクーター | カススク125 | NET SHOP | moto coto | NET SHOP Yahoo! 店
    ★消費税法改正に関する大切なお知らせ(2019年10月)★

    ©2022 zokeisha publishing co.ltd. all rights reserved.

PlatformPro by PageLines