海外ネタ、17CRF450Rに早くもマフラー登場

早くもUSヨシムラから2017モデルCRF450R、CRF450RX対応マフラーが登場! 2017CRFに対応するために新設計されたRS-9Tマフラー。 3段階で構成されたサイレンサーは全体的なパワーアップとトルクの向上、スロットルレスポンスもよくなっているとのこと。さらにコンパクトかつ前方に配置されるデザインはマスの集中化を促進し、マシンコントロールを助けてくれます。 HRCライダーによるテストなどもおこなわれたとのこと。全日本MXで成田車に装着されていたのはコレ⁉︎…

アフリカツイン、納車お待たせしました!

ダートスポーツでは新型アフリカツインCRF1000Lの発表以来、本誌連載「アフリカツイン de 目指せラリー」を始め、様々な情報や企画を発信してきました。 DCTを筆頭に、その凝縮されたテクノロジーはビッグオフファンのみならず、多くのライダーの注目を集めています。 4月に発生した熊本地震による深刻な被害のため、一時は生産を中止していたホンダの熊本製作所もその後、少しづつラインを回復して生産してきました。 そして、ついに8月中旬に「大型モデルを生産するFUNラインについて生産準備が整った」とのニュースが届きました! これで「アフリカツイン納車待ち」の方にも順次、お手元に届き始めるのではないでしょうか。 残念な…

HirokoのKX専用設計オイルで12時間ED走ってみたら、驚くべき結果だった

オフロードヴィレッジが毎年夏の初めに開催している12時間耐久エンデューロ。 ダートスポーツWEB編集部が、プライベートで参戦したついでにウワサのヒロコーオイルを試してみましたよ! 使用したのはコチラ。 Hiroko Factory MX pro 15W-50 Ver.3 価格:¥4,100(税抜) 内容量:1L ■広島高潤 なんでもIA-1ライダーがFactory MX proのVer.2で色々なモトクロッサーをテストしてみたところ、KXシリーズだけクラッチが滑ってしまうとのことで、このVer.3が開発されたそうです。 つまり言うなれば「KX専用オイル」とのこと。 そんなことを言われたら是非ともKXで試してみたくなっちゃいま…

「ワイドすぎるロールオフ」の効果を実証実験!

編集部ではダートスポーツ10月号「みんなのテスト」にてPROGRIPのワイドすぎるロールオフをテストさせて頂きました。 PROGRIP ステルスロールオフ ワイド ゴーグル 価格:¥19,800(税抜) カラー:レッド/ブラック、ブルー/ブラック オプション:ゴーグル用レンズ ■ラフ&ロード テスト日はすごく天気の良い日でしたので、フィット感や視界の広さなどゴーグルの基本性能はインプレできたものの、肝心のロールオフシステムと、マッドガードの性能をなかなか試すことができませんでした。 そこでちょっとコースを外れて奥へ行ってみると… ちょうど良さそうなドロドロを発見しました! テストライダーさんに「ごめんなさい…

東北復興支援ツーリングで漁師体験!?

MFJが毎年開催している東北復興応援ツーリング企画、今年も8月11日に埼玉県浦和美園でおこなわれたキックオフイベントを皮切りに、多くのライダーが参加しています。 さて、今回は9月24〜25日におこなわれるキャンプ&ボランティアイベントのご案内です。 MFJ 東北復興応援ツーリング キャンプ&ボランティア活動 日程:9月24日〜25日 場所:宮城県 神割崎キャンプ場 ボランティア活動:養殖ワカメのロープ掃除予定 ■MFJ東北復興応援ツーリング ボランティア活動は先着50名限定! キャンプのみの参加も可能ですが、せっかくなのでボランティア活動を通して滅多にできない漁師さん体験をしちゃいましょう。イベントの「東北復興

ダートスポーツ2016年10月号

○2016年8月24日発売 ○特別定価980円(本体907円) 特別付録 KEN ROCZEN SPECIAL POSTER × Fox & Shift MX 2017 CATALOG →Amazonで今すぐ買う!楽天ブックスで今すぐ買う!Hontoで今すぐ買う! 今月の表紙 ★表紙ライダー:下田丈 【マシン】KTM 85SX ★PHOTO:TAKURO NAGAMI 長見拓郎 日本人モトクロスライダーとして初のロレッタリンチャンピオンを獲得した下田選手。数年後のプロデビューを控える超トップアマチュアを従えて1-1-1ハットトリックを達成するなど、感動の結果を我々に届けてくれた! =====================…

JMXRd.7、名阪はどう動く?

さて、全日本モトクロス選手権もそろそろサマーブレイクが終わり、第7戦近畿大会が近づいてまいりました。 今年は各クラスHONDA勢の圧勝から始まり、どうなることかと思いましたが、どのクラスも非常に面白い展開になっていますね。開幕からずっとランキングトップを守ってきた成田、能塚、大倉、中野が最後までトップを守りきることができるのか。注目です! 後半戦が始まる前に、現在のランキングを見ながら藤沢大会の結果を思い出しておきましょう。 ★IA1 IA1はランキングトップの成田亮が藤沢のヒート1でマシントラブル。17位という結果に。ヒート2ではしっかり優勝を勝ち取るが、2位とのポイント差を縮める結果に。しかし、成…

ヴィンテージMX用フェンダーがセール

ダートバイクプラスのウィークリーセール情報をお届けしています。 今週はこちらの3品! 中でもお得なのがこれですね。 UFO ユニバーサルフロントフェンダー 価格:¥5,500(税抜) →SALE価格:¥4,400(税抜) 20%OFF! 取り付け部の幅:約10cm ■ダートバイクプラス UFO ヴィンテージユニバーサルフロントフェンダー(クロス-エンデューロ) 価格:¥8,000(税抜) →SALE価格:¥6,400(税抜)20%OFF! 取り付け部の幅:1960タイプ:約13cm、1975タイプ:約11cm ■ダートバイクプラス 125cc〜650ccクラスの車両に対応しているユニバーサルタイプのフロントフェンダーです…

新発想のトレーニングシューズ

世のランブームに乗っかってるダートバイカーのみなさん、お元気ですか! On Cloudster 価格:¥13,800(税抜) ■OnAG こちら、Onは元プロトライアスリートのオリヴィエ・ベルンハルドがスイス人エンジニアと共同で「究極のランニングシューズ」を目指して開発し、2010年にファーストモデルが完成、ブランド化された会社です。今では世界中で認められ、多くのアスリートに愛用されています。 特徴は何と言ってもこのソール部の構造CloudTec®。 地面に着地した時の衝撃をしっかり吸収してくれ、リバウンドして蹴り出しをサポートしてくれます。発想自体はエアー入りのシューズと似ていますが、必要な時だけクッショ…

アフツイにリアボックスをつけるなら

ついに出ちゃいました、アフリカツインにリアボックスがついちゃいます! KIJIMA BOX Base Carrier 価格:¥10,000(税抜) 材質:アルミ カラー:ガンメタリックアルマイト 最大積載量:5kg ■KIJIMA KIJIMA Reembark 30L 価格:¥10,000(税抜) Reembark 50L 価格:¥13,000(税抜) ■KIJIMA アフリカツインには純正オプションのパニアケースやトップボックスがあるのですが、それでもどうしてもリアボックスをつけたい! という全国のリアボックス愛好家たちのため、KIJIMAが制作。 もちろん実用性も高いからこそ需要があります。純正オプションのトップボックスの容…

WR250Xでダートも楽しみたいあなたへ

WR250Xのフロントに21/18インチなどのオフロード用ホイールをコンバーターが出ました! Z WHEEL ローターキャリア WR250X用 価格:¥12,000(税抜) ※別途、WR250R用フロントディスクボルト6本が必要 ■ダートフリーク モタードもダートもどっちもやりたい! けど2台買うお金も場所もない。オフロードホイールだけ買ってどっちも走りたい! そんな方のため、痒〜いところに手が届くようにしてくれるのがZ WHEEL。 WR250Xのオフロード化はこれまでディスクサイズなどの違いによって困難でしたが、これならいいとこどりで楽しめますね!…