トッチvsマサミのバトルも!? JMX開幕戦IA2ハイライトMOVIE 2015年4月6日 by ダートスポーツ編集部. 竹中純矢(Team SUZUKI)の優勝、富田俊樹(Team HRC)と田中雅己(Team ナカキホンダ)のガチバトル、完全復活した渡辺祐介(YAMALUBE RACING TEAM)の2位表彰台など、トピックスの多かった開幕戦IA2。 ハイライトMOVIEをアップしました! MFJリザルトはコチラから。…
全日本モトクロスHSR九州で最新ファクトリーマシンをキャッチ! 2015年4月6日 by ダートスポーツ編集部. 新型のKX450F-SRや、フレーム仕様が異なるYZ450FMなども見られた2015全日本モトクロス開幕戦。各マシンの詳細は4/24発売の本誌ダートスポーツをCHECKしてもらうとして、まずはMOVIEをアップしました! なめ回すように撮ったので、なめ回すように見て下さい!…
パドックウォーク in 全日本モトクロス開幕HSR九州! 2015年4月4日 by ダートスポーツ編集部. ついに始まりましたね、全日本モトクロス! 天気予報通りあいにくの雨模様ですが、降ってない時間帯もあり、コースは意外にベスコンでした。明日の決勝は終日の雨予報ですが、、、レースも荒れそうで楽しみです。 ということで、本誌ダースポに先立ってウラバトを一部公開しちゃいます。 SRMのサンタナルカスケンジ選手。「今年からヘルメットがHJCになりました」とのこと。ちなみにSRMライダーはみんなHJCなんだとか。ペイントもカッコイイ! 商品のお問い合せはRSタイチまで。 今季よりHRCのライディングアドバイザーに就任した、元チャンプのベン・タウンリー from NZ! 撮影した動画をチェックしながら、HRCライダー…
IA2、HRC富田の独走を止めることはできるのか 2015年4月4日 by ダートスポーツ編集部. A組とB組に分かれておこなわれたIA2予選。 まず圧倒的なスピードでA組を制したのは昨年勝谷武史と名勝負を繰り広げた富田俊樹(Team HRC)。 あいからわずのスタートのうまさ(#317)。オープニングラップから独走態勢を築く。 10分+1周の予選で2位に18秒以上のビハインドを作ったほど圧倒的だった。 ナカキホンダへ移籍した田中雅巳も2位で好調をアピール。3番手には池本、4番手にはルーキーの馬場亮太が入った。 対するB組では、ヤマハへコンバートした岡野聖が好調、トップ通過となった。 2位にはTeam SUZUKIの竹中、3位にルーキーの古賀、そのあとにヤマハの渡辺が続いた。 5位小林(#03)、6位高原(#…
IA1熱田、ベストラップで4秒のビハインドをつけ予選トップ 2015年4月4日 by ダートスポーツ編集部. ついに開幕した全日本モトクロス開幕戦、HSR九州。 予選日となった本日、IA1では、Team SUZUKIの熱田孝高がトップ通過。 ベストラップでは、2位の成田亮に約3.9秒の差をつける圧巻の走りを見せた。 このマディコンディションは相性が良さそうだ。 ホールショットで飛び出したのは、Team SUZUKIの小島庸平。 V10チャンプ、Team HRC成田亮は予選2位。決勝ではどう修正してくるか。 3位には田中教世、あとに小島、新井、小方、星野が続いた。注目のルーキー安原は9位へ。 結果的にベテラン勢が上位3位を占める結果となったが、明日の決勝やいかに! …
美浜でファントムスクール&モタフレンズ 2015年4月2日 by ダートスポーツ編集部. 全日本スーパーモタード改め、スーパーモト選手権も3週間後の4月26日(日)に控えた4月5日(日)に、愛知県の美浜サーキットにて「オレんとこ習って走りに来ないか!&モタフレンズ!!!」の2つのスクールが開催される。 どちらもエントリーは締めきっているが、レイトフィー3,000円で若干名参加が可能とのこと!! 「オレんとこ習って走りに来ないか!」は中上級者向け、「モタフレンズ」は初級向けとなっている。 カスタムガレージファントム主催「オレんとこ習って走りに来ないか!」 http://pub.idisk-just.com/fview/DTtIzKDD1RWa6F1wRt1xe9l9x-ejpZS…
全日本MXでライブタイミング開始! 2015年4月2日 by ダートスポーツ編集部. いよいよ今週末の4月4-5日から開幕の全日本モトクロスでは、会場に足を運べない方も“ほぼ生”のタイミングでリザルトがチェックできる「ライブリザルトサービス」(ライブタイミング)」が開始されることになりました。 まず、第1戦 HSR九州はコチラから! 今まで全日本モトクロスでは、各メディアの「現地ツイート」などを通してお楽しみ頂いていたかと思いますが、MFJさんのこのサービスも合わせて見てもらえれば、さらに臨場感溢れる情報を受け取れるのではないでしょうか? と、いうことで本誌ダートスポーツがお届けする 公式ツイッターアカウント「全日本MXダースポ速報」もフォローのほどよろしくお願いします!!…
全日本モトクロス予想大会 HSR九州! 2015年4月1日 by ダートスポーツ編集部. さぁ、今年もついに全日本モトクロス選手権が始まります! 開幕は4月4-5日、熊本県HSR九州にて。ダートスポーツ編集部では恒例になりつつある「予想大会」をアップしました。当たり外れはもちろん、注目ライダーを一気にチェック!! ★IA1編 ★IA2編 ★IB&レディス編 出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田…
めっちゃ気になる神戸スーパーモトクロス、まとめてみました 2015年3月27日 by ダートスポーツ編集部. 本日3月27日(金)、ついに全日本モトクロス第5戦 神戸大会の詳細が発表されました。会場は、すでにウワサにも上がっていた神戸空港にて決定。空港北側に特設コースが用意されます。アクセス良し、中学生以下無料、スーパークロス的なコース、とのことでかなり楽しみです。 コースは、スーパークロス的なレイアウトとアウトドアモトクロスをMIXさせたもの、とのことで「スーパーモトクロス」と銘打ってます。 全長は約1.2kmで、160m×200mの規模なので、スーパークロス的なレイアウトと考えるとなかなか大きめかと思います。2つほど観戦ポイントとなりそうなビッグジャンプも作られる様です。 パドックも“道頓堀”のようにズラ…
ハスクバーナのショールームへ行こう 2015年3月27日 by ダートスポーツ編集部. この週末、東京モーターサイクルショーへ行くオフロードファンのみなさん、場内のバイクをチェックするのはもちろんですが、その会場から徒歩約10分、バイクで1分のところにあるハスクバーナのショールームにも行かないと損ですよ! 会場には15モデルのモトクロッサー&エンデュランサーが展示されています。ぜひこの機会に! 以下リリースより。 ハスクバーナ モーターサイクルズ ジャパン(マネージングダイレクター野口英康、本社東京)は3月27日(金)〜29日(日)に開催される、第42回東京モーターサイクルショーに合わせ、会場となる東京ビッグサイトから至近(モーターサイクルで1分)のハスクバーナ有明ショールームに…
スピードテック製WRグラフィック登場 2015年3月25日 by ダートスポーツ編集部. オフロードパーツブランド「SPEED TECH(スピードテック)」より、この春から新たにWR250R/X用のオリジナルグラフィックデカールが販売予定とのこと。 シンプルで長く愛せるファクトリーライクな仕上がりがいい! 素材、粘着力、貼りやすさを求めた独自のカット方法など妥協なく仕上がっている。 今後はWRのブラック外装用やホワイト外装用はもちろん、さらには他の主要オフロードバイク車輌用も随時製作していくとのこと。 続報が待ち遠しい! ■セレクション …