いなべED&EDX、18日web締め切り

11月22日は、いなべモータースポーツランドでエンデューロ&エンデューロクロスが開催! web締め切りは本日11月18日なので、ふるってご参加ください!! 当日は、朝からエンデューロクロスの観戦を楽しんで、午後にはエンデューロで盛り上がりましょう! 前日の小島庸平チャンピオン祝勝会から参加するのもいいですね。…

エバーツ、スズキに電撃移籍

早くも、フェイスブックの「Stefan Everts」ページにもスズキに乗る写真が…。 現役引退後、2007年からKTMのモトクロスレーシングディレクターを務めてきたS・エバーツが、スズキに電撃移籍のニュースです。MXGP公式ページにも、大きく報道されています。 エバーツは、89〜93年の期間ビュッフェスズキで世界戦を戦っていました。42歳になった今、23年ぶりにスズキへ戻るという形です。「control of the Suzuki World MXGP team and organisation」との表現から、スズキMXGPチームの組織とチームのディレクターとなるものと思われます。元々、父であるハリー・エバーツが…

革新的、キッズ用ハンドルシステム

大人用とグリップの太さが同じって変な話ですよね。手の大きさは倍以上違うのに。 という根本的な問題提起からイノベーションを起こそうとする、プロテーパーの意欲的な新製品がデビュー! 子供の手の太さにあわせたハンドルシステムです。もちろん、グリップの太さを細くするには、ハンドルや、レバー類、スロットルカム、ハンドルマウントなど一式をごっそり変更する必要がありますね。 PRO TAPER MICRO HANDLEBAR KIT(マイクロ ハンドルバー キット) 定価¥16,500(税抜)  〔キット内容〕 ●マイクロハンドルバー本体 ●専用スロットルチューブ ●各車種対応スロットルカム 対応車種:Cobra50/65, HONDA…
ダートスポーツ

Enduro.Jカレンダー、予約受付中

ダートスポーツwebに寄稿している、私ジャンキー稲垣はEnduro.Jというメディアレーベルを主宰しています。 こちらEnduro.Jでは、今後スペシャルなマガジンや、WEBサイトを運営していくつもりでいますが、なかなか手つかずで早3年。日本のエンデューロファンには好評をいただいているEnduro.Jカレンダーを、今年も予約販売開始する時期になりました。何とぞ、みなさまご購入のほど宜しくお願い致します! Enduro.J 2016年版カレンダー ¥2,800 ※ご購入は、こちらオンラインで可能です 発送は12月一杯、年内にみなさんのお手元に届くよう頑張りますので、ご購入よろしくおねがいいたします。 なお、例…

大鶴義丹の「バイク深夜超特急」に三橋淳

ダカールへの参戦を表明したばかりの三橋淳ですが、大鶴義丹のトークイベントに出演するとの報。 日時:11月26日 会場:晴れたら空に豆まいて 150-0034 東京都渋谷区代官山町20-20 モンシェリー代官山B2 出演: 大鶴義丹 宮城光 三橋淳 開 18時30分 / 演 19時30分 整理番号順のご入場 料金: 前 3,500円 当 4,000円(ドリンク別) 発売方法: 代官山「晴れたら空に豆まいて」での、電話およびメール予約のみ メール予約はこちら 電話での予約はこちら 詳細はこちら http://mameromantic.com/?p=39828

Wバックフリップ飛べるかもゴーグル

今でこそ、ダブルバックフリップはジョシュ・シーハンのシグネイチャートリックだと認知されていますが、そもそもの話に戻すと世界初がトラビス・パストラーナ。で、ダブルバックフリップを我が物としようとし、大クラッシュの後の復活劇で興奮の渦を巻き起こしたキャメロン・シンクレア(2010年、XGAMES)を忘れてはいけませんね。 FOX エアスペースゴーグル リミテッドモデル アウターフレーム自体を大きく設計し、さらにアングルを見直すことで、広い周辺視野を確保することに成功。 (視野全体30%、視野角4%、レンズの幅8% 向上) 厚さ19mmの三層からなるフェイスフォームが湿気を逃がし、快適な状態をキープ。 100%U…

WR250R/X、KLXサブコンがセール

今週のダートバイクプラス、ウィークリーセールはマニアックパーツが多い模様。中でも、WR250R/XとKLX用が販売されているサブコン「i-con2」はオススメです。 BLRのi-con2は、WR250Rのデビュー当初本誌でもテストを重ねたサブコン。全域でのマッピング変更はもとより、感心したのは擬似加速ポンプが設定できること。FCRのセッティングをしてきた方であれば、こちらの面白さがわかるはず。 ■ダートバイクプラス

ハイドレバッグ進化形、吸わなくてOK!?

いつも広範囲でおもしろネタを探していますが、これはオフロードバイクでブレイクする予感もあります。ハイドレーションバッグの進化形で、吸わずともぴゅーっと出てくれるパターン。 ガイガーリグ HYDRATION ENGINES(ハイドレーション エンジン) 容量 : 1.5L / 2L / 3L(3種類) サイズ:1.5L(H32cm×W16.5cm)2L(H32cm×W18.5cm)3L(H43cm×W18.5cm) 重さ : 1.5L(230g)2L(240g)3L(260g) 内容:リザーバー、パワーバルブ(エアーチューブ)、スプレーバルブ(ウォーターチューブ) 素材:BPA Free、PHTHALATE Free、PVC Free…

車中泊にちょっとしたテーブルを

おなじみトランポのオグショーから、お小遣いで買いたい「ちょいづかい」テーブルが発売。車中泊で、少し一杯飲んでから寝たいとか。めがね置く場所がなかなかないとか。そんなほんの少しの困ったが大幅改善されそうな逸品。 オグショー ESフリップテーブル 適合 200系ハイエース、NV350キャラバン ESウィンドパネル(ナット有り)装着車 ¥15,000 ■オグショー

ラジエターへの泥よけ決定策が登場

10年前と比べれば、MUDOFFやらケミカルやら、マディ対策グッズは至れり尽くせりの現代。ところで、ラジエターフィンってどうしてます? TwinAir ラジエタースリーブ 価格 : ¥7,020(¥6,500) ナイロンコーティングされた、ガラス繊維素材のラジエタースリーブとのこと。ラジエターフィンは泥づまりしやすいのは周知の事実、また、泥づまりでエンジン冷却性能が落ちて熱ダレも起こしやすいですよね。そんな症状に苦しんでいる方、ぜひお試しのほどを! ■ダートフリーク