今年もやります! ダースポ杯 多度MX

元祖ダートスポーツカップと言っても過言ではない、中部のキッズやエンジョイライダー達を支えるモトクロスランド多度のシリーズ戦。2015年も「ダートスポーツ杯 多度チャンピオンシップ」として開催します! ★2015 ダートスポーツ杯 多度チャンピオンシップ スケジュール 第1戦 3月29日(日) 第2戦 5月31日(日) 第3戦 6月28日(日) 第4戦 8月2日(日) 第5戦 10月4日(日) 第6戦 11月15日(日) コースは全て、三重県モトクロスランド多度にて。日本で唯一の屋根付きアリーナクロスなので、雨が降った日でも大丈夫! エントリー代も全クラス5,000円(シングル)、9,000円(ダブル)と良心的。数々の全…

キャブのOHにDRCキットが便利

DRCより、純正キャブレターをオーバーホールするのに最適なキットが新登場。あらかじめ必要なパーツがひとつにまとまっていて、わずらわしいパーツ選びをしなくてもOK! 必要なジェット類、パッキン類などが全てセットなんです。90年代トレール車を中心にラインナップされていますよ! DRC キャブレターリペアキット 4,212円〜6,480円(税込) 詳しくはコチラから適合の確認を! ■ダートフリーク

限定ネオン Fフェンダーが登場

大人気シートカバーメーカー、Enjoy MFGから限定でネオンイエローのフロントフェンダーが発売中。 対応車種はホンダCRF250R(2010-2013)、ホンダCRF250R(2014-2015)、ホンダCRF450R(2009-2012)、ホンダCRF450R(2013-2015)となっている模様。 ENJOY MFG O.E.M. フロントフェンダー CRF250R/450R用 ネオン限定 12,960円(税込) ■moto禅 以前トロイリーがやっていたようなオールネオンも可能ですね↓

第2回ノースアイランドラリー2015

昨2014年に初開催されたラリー。昨年は、札幌をスタート、稚内までの約400kmの北海道ステージを含んでいたが、今年は全体の日程が8日間と長くなったため、稚内が基点となっている。サハリンステージは、昨年が南サハリンの限定されたエリアだったのに対して、今年は、最北の街、OXA(オハ)を目指す縦断のルートとなる。往路は東海岸、復路は西海岸をを走る予定。スピード、タイムを競う要素はないラリーだが、行程の80%がダートで、しかも西海岸と東海岸を結ぶ峠道は地元の人たちも通らない難関。ラリーはタフでハードなものになりそうだ。 昨年の参加者のための優先エントリーが2月22日にスタート、2月25日から一般のプレ…

花粉症ライダーにとっての最終兵器なるか…

モトクロスするにも、ツーリングするにも、花粉症のライダーにはツライ季節になってきました。みなさんどうしていらっしゃいますか?  こちらで紹介するのは、あのツーリンググッズの老舗ラフ&ロードから発売される「RR7601 アレルキャッチャーネックゲーター」です。見ての通り、本来はツーリングをイメージしているものでしょう。モトクロスに使ったら、ちょっと息苦しいかもしれません。でも、それでも、花粉症のみなさんなら「止まるんだったら何でもすがりつきたい!」ですよね。  生地にはダイワボウ アレルキャッチャーAD、という素材を採用。敏感肌などにも快適だそう。ぜひ今シーズンはお試しあれ。 RR7601 アレルキャ

春からモトクロス、はじめちゃう?

だんだん春の気配がおとずれてきましたね。各地で開幕の声が聞こえてきています。  春だしモトクロスをはじめてみたい、という方、そしてそんなお仲間をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。モトクロスグッズや車両までなんでも揃うウエストウッドでは、恒例キャンペーン「はじめの一歩セット」を更新していますよ! 大人セット、キッズセット両方がラインアップ、そしてすべてが最新の15モデルです。ぜひ、こちらでお得にカッコイイセットを揃えちゃってください。 ■うえすとうっどのモ・ノ・ロ・グ v(・_・)
ダートスポーツ

あのOA中嶋氏が主宰する、夢のED

弊誌好評企画のエンデューロ人でも過去に紹介した、オープンエリアの中嶋氏が、いよいよエンデューロを主宰。いわば、極限までオンタイム制をわかりやすく、誰にでも楽しめる形にアレンジしたレースとなる模様です。1周5分程度のコースを、規定時間内に規定周回数のタイムアタック。すでにエントリーは始まっています。 また、こちらは同会場いなべモータースポーツランドにて、田中太一率いるエンデューロクロスエキシビジョンも開催! レースを参加して楽しみ、レースを見て楽しむ最高の1日を!! 開催日:3月22日(日)  コース:いなべモータースポーツランド New特設コース 主催:モトクラブオープンエリア 計測:ワキタソフト 協力:…

YZ250FXパーツ続々、予約必須!

話題のYZ250FXパーツが、続々登場。 AXP RACING ラジエターガード ブルー AX1345 ¥17,388 待ち望まれていたラジエターガード。YZ250Fとも形状がちがうので、これまではユーザーによる加工取付も頻繁におこなわれていたけど、ひとまずこれで安心。ただし入荷は3月中旬で予約受付中!? ZETA ロワリングリンク 品番: ZE46-0565 カラー: ブルー 値段: ¥17,064(¥15,800) 適合車種: YZ250FX ’15 / WR250F ’15 YZ250F ’14-15 / YZ450F ’10-15 ローダウン量は28mm。材質に7000系アルミ合金を使用して…

山本鯨 MXGP開幕カタールにむけて

約1週間後の2/28にカタールで開幕を迎えるMXGP2015。日本人として唯一のシリーズ参戦となる山本鯨も現在イタリアで準備を進めている。 今季山本が所属する「Team Assomotor Honda」は、イタリアのモタード選手権でチャンピオンシップを獲得しているチームで、MXGPへの本格参戦は初年度となる。 「マシン造りやスポンサードなどもモトクロス系のチームと少し違って面白いですよ」と山本。 今季からウエアはUFO。ゼッケンは#400。トリコロールがチームのイメージカラー。 「多国籍チームだった去年のガリボリディに比べて、今年はイタリア人ばっかりのチームです」とのこと。 「英語が通じない人もたくさんいて…

ラウンチコントロールでホールショットを

ZETA「ラウンチコントロール」にユニバーサルタイプが追加ラインナップされました。ヒンジ式クランプの機能はそのままに、設定の無い車種やライダーの好みの位置に取付可能。 ZETA ラウンチコントロール ユニバーサル 9,504円(8,800円) 内容: ヒンジ式クランプ×1 ロックピンユニット×1 ナイロンスリーブ×1 ボルト×4 【以下リリースより】 ヒンジ式クランプはフロントフォークを取り外すことなく装着可能。クランプ部のヒンジピンには軽量で耐久性の高いTi6AI-4Vチタニウムを採用。さらに、ナイロンスリーブによって取り付け時のフロントフォークのキズつきを防ぐ。ロックピンユニットは4本のボルトでしっかり固定。 ■…

まとめて買えちゃう ZETAビレットキット

バイクのドレスアップには欠かせないZETAのビレットパーツが各車両ごとのキットになって新登場。その名も”ビレットキット”。まずは各車レーサーが揃ってますね。ひとつひとつ注文するわずらわしさもなくなりました。各車両に合わせてレッド ・ ブルー ・ オレンジのアルマイトカラーがラインナップされています! ZETA ビレットキット 14,256円(税込)〜17,820円(税込) カラー:レッド、ブルー、オレンジ ダートフリーク