a☆のツーリングライン

おなじみテック10などのレーシングブーツから、気軽なアパレルまで、ダートバイクライダー達の物欲を刺激し続けるブランドアルパインスターズから、ツーリングラインがお披露目。 カラマドライマスターシリーズ アドベンチャーツーリングに求められる機能を徹底的に追及した高機能ジャケット&パンツ。グランドツーリング好き、大陸系冒険野郎、そしてビッグツアラーライダーにはぜひこちらのアルパインスターズ最高峰のシリーズを。雨・雪・風、すべての状況をタフに渡りきれるはず。 商品名: カラマ ドライスター ジャケット 値段: ¥69,984(¥64,800) カラー: アイスホワイト グレイイエローフロー アイスホワイト グレイブル…

名護モトクロス 出場ライダーリスト

3/8に開催する名護オールスターモトクロスのライダーリストが発表された。当WEBでも先にアナウンスしていたTeam HRCを中心に、IAオープンとレディースに各メーカーのトップライダーが揃っている。…

メキシコを皮切りに今年もXF開幕

残念ながら2015 年は日本(大阪)公演は含まれていませんが、Red Bull X-Fightersが3/6のメキシコシティ(なんと9回目!)で開幕。昨年はJ・シーハンがタイトルを獲り、T・パジェスやL・シャーウッドはリベンジに燃えているところでしょう。パジェスは早速、新トリック「アーリーウープ フレア」のMOVIEを公開するなど、準備万端の様子。 メキシコのエントリーリストはコチラから。 ってことはシーハンはナイトロ・サーカスの東京公演(3/7-8)にはいないのかな…? ★2015 Red Bull X-Fighters スケジュール 3月6日 メキシコシティ 6月12日 アテネ 7月10日 マドリッド 9月12日 プレ…

MXGP 8月のブラジルがキャンセル

Youstreamからのアナウンスによると「不安定な政局と資金難」により、当初8月16日に予定していたMXGPのブラジル(トリンダーデ)が開催不可能であると、ブラジル側のオーガナイザーから通告を受けたとのこと。 これを受けてYoustreamは、CBM(Brazilian Motorcycle Federation)と代替地の話し合いなどを前向きに進めているものの、場合によっては「組み直す」とのこと。 正式な案内は後日発表される予定。…

ナイトロ・サーカスコラボTが出た!

今週のダートバイクプラスは東京、大阪公演が間近に迫ったナイトロ・サーカスのコラボTシャツがお買い得!このタイミング、神がかってますねー。 レンサル ツインウォールバー、20%オフ。二層構造のパイプで強度としなやかさを実現、上級ライダーになるほどその真価を発揮するハンドルバーです。 UNIフィルター エアフィルター、20%オフ。 alpinestars NitroCircus Tシャツ、20%オフ。ナイトロ・サーカスとalpinestarsのコラボTシャツ。 ■問:ダートバイクプラス

TWMXが渡辺祐介をキャッチ

2/9と少し前の記事になりますが、アメリカトレーニング中の渡辺祐介選手がトランスワールドMXにキャッチされています。レジェンドライダー、D・デュバックの元にステイして、2015全日本開幕に向けて着々と準備を進める様子をインタビューされています。 今季はファクトリーヤマハからのサポートとなる若手育成チーム「YAMALUBE RACING TEAM」で出走となる渡辺。一昨年のような爆発に期待したい!…

HJCのCL-MXヘルメットにNEWカラー

抜群のコスパと安心のクオリティで、ビギナーからベテランライダーまで幅広いライダーにオススメのHJC「CL-MX」に新色、ZEALOT(ゼロット)が登場。発売は2015年5月とのことで少し先になりますが、春先に向けて買い替えを検討していた方はぜひご参考に! HJC CL-MX ZEALOT(ゼロット) 16,000円(税抜) 規格:JIS、SG、MFJ サイズ:S(55-56)、M(57-58)、L(59-60)、XL(61-62) ※2015年5月発売予定 カラーはグリーン、レッド、ホワイトの3色が展開。 RSタイチ

DRCからロー&ハイ リンクキット

DRCから新たに車高変更キットがリリース。シート高やリンク比、キャスター角などを合わせることで、かなり理想のポジション&ライディングが手に入りますよ! ローダウンタイプは、しっかりオフロードでの走行性能を損なわない範囲で設計。ハイリフトタイプはホイールベースが短くなりキャスター角が立つため、 旋回性とトラクションも向上。 作業はボルト2本の脱着で交換可能な簡単取付とのこと。 [こちらは足付きのイメージ] 現状での対応は CRM250R、CRM250AR、KLX250、D-TRACKER X、KLX250/SR/ES、D-TRACKER、SEROW250、XT250X、TRICKERなど!(※CRM2…

YZ250FXの予約受付は2/28まで!!

クロスカントリーエンデューロに特化した1台としてセンセーショナルなデビューを果たした「YZ250FX」ですが、予約受付期間終了の2015年2月28日(土)まで、あとわずかとなっております! 悩んでいる方は今週いっぱいまでが決断のタイミングとなります。まずは最寄りのヤマハ取り扱い店へ連絡してみては?
ダートスポーツ

ISDEスロバキア、今年もKTMで

例年ISDE(インターナショナルシックスデイズ)のライダー参戦をバックアップしているKTMジャパンが、今年も継続してサービスを展開するとの報。 近年のISDEでは、このKTMのパッケージを利用するのが世界的にも一般的。現地にギヤバッグを持って行けば、16年式のマシンや工具が一揃い用意されており、またレース中のパドックサービスも受けられます。 レンタル費用は日本円で約37万円(2,690ユーロ/2ストロークモデル)または約41万円(2,990ユーロ/4ストロークモデル)。レースサービスの申し込みは 2015年6月30日(オーストリア本社オーダー受取り)が締め切り。早めに定員に達することもあるので、参加…
ダートスポーツ

アトランタ戦はリードが一人勝ち

2月21日(土) AMAスーパークロス選手権 第8戦 ジョージア州:アトランタ 450SX / 250SX East 450SXメイン、C・リードが絶好調。序盤からレースをリードすると追随を許さない走りで1位フィニッシュ。 序盤2番手はW・パイクが陣取っていたが、R・ダンジーの猛追に中盤で後退、レース後半には順位はダンジー、T・カナード、C・シーリーで安定。 ダンジーは現在152ポイントのスタンディング1位、K・ロクスンは今回序盤でE・トマックとクラッシュし、18位と後退し、ダンジーから12ポイント差のスタンディング2位となっている。 250SXイースト第2戦、中盤までレースはM・ダバロスがリードし、J・ボグルが…