MX408音量規制について

茨城県のモトクロスコースMX408よりお知らせです。 コースMX408の音量規制について(2017年1月より) コースを走行いただける車輛は2mMAX方式で112db以下の車輛のみとさせて頂いております。 ※年式などにより、純正サイレンサーでもこれに対応できない車種は、下記の消音エンドキャップを装着ください。 K-MAXバッフル 問合せ先:tmmr.com様 ☎072-869-0278 ウインズアサノ エンドキャップ 問合せ先:ウインズアサノ様 ☎0479-75-0574 また、2st, 4stを問わず、グラスウール不良により、いちじるしく排気音が大きい場合は、走行いただけません。 ※定期的なグラスウールの交換をおす…

K.R.T.がともに戦う仲間を募集中

カワサキのモトクロスチームがメカニック及びヘルパーを募集中です。 今年は全日本モトクロスIA1ランキング2位に新井宏彰、6位に田中教世がランクインしたK.R.T.の仲間になれるチャンス。我こそは、という方はぜひ!…

トランポショップ、Stage21に見る「ミドルサイズなのに快適に車中泊できるトランポ」

快適な車中泊をするにはハイエース、キャラバンクラスのトランポじゃないと難しい? いえいえ、そんなことはありません。 NV200バネットベースのキャンピングカー こちらは神奈川県のトランポショップ、Stage21が扱っている日産NV200バネットをベースにカスタムしたキャンピングカーです。 見てのとおり、車高が低いので立体駐車場にも停められるし、日常の足に奥さんが使うにも快適です。 それなのに後部座席を取り外せば、フルサイズモトクロッサーを積載してトランポ&キャンピングカーに使用することが可能なのです。 左側のボックスには電子レンジとバッテリー、右側は収納ボックスになっています。 Stage21では…

オフビで最新YZシリーズを体感しよう

埼玉県オフロードヴィレッジでYAMAHAの2017モデルを体験できる試乗会が開催されます。 YZ250F YZ125X ’17 YAMAHA YZシリーズ体感試乗会 日時:11月13日 9:00〜15:00 会場:埼玉県オフロードヴィレッジ Bコース 費用:保険料¥1,000(オフロードヴィレッジBコース走行券をお持ちの場合は無料) 試乗可能モデル:YZ250F、YZ125、YZ85LW、YZ250FX、YZ125X ■モトショップ鷹 オフロードヴィレッジのフリー走行時間を利用して開催されますので、初級、中級、上級のクラス分けがあり、自分のレベルに合った時間に、安全に試乗することができます。全日本モトク…

デカールの「スタンダード」17版が登場

FACTORY EFFEXの人気デカールキットEVOシリーズに2017モデルに対応したモデルが登場しました。 HONDA YAMAHA KAWASAKI SUZUKI KTM FACTORY EFFEX EVO14シリーズ グラフィックデカール 価格:¥11,000(税抜)(PWのみ¥10,500) ■ダートフリーク table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #ff9999; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-col…

トランポの、運転席がガソリン臭くならない裏ワザ

トランポである以上、どうしても避けては通れないのがガソリン臭です。 マシンにガソリンが残っているし、ガソリン缶だって積んでいます。どんなに消臭グッズを駆使しても、運転席にはその匂いが届いてしまうのが当たり前ですよね。 荷室を完全に切り離す「仕切り壁」タイプ ところが、そんな当たり前を覆してくれるのが広島県のトランポショップ、ダイワカーズなんです。 なんと、荷室と運転席の間にドアが! 荷室は完全に隔離され、もはやガレージと呼んでいい場所になっています。 これならどんなにガソリンやオイルを積んでいても匂いが運転席まで届くことはありませんね。 ダイワカーズではこの仕切り壁タイプをベースとして用意していますが、床下…

読者感謝祭でハイエース床パネルが当たる!?

  12月25日(日)オフロードヴィレッジにて開催される『27th読者感謝祭 ダートスポーツフェスティバル』。 なんと本大会にトランスポータープロショップの『前田制作』様より、 『200系ハイエース S-GL オートスライドドア対応・床パネルシステム(軟質タイプ)』をご協賛いただきました!   こちらはレース終了後の抽選会&ジャンケン大会のなかで、「ハイエース所有者で、前田制作(静岡県袋井市)様まで行ける方限定」としまして、ジャンケン大会の賞品にさせていただく予定です。   取り付け加工は前田制作様で施工していただけるとのことです。 ハイエース所有の方、またはこれから購入を…

メルセデスのピックアップが超クール

メルセデス・ベンツがピックアップトラックのコンセプトモデルを発表しています。 このピックアップは「コンセプトXクラス」と名付けられ、ルノー日産アライアンスと共同開発。フレームを含む多くの部分を日産のピックアップトラック「NP300ナヴァラ」と共有しているとのことです。 ゴールドの方はアウトドア向きの本格ピックアップトラック「パワフルアドベンチャー」モデル。 外装はメタリック塗装されていてオフロードでの耐久性に優れ、オフロード走行を考慮したタイヤを装着と最低地上高、アンダーガードなどを備えています。さらに車体正面には電動ウィンチ、背面には金属フックも付いていて本格的なアドベンチャー用途を想定しているこ…

黄金に輝くarieteゴーグルが出た

イタリアのゴーグルブランドariete(アリエテ)のアジアンフィットモデル、ライディング・クロウズに70周年モデルが登場しました。 ariete RIDING CLOWSトップ”Asian Fit”MXゴーグル GOLD 70周年記念モデル 価格:¥11,700(税抜) ■BONSAI MOTO 超強力なアンチフォグレンズを装備し、「究極の曇らないゴーグル」としてエンデューロレースファンに愛用されているarieteのRIDING CLOWSシリーズ。ニューカラーも登場していますが、この70周年記念モデルのインパクトはすごいです。他に類を見ないゴールドカラー! …

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「いまから始めれば来年は出られます!」

激マディ!! 第2回urata japan cupに参戦してきましたーー!! ども! 歌うダートガール、藍です☆ とことん初心者にやさしいurata japan cup! あ! 汚れる前のをお披露目しとこっと! 前回のコラムで紹介したアイロンプリント! 貼っちゃいましたー! 礼子さんが、ウェアに合わせて色を変えてくれた「AI」がお気に入り☆ はぁ、これでまた一歩、見掛け倒しライダーの道を進んでしまった…でもね、いいと! 楽しんだもん勝ちですっ☆ さてさて、ウェアがますます素敵になったところでレース! urata japan cupは、去年、あたしが初めて参戦した草レース。それまでの2年間で10回くらいしかオフロード走って…

足つきを限界まで向上するアフツイローシート

シート加工のK&Hにて、CRF1000Lアフリカツインの、純正ローシートよりも足つき性が良くなるローシート加工ができるようになりました。 K&H ローシート スポンジ入れ替え 価格:¥27,000(税抜) カラー:赤/白/黒、青/黒、黒 シート高:830mm/850mm ■K&H こちらは販売商品ではなく、純正シートを加工してくれるサービスです。 シート高自体は純正のローシートと同じですが、足を下ろす部分のシート幅を細く加工しているため、純正ローシートよりも足つき性が向上します。 また、以前発売したミディアムシートと同様、比較的前傾の作りを見直し、着座位置の自由度を増し、長距離ツーリ…