CRF125Fを最適なポジションで!

ZETAからリリースされているハンドルバークランプキットに、CRF125F用が仲間入りしました。 ZETA ハンドルバークランプキット(CRF125F 14-16) 価格:¥29,160(税込) 幅:80mm 高さ:35mm 子供や女性を中心に、ファミリーでオフロードライディングを楽しむことができることで人気の高いHondaのCRF125Fですが、大人の男性が乗るとちょっとポジションが…という悩みを持つ方は多いと思います。でもこれがあればパドックでも簡単にハンドルバーの高さを変えられて、お父さんもより一層ライディングを楽しめるようになりますね! ハンドルバーの太さに合わせてテーパーバー用とスタンダード用の2種…

MXフィールドトヨタで初心者向け走行会

愛知オートバイ共同組合「AJ愛知」が主催するオフロード走行会、ヤングマンオフロードが5月22日にMXフィールドトヨタで開催されます。 AJ愛知 AMNヤングマンオフロード走行会 エントリー費:¥3,500円(5/15まで早割-500円) 開催場所:愛知県 MXフィールドトヨタ レベルに合ったクラス設定や、明確な追越のルールなどがあり、初心者やエンジョイ走行のライダーを対象として開催しています。 オフロードコースの走行に興味はあるけど、装備もあまり揃ってないし、いきなりフリー走行は怖い…というライダーにはもってこいの入門イベントですね。 ただでさえ優しい価格設定なのに、さらにお得な早割もあり! ■AJ愛知

パワーエンデューロ エントリー受付開始!

宮城県スポーツランドSUGOで開催されるオフの「ハチタイ」ことパワーエンデューロ。 本日、5月9日からエントリー受付が始まっていますよ! GWも終わりましたので、暑い夏に向けて気持ちを切り替えていきましょう! 第32回 8時間パワーエンデューロ in SUGO 開催日程:2016年7月31日 開催場所:宮城県スポーツランドSUGO 今年は開催が7月31日ということもあり、エントリー開始も例年よりも早いのでご注意ください。 「灼熱のサバイバル」、とっても楽しみですね! ■モトパワーレーシング

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「Vcross4とVFX-W、ほんとのとこどっちがいいの?」

JNCC以来やったけど…やっぱオフロードは楽しい‼︎ 平日連休やったけん、久し振りに佐賀大和2daysして来たっちゃん! あ、ども、歌うダートガール、藍です! 2週間ぶりにTTに乗ったのと、アクセルを開けて乗る練習をしたのとで手の皮がズル剥けに…ひーふーみー…三箇所も。 うわいたー(博多弁感嘆句)。 おかげで2日目は絆創膏の上からテーピング、でも雨に降られ、ぐちょぐちょ気持ち悪い事になりました。   ヘルメット頂上決戦! AraiとSHOEI、どっちがいいの? そうそう! オフロードヘルメットはSHOEIさんのVFX-Wを愛用しているあたし。テージャスでノーズガードをなくしてしまった事と(SHOEIさ…

ダンジーAMA 450SX 3度目のタイトル獲得

5月7日に開催される最終戦ラスベガスを待たずに2016AMA 450SXのチャンピオンが決定しました! photo/Cudby S. 4月30日に行われた第16戦イーストラザフォードにて、KTMファクトリー、ライアン・ダンジーが4位でフィニッシュし、2016シーズンのチャンピオンを獲得しました。 ダンジーは自身3度目、Red BullKTMファクトリーチームにて2年連続のチャンピオンです。 イーストラザフォードを迎えるまでの15戦中、半分以上の8戦で優勝。他7戦でも表彰台に立ち続け、優勝を決めた第16戦、イーストラザフォードの4位という成績が今シーズンで唯一、表彰台を逃したという安定したリザルトでした。 ph…

馬場大貴、大絶賛の強化クラッチスプリング

全日本モトクロス、IAライダー馬場大貴選手が絶賛するCRF250R用のクラッチ強化スプリングが、ババナショックスにて販売されることが決まりました! ババナショックス クラッチ強化スプリング(仮) 価格:¥4,000(税抜) 対応車種:CRF250R(’10〜’16) バネレート:20%増し 馬場によれば、パドックの移動で「キレ」の良さに気づくほど効果覿面とのこと。モトクロスだけでなく、JNCCなどのキックスタート時の成功確率も跳ね上がることでしょう。勝利を狙うCRFユーザーに、オススメ! ■ババナショックス

日本最難ED、G-NETのWEBサイト発進

この数年、盛り上がりまくっているハードエンデューロを、全日本としてまとめているのがG-NETジャパン。これまで、全貌が見えづらかったのですが、このたび正式にWEBサイトがローンチ。 スケジュールや、過去の動画アーカイブなどが掲載されています。第2戦5月14-15日の斑尾サンパティックエンデューロはもう間近。 ■G-NETジャパン

GEICOなクラッチカバー!

世界中で活躍するファクトリーチームのほとんどに採用されているHINSONから、GEICOファクトリー仕様のクラッチカバーが限定販売されました。 HINSON GEICOファクトリー ピレットクラッチカバー CRF250(2010-2016) 価格:¥43,200(税込) 航空宇宙産業で使われている優れた強度のT6アルミビレットにハードコーティング加工を施すことで、ブーツや小石などが当たって傷つくことを防ぎ、放熱性が高いので、クラッチの性能と寿命を向上させます。 クリスチャン・クレイヴやマルコム・スチュワートといったAMA SXで活躍するライダーが在籍する、いわばホンダトップチームのGEICO HONDA。チー…

J・アンダーソンのデカール!

ENJOY MFGからハスクバーナFCシリーズのデカールキットが発売です。ハスクバーナユーザー待望! ENJOY MFG Husqvarna ROCKSTAR チームデカールフルキット+シートカバー(2016) 価格:¥37,260(税込) Husqvarna ROCKSTARチームデカールフルキット+シートカバー(2014〜2015) 価格:¥37,260(税込) Husqvarna 24MX チームデカールフルキット+シートカバー(2016) 価格:¥37,260(税込) 印刷面の上からUVカット能力を備えた薄いクリアビニールでラミネート加工。色褪せ防止と汚れが落ちやすいように工夫されています。 各マシンに合うようにカッ…

アレックス&NAGのアメリカ旅行記「砂漠はフープス地獄、夕飯はまさかの…⁉︎」

もう皆さんおなじみですね⁉︎ プラザ阪下のコース整備士アレックスと、バイクショップNAGモータースのNAG。 男2人のアメリカ旅行記も、もう3日目。 今回もアレックスとNAG、二人の目線でアメリカの広大な大地でオフロードライディングしちゃいますよ! 三日目 日本ではありえないオフロードバイクの世界 <NAG> 今日と明日はアメリカを走ります! 私、NAGは実は海外をバイクで走るのは2回目。前回はタイのサムイ島に行った時に、125ccの原付バイクをレンタルして約65kmの島を一周。これはこれで楽しかったですけど、今回はダートバイクを借りてカリフォルニアの砂漠を思いっきり走る! スケールが違います! 想像しただ…

SUGOアタックエンデューロ勝者、木村吏とは何者か

ハードエンデューロの草分け的存在である和泉拓が昨年よりはじめた「ハードエンデューロの入門」的イベント、SUGOアタックエンデューロが5月3-4日に開催。昨年のピリ辛設定から一転、激辛大盛となった今年の勝者は、ゲストライダーをも退けて木村吏。ダートスポーツでは、古くから木村を取材しているので、記事を掘り起こしてみた。下記記事からは3年の時を経て、「彼女」は「奥さん」に(奥さんもアタックエンデューロチャレンジクラスを完走、レディス部門で1位)、木村は今COMP Aクラスで激走中。 エンデューロ一家 日本人なら誰もが知っているカルチャー誌、ブルータスにおいて記念写真が題材になるほど、今は家族写真のブームだ…