歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「RIDE×3に行ってきた&今度JNCCに出ちゃうよ」

みなさん、こんにちは! 歌うダートガール、渡邉藍です。 イベントに行ってきたよ〜! と、いう訳で、今日は3/6に催された、「Ride Ride Ride Ⅱ」にナップス福岡として出店させていただいた話題です。 2回目の開催となった今回は、九州ではなかなかお目にかかれない試乗車も沢山用意され、TechnixさんやMac-Offさんをはじめ、メーカーブースも豪華。ゲストライダーも鈴木健二選手や高橋博選手など豪華な面々、さらにはなんと三橋淳選手まで! ダカールラリーで完走したものと同じバイクでのデモランは圧巻の一言でした。流石、プロです。 お昼は勿論、JNCC森羅にも出店したラーメン丸さんのラーメン! あ、いえ、お…

DEPパイプス、2016シリーズ入荷

イギリスのエキゾーストシステムメーカー、DEPパイプスから2016年新商品のお知らせです。    2016年S7Rフルエキゾーストマフラー   今年からマウンティングブラケットはマフラーボディーに 直接に溶接されており、エンドキャップはカーボン製です。 気になる音量はMFJレギューレーションの最大音量112db以下をキープ。マフラーボディーは小さく、重量も前年より軽くなっているとのこと。   ■デップパイプスジャパン

新しい発想のパーツブランド RRR

ドイツのRRレーシングが開発したカスタムパーツが日本に入荷との報。 チャンバーやシリンダーヘッド、トリプルクランプなどの機能性パーツが揃っています。シリンダーヘッドはCNCマシニングされた製品で、内部パーツの変更で燃焼室の形状を変化させ、特性を変えることができるなど、アイデアものが多い印象。 こちら画像はすべてKTM SX65用の製品。みてのとおり、スイングアームまで開発しており、こちらはスタンダードよりも高剛性とのこと。 KTM/HQVではSX125、SX50、SX85、、TC125、TC85をカバー。カワサキKX85、ホンダCRF250R、CRF450R、ヤマハYZ125、YZ85用もラインナップ…

小池田猛がGAIAの支配人に

モトクロスコースとエンデューロコースを備えており、2016年関東モトクロス選手権が開催される予定のワイルドクロスパークGAIAがリニューアル。 GNCCを4年間戦い抜いた小池田猛を支配人に迎え、レイアウトなどを担当するとのことで、大いに期待したいところですね。 まずは小池田プロデュース第1弾として開催されるのが4月17日WEXイースト第2戦。 前日16日には無料「実践的セクションスクール」が行われ、もちろん小池田が教えてくれます。 エントリー受付は3月15日(火)から。 新生ワイルドクロスパークGAIAはキッズ&トライコースの新設や、定期的なコースチェンジの予定など新規企画中。新型重機を3台導入し、コー…

MX観戦初心者しみちゃんの「タイまでMXGPを観に行ってみた話」

こんにちは! はじめまして、しみちゃんです。 私のことを知らない方も多いかと思いますので、簡単に自己紹介をさせていただきます。 一昨年に全日本モトクロス選手権を初めて観戦し、一瞬でモトクロスの魅力に惹きつけられました。 その後、JEC、JNCCなどのエンデューロ系のレースも観戦しに行ったりと、完全にオフロード観戦にハマって抜け出せない、いわゆるオフロードレースに”スタック”状態の大学生です。 現在、東南アジアのブルネイ・ダルサラーム国という国に留学中で、「東南アジアのバイクレースを出来るだけ多くこの目で見ること」を目標のひとつとして、マレーシアで行われたモトクロスアジア選手権や、ブルネイで一年に一度だ…

オフロードバイク乗りにとっての夢空間が、愛知県にあった!

愛知県瀬戸市にあるダートバイクプラスに、ダートスポーツ編集部が行ってきましたよ。以前からダートバイクプラスはWEBで展開されていましたが、2016年に入って突如「ダートフリークストアはダートバイクプラスになります」というリリースが流れ、びっくりされた方も多いことでしょう。そうなんです。ダートバイクプラスは、ダートフリークの販売チャンネルなのです。 オシャレなエントランスにはDRCやZETAなどのパーツでモディファイされたバイクが展示されていて、お店に入る前からテンションあがります。 タイヤチェンジャー、スタンドからラダー、はてはアメスコまで…ダートフリークのパーツの豊富さを目の当たりにすることにな…

ダートフリーク入魂のコンセプトモデル、WR250R RETROとは…

大阪モーターサイクルショーで、ダートフリークがコンセプトモデルWR250Rを展示するという情報をキャッチ、早速激写してきましたよ! ベース車はWR250R。フレームはブラックアウトされており、フロントフォークにはカシマコート。ホイールをはじめとした様々なパーツが、おなじみZETA製品になっており、レッドが差し色として加えられています。ぱっと見、まさかこれがWRだとは気づかないレベルですね! これが、加工不要のパーツだけで組み上がっているというから、期待大です。 (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElem…

これぞ旧XR乗り待望のヘッドライト!

以前、「蘇れ、僕らの青春ME06」という連載を恥ずかしげもなく披露しました、ジャンキー稲垣です、こんにちわ。あの頃にあったらなぁ、いやいや今でも遅くはないんですが、ついに出ましたよ!! UFO ハロゲン ヘッドライト  XR250R(ME06)/XLR250R用 12V/35W/35W プラスチックレンズ仕様 品番: UF-3615-069 カラー: XRレッド、ホワイト 値段: ¥18,576(¥17,200) どうですか…。ME06、XLR250のユーザーの暑い目線を感じますね。これまで、他社の日本で手に入るレプリカヘッドライトは、少しだけ形が違ったんです。ですが、背に腹は代えられぬということで、そんなパーツをつ…

L・サンツがダカールの経験を出版

今年、ホンダからダカールラリーに出走した女性ライダー、ライア・サンツが自身のダカールラリーでの経験を出版します。 スペイン出身、今年31歳をむかえる彼女は、過去に13回ものトライアル女子世界チャンピオンに輝き、4回のエンデューロウィメンズ世界チャンピオン、ダカールラリーにおいても単に女性ライダーで参戦しているだけでなく、ベスト10に割って入る世界ランカーとしての強さは、オフロードファンならもはや常識。ベスト女性ライダー賞を5回受賞しています。 タイトルは「Quien tiene la voluntad tiene la fuerza」。意志の力、といったところでしょうか。世界でもっとも過酷なラリーに挑戦する彼…

FOXの公道可ヘルメットがセール

ダートバイクプラスの週替わりセール、今週はなんとFOXの人気ヘルメットV1シリーズが30%OFF! FOX V1 ヘルメット(2015) 定価 ¥28,944 → 販売価格 ¥20,261(税込) サイズ:S、M、L、XL 全12カラー セール期間は3/4 14:00~3/11 14:00まで。 お早めにどうぞ! ■ダートバイクプラス  …

超リアルなMXゲーム、MXGP2が発表

ついに発売日が決定しました! 株式会社インターグローからまるで現実のようなクオリティ画質を実現したモトクロスゲーム、MXGP2が発売します。前作から大きく進化して、オンライン対戦にも対応しました。ライダーも実名で登場していると言うことは…我らが山本鯨ももちろん登場しているとのことですよ! レース時間によるコースの変化も実戦さながらで。わだちが深くなっていくんだとか。 株式会社インターグロー MXGP2 -The Official Motocross Videogame ジャンル:モトクロスレーシング 対応機種:プレイステーション4 発売日:2016年6月9日 対象年齢:CERO A(全年齢対象) 価格:パッケージ¥7…