11/3 ナップス三鷹でSNAP撮影やります!

11月1〜11月3日にナップス三鷹店10周年イベントが開催されるんですが、最終日の11/3(祝)に、本誌ダートスポーツpresentsでストリートオフローダーのSNAP撮影をやらせて頂くことになりました! 街乗りでオフロードバイクを楽しんでいる方であれば、WRでもCRFでも、KLXでも、ヴィンテージでも、2ストでも、オールジャンル大募集。 ぜひ遊びに来て、愛車と誌面登場しちゃってくださいね。 ※写真はイメージです ★ダートスポーツSNAP撮影 ■日時/11月3日(祝)受付時間 10:00〜15:00 ■会場/ナップス三鷹 駐車場   以下、10周年イベントの概要です。 【11/1:ライダーズウェア祭り】 ・…

出た! WR250Fが先着20台で販売!!

 金曜の発表から、この話題で持ちきりですね…。  続報の手は緩めません、何か拡散したい話題があったら、ぜひダートスポーツ編集部まで。  さて、気になる人は多いでしょう、今回はYZ250FXのみの販売となるわけですが、もちろんコレまでと同様逆輸入車扱いとして販売するところも出てくるだろう…と思いきや…早速スターズトレーディングさんが名乗りをあげています。まずは20台限定、即完売必至のこのプランをお見逃し無く!  詳しくは、店頭までとのこと! スターズトレーディング

まさかM・レボーのスクールがMP森で…

レッドブルXファイターズのアスリートとして超ビッグなネーム、マット・レボーからダイレクトなコーチングが受けられるイベントが、11月1〜2日に福島県モトパーク森にて開催されます。レッドブルは、これまでにもミュージックアカデミーや、アートアカデミーなど多くのクリエイティブやアスリートを育てるイベントをおこなってきましたが、今回もその一環。特に、このイベントは世界的に「RedBull Under My Wing」と名付けられているシリーズで、様々なカテゴリーでおこなわれているもの。 もちろん、今回はとびきりスペシャルなFMXに関してのRed Bull Under My Wing。参加条件も15mのランプが飛べること…

モンスクに行こう

明日は、G-NET第3戦のMt.Monkey Scramble、通称モンスクです。  会場となるチーズナッツパークは、「イシゲの涙」「スーパー御柱」などの超ハイレベルセクションを備えていることでも有名。かつてはギャロップXなどとあわせて、クロスカントリーレースの1戦として知られていたモンスクですが、ここ最近は「もはや誰も1周できなくてもイイ」と断言されるようなハードエンデューロとして開催されています。  見どころも満載。ひとまず、こちら「ラパスでTECATE」をチェック!  なお、弊誌からは「エルズベルグロデオに出るからには、日本のハードエンデューロは総なめにするべし」な矢野和都が参戦します!…

NITRO CIRCUSが日本に!? 東京・大阪あわせて4公演!

トラビス・パストラーナの、あのナイトロサーカスが、日本に上陸する日がくるなんて誰が想像したでしょうか…。ともかく、すでに決定していて、公式サイトもオープンしちゃってます。まずは速報!! ★公演日程 京セラドーム大阪(2/28・3/1) 東京ドーム(3/7・3/8) ついでにコチラもあわせてどうぞ! パストラーナファン必着 Alpinestars新作アパレル入荷NITRO CIRCUS

全日本モトクロス予想大会 SUGO GP!(IA1&IA2編)

泣いても笑っても10/25-26のSUGOが今年の全日本モトクロス選手権FINALです! V10成田亮 vs 外国人ライダーや、ただひとつチャンピオンが決定していないIA2など、今回も見所満載です! 最後もいつものメンバーで予想大会をしてみました。当たり外れはもちろん、注目ライダーを一気にチェック!! ★パート1(IA1、IA2予想) 出演:ロデオ大嶋、IBリューヘイ、FAT恩田

SUGO来襲のクーパー・ウェブ予習MOVIEまとめ!

USのプロフィールに「Favorite Food:Japanese」って書いてあるのを発見してグッと親近感が湧いたC・ウェブ。SUGOでの走り、めちゃくちゃ楽しみですね。ここで予習しておきましょう! AmericanMotocorssによるAMAモトクロスハイライト&インタビュー AMAスーパークロス、フェニックスでのホールショット。なんかこれはすごい印象に残ってます! ルーキーらしく、しっかり洗礼も受けています。 AMAスーパークロス、アナハイム2で初ポディウム。改めて見直すとめちゃくちゃ速いな… AMAモトクロス、マディクリークのモト2。初優勝!! とにかくスタートからキレッキレ!! モト1…

AAGPで乗れる! YZ250FX第六報

本日はネット界隈でもりあがりすぎて、弊誌webのサーバーがダウン…。ご迷惑をおかけいたしました。 YZ250FXに関する追加の情報がいくつか入っているので、第六報としてお伝えします。 1.JNCCの最終戦AAGPで乗れる…かも?! AAGP試乗会でYZ250FXが乗れること決定!!!!! こちらは、未確定情報です。マシンが間に合うようならば、なんと試乗会に出てくるとのこと! これだけでもAAGPを訪れる価値がありますね! 異例の大混雑必至です。お早めの行動をオススメします! ※参考 JNCC AAGP情報 試乗会は前日土曜の13:30からが通例ですが、毎年AAGPのみタイムスケジュールが変更される可能性が…

WR450Fはグラフィック変更のみ

YZ250FXの興奮冷めやらぬなかではありますが、エンデュランサーのWR450Fはグラフィックを変更して継続販売されるとのこと。コンセプトは「The Real Enduro Racer, Best in tight trail riding!」 YAMAHA WR450F 841,320円(本体価格 779,000円 消費税 62,320円) 発売日 2014年12月5日 予約受付期間 2015年2月28日まで ※主要スペックに変更なし  …

PEPSIリフレッシュショットを飲んでみた!

「ペプシ リフレッシュショットはかなりいいです! 夜更かしした次の日、仕事中のめっちゃ眠い時に一瞬で眠気が吹き飛びます。味は普通のコーラよりさっぱりしている感じで、飲みやすいですね。容量は200mlと少なめですが、価格はエナジードリンクの中でも安めです(希望小売価格115円)」 リリースによると… “甘さ強め、カフェイン量多め”で気分転換にぴったりの飲みきりサイズのコーラ とのこと。 カフェイン(100mlあたり)は19mgと、ペプシコーラ比で約2倍ですね。 長距離運転も多いみなさんのことですから、リフレッシュしちゃいましょう!  …

国内価格777,600円! YZ250FX第五報

※画像は海外仕様です さぁ今日はお祭りですね。国内の発表がついにでました! 「YZ250FX」・ディープパープリッシュブルーソリッドE(ブルー) 発売日 2014年12月5日 メーカー希望小売価格 777,600円(本体価格720,000円/消費税、57,600円) 予約受付期間 2015年2月28日まで 主要諸元はこちら! 「YZ250FX」主要仕様諸元 全長×全幅×全高 2,165mm×825mm×1,280mm シート高 965mm 軸間距離 1,465mm 最低地上高 325mm 車両重量 114kg 原動機種類 水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ 気筒数配列 単気筒 総排気量 249cm3 内径×行程 77.0 mm×53.6 mm 圧縮比…