ネイションズ2014/RACE2速報!

RACE2(MX2 & OPEN)では、予選から好調を見せていたK・ストライボス(ベルギー)がトップをキープ、2位にはS・フロッサード(フランス)が入った。3位にはD・ウィルソン(イギリス)、4位にT・サール(イギリス)。健闘を見せたのは5位に入ったスウェーデンのF・ノーレン。E・トマック(アメリカ)は追い上げで6位ながらもベストラップを刻んだ。 残すは最終ヒートとなるMOTO3。優勝争いはフランス(21pt)、イギリス(28pt)、ベルギー(31pt)、アメリカ(32pt)あたりの激しい争いになりそうだ。※ptはRACE2終了時のもの。 PHOTO/MATSUNAGA TORU(by MXEE)…

ネイションズ2014/RACE1速報!

A決勝、RACE1(MXGP & MX2)では、フランスのG・ポーランがR・ダンジー(アメリカ)を抑えて優勝。MX2で参戦している注目のA・カイローリ(イタリア)は、10周しかできておらず、40位というリザルト。昨日のクラッシュが心配されたJ・マーティン(アメリカ)は11位と健闘。MOTO1を終えた時点で、1位フランス、2位アメリカ、3位イギリス、となっている。 PHOTO/MATSUNAGA TORU(by MXEE)    …

GO TEAM JAPAN! 2014ネイションズ/最後のチャンス、B決勝は3位

A決勝への最後の望みをかけて挑んだB決勝。成田亮選手がスタートで飛び出すなど健闘を見せましたが、惜しくもチーム総合は3位。A決勝への進出はなりませんでした。1位となり見事予選通過となったのはアイルランド、2位はスペインという結果です。   成田亮 6位 勝谷武史 13位 熱田孝高 14位 B決勝総合 3位 PHOTO/MATSUNAGA TORU(by MXEE)  …

Sea to Sky×田中太一 vol.13 ついにメイン、オリンポスMTレース間近

いよいよ現地時間明日は、オリンポスマウンテンレース。言うなれば今までの2日は前座です。  ついさきほど21:00からライダーズブリーフィングが開催されました。明日のスタートは、1列ずつ2分差でスタートとのこと。田中は「3時間以上のレースで2分は全然問題にならんすよ。10台ずつですしね。やることをやるだけ」とコメント。これまで結果を出してきた時は、常に逆境でした。逆転に、期待せずにはいられません。同じ組にはベン・ヘミングウェイもいます。元々トライアル世界選手権で同時期に走っていたベンと、追い上げるとのことです。  オリンポスマウンテンレースは、全長70kmを越え、標高差は2300m。これまで走っ…

GO TEAM JAPAN! 2014ネイションズ/予選は総合26位、明日B決勝へ

TEAM JAPAN、健闘むなしく、A決勝出場のチャンスは明日のB決勝に希望を託す形となりました。ここで1位となれば、明日のA決勝に進むことが可能となります。 各ライダーの予選個人成績(オフィシャル はこちら) ・成田亮/MXGP 34位(DNF、体の様子が気になるところです) ・勝谷武史/MX2 22位 ・熱田孝高/MX OPEN 21位 TEAM JAPAN総合 26位(※A決勝進出は19位まで) 国ごとの予選成績は… 1 ベルギー 2 フランス 3 イギリス 4 オランダ 5 イタリア 6  エストニア 7 ドイツ 8 USA 9 スイス 10 ロシア 11 スロヴェニア 12 ラトビア 13 スウェーデン 14 カナダ 15 デンマー…

Sea to Sky×田中太一 vol.12 フォレストレース、暫定14位か

現地ではレースが続いていますが、トップランカーたちはすでに走行を終えています。  田中太一は「もっと難しいかと思っていたら、超イージー。構えて走っていたので、かなり抑え気味に走ってしまった。リラックスして走れたといえばそうですが、結果がどう出るかは微妙かもしれません。もっと攻めるべきだった」とのコメント。現在、ライブリザルトが動いていますが、これをエクセルで計算してみると、コチラの結果になります。  14位は、スタート2列目。どの程度1列目と間が開くかはわかりませんが、最大のアドバンテージは得られない上での本番となりそうです。ドギー・ランプキンでぎりぎり10位という結果。甘くはないトルコです。…

Sea to Sky×田中太一 vol.11 運命のフォレストレース、はじまります

Sea To Sky2日目です。  本日はフォレストレース。1日目のビーチレース順位順で、タイムアタックをします。1周51kmの超ロングステージ、STSの写真でよく見る川も走るので、タイムを狙うのは相当難しいでしょう。また、川は意図的に岩が積み上げられて水位が高くなっている場所などもあります。この辺の主催者の技術はすばらしいモノがありますねー。  ビーチレースの重要度は、いわば余興に近いモノがありますが(とはいっても、フォレストレースでのタイムアタックでクリアラップを作るためには、なるべく前にいたいところです)、フォレストレースの順位はメインの明日のスタート順に反映されます。1列目を得るには10位…

気になるルスツでフリーライド

10月5日、北海道の虻田郡留寿都村にあるBIG BEARではダートパーティーを開催。 初心者も上級者も、楽しくルスツで1日フリーライディング! 丸1日フリーで広大なコースを自由、それぞれの楽しみ方で走れます。9月に開催された第1回目の盛況を受けて開催される今回、2回目のダートパーティーです。 前回のビギナー&ビンテージレースに加えて、今回は基本レッスンやガイド付きのフリーライディングツアーも開講。なんと参加費用4,000円に、コース走行料、BBQだけではなくレッスン料まで含まれているというからお得です! 申し込み締め切りは10月3日まで。 ダートパーティ 開催日時:10月5日(日)9:30- 雨天中止 開…

Sea to Sky×田中太一 vol.10 ビーチレースは14位!

日本は深夜ですがアップします。朝起きたら、みなさんFBやtwitterでシェアしてくださいね! DAY1、終了です。ビーチレースの決勝は、T・ロバーツがJ・ウォーカーと競って勝ち取りました。 我らが田中太一はスタート中盤あたりからの立ち上がりで、オープニングラップは14番手、その後13番手まであがったのは確認しましたが、バックマーカーがでてきてからは把握できない状態に。後半はかなりたれていましたが、抜いたり、抜かれたりで、田中としては大体15位前後ではないかとのこと。 「今までで瞬発的なレースとしては一番つらいものでした。トップ連中のスピードは異次元だった」とのこと。また、レース前クオリファイが終わ…