カイローリ、悲報を胸に。MXGP Rd8

5月25日(日)、第8戦MXGPはイギリスで開催。父親の訃報を受け取ったばかりの、悲しみの最中のA・カイローリが1/2位と今シーズン5度目の総合優勝を飾った。第7戦の勝者である、C・デサールは総合2位。デサールはヒート2で良いスタートを切り、1位を獲得して総合2位。J・ファンフォルベークは好調を保ち総合3位。ランキングはカイローリがポイント差を広げ、2位デサールとの差は28ポイントとなった。 MX2ではJ・ハーリングスがヒート1のスタートで出遅れるもパーフェクトウィン。ランキング2位とのポイントが39ポイント差と強さを見せつける結果となった。日本の山本鯨は23/19位で2ポイント獲得。 MXGP 1…

XF決勝ラウンド1、回転系を解放!

XF決勝のルールが変更。クオーターファイナル(8名)の残る1枠をタカ、ダイス、コータ、それとデビッドとリボーが争うラウンド1。勝ち残った1名が、トーナメントに駒を進める形だ。 このラウンド1は通常は、回転系のフリップやバリエルのトリックを禁止しているが、この大阪大会に限ってルール変更! これらトリックが解放されることになった。なお、これら回転系トリックは各自1回しか出せない限定付き。 ケガを負っているタカ、ロックソリッドフリップか新技が飛び出すか…決勝は15:00から!

大興奮! Red Bull X-Fighters日本人予選ハイライト

予選日から最高に熱かったRed Bull X-Fighters 大阪。まずは日本人予選、ハイライトはなんと言っても日本人初540フレアをメイクした加賀 BUPPER 真一! そして、コースの使い方、トリックのバリエーション、完成度の高さ、などでトップ通過したのは釘村KOTA。 ★日本人予選 1 KOTA KUGIMURA 78.00 2 GENKI WATANABE 76.80 3 SHINICHI KAGA 76.70 4 KOTA SUZUKI 66.30 5 HITOSHI TAKAHASHI 65.60     ジャパニーズ、サムライ!…
ダートスポーツ

溝口哲也がライディングスクール

’03年全日本モトクロス選手権チャンピオン、溝口哲也が率いるグリーンモンスターのライディングスクールが開催。 今回6月22日(日)に第1回。講師には溝口哲也(KX250F)、友山雅人(SX125)の2名の国際A級ライダーが、子どもから大人まで、優しく丁寧にライディング指導をしてくれる。先着15名限定のスクールなので、参加希望者は申込を急ごう。 2014年 第1回モトクロスライディングスクール  ■会場/MX PARK KOGA 福岡県福津市上西郷2226付近 ■エントリー/5月24日(土)~6月16日(月)WEBエントリー/先着15名 ■費用/5,000円 会場HP MX PARK KOGA エントリー チームグリ

ダートスポーツ2014年7月号

○5月24日発売 ○定価815円+税 第3戦広島のヒート1で圧巻のスピードを見せて今季初優勝、総合優勝も飾った小方誠。昨年はわずか1pt差でタイトルを逃す悔しい思いをした小方だが、今季こそチームメイトであるディフェンディングチャンプ成田を抑えて悲願のタイトル獲得なるか!? ★表紙ライダー/小方誠 【マシン】Honda CRF450RW ★表紙撮影/曲渕真介 ★表紙デザイン/岸澤秀夫 ========================== ☆安定した力強いフォーム作れていますか? シッティングコーナー 見直し隊! ☆緊迫の2戦を徹底レポート 全日本モトクロス 第2戦関東 & 第3戦広島 ☆国内唯一のFMXコンペ開幕 「GO…

太一×ERZ全力月間 vol.5 〜頑張れ? またしても頑張るのは俺たちかも from DirtNP〜

少し間をあけて、X-Fighters前ですが…エルズベルグも1週間前。怒濤の勢いでアップしていきますよー! ここからは、いろんな田中太一にまつわる方々の直前応援コラム(書き下ろし)をおとどけします。第一弾はDirtNPホッパーちゃんです。 こんにちは、内木場さん(←造形社の社長さん)が発する怪電波によりDirtNPという深く暗いあなぐらの奥から誘い出され、即捕獲された後コラムを書いているホッパーちゃんです。 2010年に太一くんの取材目的でErzberg Rodeoに同行させてもらってから……なにもう4年も経つんですか!? つい先々週の水曜日くらいの出来事のように感じますわ……(言い過ぎ)。※その時の…