アルパインスターズの勢いがヤバい!

トップライダーも納得のモトクロスブーツ「TECH10」にアナハイム1、2のリミテッドエディションカラーが数量限定で発売中です。 AMA スーパークロス 開幕戦 アナハイム1の限定カラー! テック10 ブーツ A1 ラディアント LE ¥79,800(税抜) カラー:ブラック/ホワイト/ピンク/イエロー サイズ:8・9・10・11   AMA スーパークロス 第3戦 アナハイム2の限定カラー! テック10 ブーツ A2 トーチ LE ¥79,800(税抜) カラー:ブラック/レッド/イエロー/レッド フルオ サイズ:8・9・10・11 どちらも今年トレンドの蛍光カラーを取り入れ、煌びやかなデザインはまさに、AMA スーパークロスのよう。さら…

USヨシムラレーシングサイクロンの実力を、東福寺保雄がインプレッション!

2016シーズンからヨシムラジャパンが再開発し、アフターサービスを充実させて正規品として輸入・販売を開始しているUSヨシムラマフラー。厳しい音量規制をパスし、かつパワーを底上げできると評判のUSヨシムラレーシングサイクロンだが、本誌では、ヨシムラマフラーと付き合いの長い、T.E.SPORT代表・監督を務める東福寺保雄にインプレッションを依頼した。 「レブ手前の領域に、好フィーリング」東福寺 フルエキゾースト 「軽く回っていきますね。ノーマルだと、まろやかで頭打ちも早いのですが、こちらは上まで回っていきます。レブ手前のパワーが立ち上がる領域では、前に進もうとするフィーリングがはっきりと感じられます。こ…

今年も沖縄でオールスターMXが開催!

今年も「ALLSTAR MOTOCROSS in OKINAWA」が全日本モトクロスの開幕戦前に開催されます。 現役ライダーからレジェンドまでエントリーするオールスター戦が、沖縄県にあるIma NAGO Cross Fieldで開催。暖かい気候の中、モトクロスが見れる大チャンスです。レースでは、インターナショナルOPENクラスとしてIA1、IA2関係ナシの混走、賞金アリのエキシビジョンレースとなっています。また大会当日では、「ジャパンマスターズ of MX」を併催。レジェンドライダーの走りが見れますよ! 参戦表明しているライダーの中には、IA1から2016年チャンピオンの成田亮選手、2016年で現役引退した田中教…

YRA、第1回目は3月25日にサンビーチ日光川で開催

ヤマハではライディングの基礎を学ぶ「YRA(ヤマハライディングアカデミー)2017」を前年と比べ、約2.5倍の全国36会場で開催。第1回目は3月25日(土)名古屋県にあるサンビーチ日光川でおこなわれます。 YRAでは主に免許取得したばかりで公道で走るのが不安な方や、仕事や子育てなどにより、しばらくバイクから離れていた方を中心にライディングの基礎を元ヤマハライダーがインストラクターとしてしっかりレクチャーしてくれます。 車両(トリッカー・250cc)、装具はレンタルでき、気軽に参加できるのも魅力。 1日コースではお昼も付いて¥7,000(税込)なので、とてもお得なのもいいですね♪ 対象:普通二輪免許以上…

ガエルネのブーツ、SG-12に新色が追加!

世界的に有名なオフロードブーツブランド、ガエルネからトレンド色の蛍光イエローを含む、ニューカラー6色を展開しています。インナーに「メモリーセル(形状記憶素材)」を装備することで、ユーザーの足の形にすぐさま変形し、快適な履き心地を手に入れることができます。 ブルー/イエロー グレー/イエロー ガエルネ SG-12 ¥67,000(税込) カラー:ブルー、レッド、オレンジ、イエロー、ブルー/イエロー、グレー/イエロー サイズ:26.0cm〜28.0cm(5mm刻み) 蛍光カラーの配色も攻めたデザインでGOODですが、ブラックやホワイトの単色カラーはCOOL! 足下もオシャレにしてみてはいかがでしょうか? ■JAPE

USヨシムラレーシングサイクロンが、
ヨシムラジャパンで生まれ変わる

世界的にメジャーなUSヨシムラレーシングサイクロンが、ついに日本に正規輸入される時代が来た。以前よりモトクロスファンから熱い視線を送られていた同ブランドだが、ヨシムラジャパンの手によってさらに存在価値が上げられている。 あのUSヨシムラマフラーをジャパンクオリティに 「USヨシムラサイクロンはこれまでは日本で使おうとするとレースレギュレーションに対応せず大変でしたが、我々が日本へローカライズすることで性能を追求することができるようになりました」と開発担当者は言う。(左:羽柴/右:小方) 現在ヨシムラジャパンは、うず潮レーシング福山とT.E.SPORTへレーシングサポートを行なっている。全日本モトクロ…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「ついにオグショー社長の小栗さんに弟子入りしちゃったー♪」

ひゃっほー! いってきました! 浜松へのスクール旅!! オグショー社長、小栗さんに弟子入りしちゃった~! ども、ドキドキわくわくニヤニヤが止まらない、歌うダートガール藍です!!   目的地に向かう前に、ずーっと行きたかった所へ いや~、今回の旅も濃くてあっという間でした。月曜夜、福岡県にある新門司港からフェリーで出発! 船内ライブをしました(ライブをすると特典がいろいろ付いてくるのです)。火曜朝、大阪南港に到着。浜松の小栗さん宅を目指します…の前に! せっかく車で来たんだ、寄り道しよう!(本当は寄り道するために車を選んだっちゃけどね) という訳で、ずーっと行きたかった、オフロードライダーのパ…

林道アタックをもっと楽しく!

KIJIMAからセローの積載量を一気に向上させるアイテムがリリースされます。このアイテムがあれば、林道アタックがよりいっそう旅気分になりますよ。 もちろん林道だけではなく、通勤・通学、ツーリングまで幅広く使えます。 1月下旬発売予定です。 詳しくはコチラ リアキャリア ¥13,000(税抜) ブラック 純正アシストグリップに干渉しないのが嬉しいですね バッグサポート 左右セット:¥18,000(税抜) 左側単品:¥9,500(税抜) ブラック サイドバッグがタイヤに巻き込まれるのを防いだり、マフラーの熱によるダメージから軽減させるアイテムです。 KIJIMA

工具店エイビットのちょっとひと工具「どんなお店なの?」

いつもコラムを読んで頂きありがとうございます。 ここで紹介した工具の問い合わせや注文を頂いたり、わざわざお店まで来てくれる人も多数いて感謝しております。 で、今回はちょっと趣向を変えましてウチのお店とオフロードバイクの関係を少しだけ紹介してみたいと思います。 (いやそんなカタい話じゃないな、自己紹介みたいなもんです) ひょんなきっかけから自分でオフロードバイクに乗り始めたのが確か6~7年前。 それまでは車をいじって遊んだり、たまにサーキットに行ったりしてまして、バイクも持ってはいたのですが近所をフラっと乗るくらいなもんでした。 当時は車のエンジンチューンにハマっていて、燃焼室の加工とかフルコン使っての制御…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「新年早々ハード! 昨年より難易度下げましたってホント〜?(笑)」

投げないこと投げ出さないこと足出さないこと登り切ること~♪ ダメになりそうな時~それが一番大事~♪ ども、ふざけた替え歌で失礼します! 歌うダートガール、藍です! こんなトコ走れるの!? えっ、走れちゃうの!? 思えば一年前、あたしは初めてハードエンデューロの大会を観戦しました。あちこちで怪しい音。バイク投げちゃった? スタックしちゃった? あら何か壊れんやった?? 昨年も1月にフィールド佐賀大和で開幕戦がおこなわれたG-NETハードエンデューロ選手権。 衝撃でした…色々と…。今年もやけど「エンデューロ版SASUKE」と銘打った大会という事もあり、その難易度は半端じゃなかった。制限時間3時間、参加台数…