BMW、GSブランドにまさかのミドルを投入

EICMA2016にて、BMWのG310シリーズから新型G310GSが登場。 くちばしのような尖ったデザイン、ヘッドライトとタンクはR1200GSの特徴を受け継いでいます。液晶ディスプレイの計器も魅力のひとつ。車重は169.5kg、シート高は835mmで、とてもコンパクト。 313cc水冷4ストローク単気筒 DOHC4バルブエンジンはG310を踏襲し、なんと後方排気。長距離走行を意識したサスペンションが使用されています。ABSも標準装備なので、安全性も心配無用ですね。 無駄のないシンプルなデザインと、日常でも扱いやすい大きさのバイクになっており、ツーリングだけでなく、普段の通勤バイクとしても最適。 G3…

スズキの新型、V-Strom250が発表

EICMA2016で、スズキも新型モデルV-Strom250を発表! V-Strom250は、650cc、1000ccとあるV-Stromシリーズの最も排気量が小さいモデルで、ツーリングに最適なV-Stromのスポーツアドベンチャーツアラーの精神は受け継ぎつつ、よりコンパクトで日常でも扱いやすいモデルになっています。 ハンドルは高めで運転がしやすく、ウインドシールドによる防風効果もあって長いツーリングでも疲れにくい設計。一つ目のヘッドライトやLEDのテールライト、メーターは液晶ディスプレイになっているのが特徴的です。 V-Strom250は、2017年夏より中国への投入を皮切りにグローバル展開すると…

ピクシストラック、トランポにどう?

トヨタのピクシストラックが仕様を一部改良して再登場。アーバンナイトブルークリスタルメタリック、マスカットグリーンメタリックの新色を含む全9色のカラー展開をしています。 TOYOTA ピクシス トラック 価格:¥803,500(税抜)から カラー:トニコオレンジメタリック、ミストブルーマイカメタリック、ライトローズマイカメタリック、ブライトシルバーメタリック、アーバンナイトブルークリスタルメタリック、マスカットグリーンメタリック、ブラックマイカメタリック、オフビートカーキメタリック、ホワイト ■TOYOTA 軽トラックの中でもクラストップのガードフレーム荷台長を誇っているピクシストラック。バイクだけでなく、必…

DRAGONから新作アパレルがリリース

アメリカ発のゴーグルブランドでおなじみ、DRAGONの新作アパレルがダートフリークに入荷。定番のTシャツやキャップだけではなく、これから寒くなるシーズンでも使えそうなラインナップが揃っています。デザインもシンプルで普段使いにぴったり。今回はその中から一部をご紹介します! DRAGON アイコン フーディー 価格:¥9,800(税抜) カラー:ガンメタル、ネイビー、ブラック、レッド サイズ:S,M,L,XL ■ダートフリーク DRAGON トレードマーク S/S Tシャツ 価格:¥3,800(税抜) カラー:チャコール、ブラック、レッド、ホワイト、ディープターコイズ サイズ:S,M,L,XL ■ダートフリーク DRAGON ピラ
ダートスポーツ

茨城県に新設モトクロスコースが誕生

茨城県かすみがうら市にある774Compound内に、モトクロスコースMOTO-X981(モトエックス キューハチイチ)が11月1日オープン。 このコースは、初心者から上級者まで楽しめるコースとなっています。一般走行だけではなく、走行テストや撮影、イベントでの貸切もしているそう。 新設コース、気になりますよね。関東地方の方は一度走りに行ってみてはいかがでしょうか? MOTO-X981 ■コース ・モトクロス、ATVコース 全長1,040mのアップダウンのあるマウンテンコース。レベルを問わず楽めるレイアウトとなっています。 ・774Conpound Freestyleコース(一般ライダーは立ち入り禁止) ■受付開始…

読者感謝祭に豪華ゲスト決定

今年も12月25日に埼玉県オフロードヴィレッジにて、ダートスポーツフェスティバル読者感謝祭を開催します。 今年も超豪華ゲストが駆けつけてくれることが決まりました! 熱田孝高 こちらは先日も発表いたしましたが、今シーズン限りで全日本モトクロス現役引退を表明した熱田孝高がきてくれます! LMX 畑尾樹璃 そして全日本モトクロスレディスクラス2016年間ランキング3位の畑尾樹璃がはるばる九州から。来年からはフルサイズに絞ってレース活動をしていくとのことで、もしかしたら一緒に走れちゃうかも⁉︎ トライアルレディス 小玉絵里加 ダートスポーツ本誌でも好評連載中の小玉絵里加も来てくれます。こちらも全日本トライアルレディス…

歌うダートガール渡邉藍の泥だらけダイアリー「AAGP爺ヶ岳参戦記。3つの目標を達成!」

いぇーーーーぁ!!!! 初めての爺ヶ岳スキー場! 2度目のJNCCで初めてのAAGP!! もう数日前からドキドキわくわくしてあんま眠れんやったーー! ども! 歌うダートガール、藍です! ずっと会いたかった人たち! いやぁ、最高に楽しい2日間でした! でもね、遠い!!!(笑) 福岡から1,000kmの道のり。大阪まではフェリーを使いました。17:00発の船に乗ってご飯食べてお風呂に入って、眠ってる間に翌5:30大阪着。あー、阪下に行きたーい! なんて思いながら(来月ね♡)車で移動する事6時間。 着いたーー!! 長野県爺ヶ岳スキー場! 今回のミッションは ・「予選」に参加する事 ・会いたかった人達に会う事 ・レースではバイ…

UNITの新しいスタンド類がアイデア賞モノ

UNITがまたまた、便利なツールを開発してくれましたよ。 UNIT A2210 フィットスタンド 価格:¥7,600(税抜) カラー:ブラック、レッド、オレンジ、ブルー サイズ:幅385×奥行430×高さ405〜460(mm) 耐荷重:150kg 重量:5.14kg ■ダートフリーク こちらのスタンドは載せる車両や用途に合わせて高さと角度が変えられるという優れモノです。さらに天板がなく、2本のパイプがバイクの底面を支えるため、このスタンドに乗せたままオイル交換ができちゃいます。 車体に合わせて高さ調節が可能。最低地上高405mm〜460mmまで、ミニモトからフルサイズまで対応します。 角度の調節も可能。載せる車体のフ…

しっかりフィットして安心の二ーシンガード

アチェルビスから高性能ハイブリッド・二ーシンガードが発売されました。 ACERBIS GORILLA ニーガード 左右セット 価格:¥24,800(税抜) カラー:ブラック×レッド サイズ:フリー(外装サイズ:縦 約45cm、ヒザ幅 約15cm) 重量:約800g(片側) ■ラフ&ロードスポーツ なんと、一つのニーガードがステンレススチール、EPDM(エチレン・プロピレン・ジエンゴム)、ポリプロピレン、ネオプレン、ファイバーの5種類もの素材を使って作られています。それにより高い剛性やフィット感、動きやすさを達成。今までにない高い次元で膝をガードしてくれる二ーシンガードとなっています。 ヨーロッパでの安全基準を…

EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」

こんにちは、EICMA(ミラノショー)ファンのジャンキー稲垣です!  昨年から、EICMAの魅力にとりつかれていて、今年も現地ミラノに飛んでおります。 何回かにわけて、スペクタクルなショーと、マシンの「日本にいては見えないところ」をお届けしますね! Hondaのカンファレンス会場は、EICMAの本会状とは別。プロジェクションマッピングを多用した、すさまじいショーでした…! 意外にコンパクト、こいつはイージーなアフリカツイン!? EICMA前から話題になっていた、X-ADVがベールを脱ぐ瞬間。 じゃじゃーん。会場のステージを、エンジンかけて走ります。 細かいスペックは、メーカーのWEBを見ていただくとして。…

CRF250RALLYがいよいよ市販に!?

イタリア・ミラノで開催されているEICMA2016で、ホンダがニューモデルを発表しました。X-ADV、CRF250 RALLY、CBR1000RR Fireblade、CBR650F、CB650Fは日本でも発売予定とのこと。 ・X-ADV 都市部での走行と利便性を追求したバイク。 高めのライディングポジションで、前後のサスペンションは衝撃吸収に優れているため、未舗装の走行も可能。5段階に調節が出来るウインドスクリーン、フルフェイスヘルメット等が収納できるラゲッジボックスがあり、都市部での走行を意識した造り。エンジンは、水冷、4スト、OHC、直列2気筒745cc。トランスミッションには、ホンダ独自の技術二…