- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
from GNCC 画期的ステップに注目せよ!!
GNCCのスノーシューで取材したネタを、少しずつ小出しにしていきます。
今回は最初からとっておきのネタ、今GNCCで大ブームのステップについてです。
IAカズトも、エルズベルグで「下りが半端じゃない」と口にしていましたが、日本人ライダーの慣れないものの一つに、下りが挙げられると思います。どうしても下りは「危険な場所」と認知されており、一般のライダーが楽しむレベルを主眼におく日本のレースでは思い切った下りを使えないからではないでしょうか。
上の写真は、GNCCスノーシューで有名なセクション「パワーライン」の下り。ガレクライムより少し緩めですが、下りでも使います。ここはギャップを「あえて」作ってあってすごくいやらしいんですが、トップライダーのスピードは強烈! 後輪が振られようと、リア荷重で飛びながら下っていくような感じです。
そんな下りでの思い切ったリア荷重のために開発されて、GNCCで大ブームを巻き起こしているのがこちらのステップ。通常のステップに加えて、カカトを乗せる部分が増設されています。当初はアンクルセイバーという会社が作ってパテントを取ったらしいですが、いまはFASTWAY社がパテントを買い取っています。こちらはFASTWAY社のもの。
これは日本でも人気が出るような気がしますね!
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
- 稲垣正倫(Enduro.J)
最近の投稿
ALL2016.11.10EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016.08.1117 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016.08.0538万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016.08.01スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
-
SEROWオーナー撮影会inライコランド柏
ダートフリーク商品が一同に揃うオフロードコーナーを展開するライコランド柏でSERO […]
-
SEROW FINAL EDITIONとSEROWオンリーVOL.5
ヤマハ公式webにてSEROW FINAL EDITIONがリリースされました。 […]
-
剣山スーパー林道!
『剣山スーパー林道』。 […]
-
SEROWオーナー撮影会inライコランド柏