- 最新号
- 増刊号
- 特集記事
- モトコト
- 今年はダートスポーツチームがAXCR2019(タイ〜ミャンマー)に挑戦!
- MY CRF250RALLY STYLE!! みんなで創るCRF250RALLYマガジン
- OSP高瀬が送る役立ちコラム連載 Let’s DIY Transporter
- SEROW only
- 超リアルなモトクロスゲーム、MXGP3が発売開始!
- 超リアルなMXゲームが発売! 『MXGP2』
- 目指せプノンペン! 本誌宮崎、5年目の挑戦 〜AXCRチャレンジ2018〜
- 目指せアユタヤ! 『編集長宮崎のAXCRチャレンジ2017』
- 目指すはアンコールワット! 『本誌宮崎のAXCRチャレンジ2016』
- 現地特派員がお届け 一気読み ここまでやるかEICMA!
- イベント
- 定期購読
- バックナンバー
- 電子書籍
- DS取扱店
こういうのは立て続けにアップしてかなくては続きません、というわけで連日アップのvol.2。今日は誰もが憧れ、そしていつかはコイツでマシンをキメたい、と思っている(ですよね?)のレンサルを掘り起こしてみましょう。
ダートバイクマニアのあなたならご存じかも知れませんが、レンサルは日本の代理店がダートフリークに変更になりました。最近は、その在庫状況もすごく充実しているようですよ。
ちなみに、某IAライダーによれば、結局絶対折れないのはレンサルなんだとか。パーツインプレを一気に取材しているときにぽろっとこぼしていたのを聞いたことがあります。
特別掘り起こしておきたいのは、コチラ。数年前からレバー類と言えば可倒式、というくらい市民権を得た可倒式レバーですが、その最終兵器ともいうべきタイミングでレンサルが出したのが、インテリレバーでした。「え? どの方向でも折れないのかよ!」という驚きは記憶に新しいところですね。日本的ではないUSA的な質の高さにも、さすがとうなだれたモノです。
そのインテリレバー、実は第二世代になっていたのをご存じですか。
ほら。コレですよこれ。
ムービーはレンサルの最高峰、ツインウォールバーに、このインテリレバーを装着しています。計算が面倒なのでちょっといい加減に書いておきますが、たぶんハンドルまわりだけで10万円くらいいくんじゃないですかね。
でも見ての通り、各ファクトリーチームを席巻するブランドだけだって質と操作性は非常に高そう。インプレをしているわけではないので、図面を見て想像するしかないのですが、なるほどたしかにピボット部は単純化されていて、非常に調子がよさそうです。
価格:28,620円
もっと詳しく知りたいあなたはコチラへどうぞ!
それと、これに合わせるならハンドガードは
これじゃないですかね。昨今のハンドガードにあっては、スタンダードな形状ですが、シェイプが非常にキレイです。オシャレです。
値段:7,560円
そのほか、
ウルトラライトリアスプロケット HD 8,424円
ツインリングリアスプロケット 12,960円
R1チェーン/R3チェーン
ブレーキパッド 4,860円
などが在庫準備完了とのこと。
ちなみに、ダートスポーツウェブ担当は、連載『蘇れ僕らの青春ME06』もこっそり担当していますが、7/8ハンドルバーをME06に奢りました。あの安心感たるや、本当に素晴らしいものがあると思います。固すぎず、かつ「折れなさそう(折ってないので知りません)」な安心感。そして何よりカッコイイ…。
■問:ダートフリーク
この記事の著者について
_avatar_1437981615-100x100.jpg)
- 稲垣正倫(Enduro.J)
最近の投稿
ALL2016.11.10EICMA現地リポート「X-ADVが物欲を刺激する!」
ALL2016.08.1117 CRF450R第2報! 大幅に変更されたエンジンの秘密と、スペック
ALL2016.08.0538万キロオーバーのトランポの燃費を「マジで」向上大作戦! 結果=3kmアップ
ALL2016.08.01スウェーデン珍紀行・趣味で240台のMXバイクを集めちゃったマグナスさんち
関連
情報サイト「motocoto-モトコト」に投稿されたダートスポーツの新着記事もCHECK!!
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
「カッコいいからこの写真好きですね」とハマー。Team HRCで#6をつけて駆け抜けた […]
- 砂煙の追憶 VOL.10 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 前編
ジャパンスーパークロスを激走するハマー。「バイク代が未払いだったので、なんとか賞金で支払いました」と、気合いの理由を語る […]
- G-NETで感じた清々しさ。
先週末11月14日(日)、群馬県日野カントリーオフロードランドにて、全日本ハードエンデューロ選手権『G-NET』最終戦「日野ハードエンデューロ 秋の陣」が開催されました。 […]
- 砂煙の追憶 VOL.11 高濱 龍一郎 [たかはまりゅういちろう] 後編
イベント情報も見逃せない!!
- 競技規定(2022 日野)
【新型コロナウイルス対策】 […]
- 新型コロナウイルス対策へのご協力をよろしくお願いします(2022 日野)
ハッピーエンデューロ 日野では、来場される皆様やスタッフの健康を第一に考え、下記の対策を講じるとともに、来場される皆様へのご協力を何卒よろしくお願い致します。 […]
- レース内容(2022 日野)
2022年もハッピーエンデューロ開催!! 群馬県 […]
- 競技規定(2022 日野)
2022年6月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30