SEROW only スピンオフ! オフロード歴半年の大島さんがセローに乗ったら…

SEROW onlyでは、セローで遊べるフィールド紹介として、愛知県スラムパーク瀬戸を紹介しています。 そこで急遽モデルとしてご協力いただいたのが、ダートフリークに4月に入社したばかり、そしてダートフリークストアの店員として働いている大島隆弘さん、24歳。新卒入社のニューカマー! 真夏のロケで、大変お世話になりました…。 大島さんは、普段はダートフリークストアの先輩から譲ってもらったKLX250に乗っています。免許は3月にとったばかりで、ダートを走るのは実は撮影日が5回目。店長にしごかれたり(なんていい会社なんだ…)、少しずつ成長しているとのことで、早くレーサーに乗りたいとのこと(素晴らしい教育ですね…

SEROW only スピンオフ! 北海道で食べた30mm厚のとんかつがヤバい

SEROW onlyには、北海道ツーリングの紀行文も掲載されています。 いくつかこぼれネタも紹介していきましょう。こちらは、士別のソバ屋さん「てしお」のとんかつ。30mmもの厚さがあるとんかつですが、やわらかくてジューシー。おそらく低温でじっくり、面ごとに揚げているのだと思いますが、これは士別まで行ったら食べる価値あり。 なお、士別は羊の街で、ラム肉を使ったサフォーク丼などもあるとのこと。ソバ屋ですが。 てしお 北海道 士別市 大通北 8-135-29 ———————————…

GO BIGが、11月29日関東上陸!!

 全日本FMX選手権『GO BIG』が、なんと史上初の関東上陸。今季のファイナルラウンドの会場として、オフロードヴィレッジが選ばれました! 詳細は後日発表、売り切れ必至のチケットをお見逃し無きよう!! GO BIG 2015 FINAL ROUND 11月29日(日) 埼玉県オフロードビレッジ *チケット情報についてはFACEBOOK GO BIG公式アカウントまたは公式サイト(制作中)にて後日発表とのこと…

SEROW only スピンオフ! もしも鈴木健二がセロー250でエンデューロに出るなら…

ダートスポーツ本誌ではおなじみの、日本を代表するエンデューロライダーでありながら、ヤマハ車の開発に関わる鈴木健二さんに「もしセローでエンデューロに出るなら、どうしたいか」を突撃インタビュー! 9月19〜21日にはWR250Rでの全日本エンデューロ選手権日高に参戦することも決定しています。 実は健二さんは、若い頃DT200に乗って野山を駆け巡っていたこともある、トレイル大好きライダー。セロー250も3年ほど乗っていたことがあるし、同エンジンのトリッカーをED仕様にした経験も。早速、秘密のセロー250レシピを見てみましょう! 1、まず手を付けたいのはポジション 「セローはコンパクトに出来ているので、エン…

ISDEスロバキアのプログラムが見れる

 デジタルマガジンをパブリッシングできるISSUUで、ISDEスロバキアのプログラムが配布されています。  ISDEのプログラムは、各国力をいれて制作されています、遠い彼の地に思いを馳せましょう…。スロバキアには日本人は参戦しません。来年以降に期待したいですね。  プログラムをみてみると、今回はコシツェの市街地にパルクフェルメが設置されており、ここから郊外のテスト・ルートへ出かけていく形です。コシツェはスロバキアでも大きな人口23万人の都市で、2013年の欧州文化首都になっているだけあってとても文化的。街と、文化と、人々と交わるエンデューロカルチャーを堪能できそうです。また、KTMの本拠地オース…

セロー30周年記念、感動的な動画が公開

 以前、このDSwebでも紹介しているセローの30周年記念動画がいよいよ完成、公開されました! ユーザーのみなさんが投稿した150枚以上の写真を使って構成。20年前に参戦したエンデューロ、夫婦で北海道でみた朝日、美しい夜景、旅の途中の浜辺…。ひとつひとつのシーンが、ノスタルジックなBGMと共に登場します。  どういうわけか、30年の重みが本当に詰まっているようで、もしかすると涙する人もいるかもしれません。  他のデザイナーインタビューなどの30周年記念コンテンツと共にお楽しみください。 ■YAMAHAセロー30th ANNIVERSARY

MXGP、R・フェーブルがチャンピオンに

 R・ビロポートの参戦と離脱・引退、A・カイローリの負傷などなど、とかくチャンピオン有力候補の浮き沈みが激しかった2015年MXGPシーズンですが、残り2戦を残してMXGPルーキーのR・フェーブルがチャンピオンを確定しました!  最も多くのヒート(32ヒート12勝)とグランプリ(16戦6勝)を制し、最も多くポディウムに立って(11回)、シリーズリーダーとして最も多くレッドプレートを手に(7回)するなど、文句なしの圧倒的シーズン。カイローリ(2009年)以来、初のヤマハによるMXGP制覇となるとのこと。 フェーブルは「土曜日はゆっくり走り出したけど、予選では速さを示した。スタートさえうまく決めれば再…

エルツ’16にエンデューロクロスが!?

 毎年、日本人ライダーの参戦で賑わうエルズベルグロデオ、来季の日程その他が早くもリリースされています。  全国10000人を超えるハードEDファンのみなさんは、今年のエルズベルグロデオのコースの難しさ、そしてトップライダー達の一斉ゴールを知っていますね ?(注:今年から追加されたウッズ区間「ダウンタウン」が困難を極め、トップライダー達が全員で助け合いながら前進することに。結果、トップライダー達は制限時間ギリギリで一列横ならびでのフィニッシュ。特に声明は出されていませんが、主催者に対する猛烈な抗議だと解釈するのが妥当でしょう)  2016年はライダーの「Ride ability」をしっかりと発揮できる…

仲間と楽しめるスズキのツーリング用アプリ

 ネット界隈では盛んにIoT化が進んでいますが、バイク業界でも少しずつその足音が聞こえます…。  今回リリースされたのは、スズキの「ツーリングメッセンジャー」。ツーリング中の仲間とのコミュニケーションや、全国のツーリングユーザーのレポート緒を見ることが出来るというモノ。秋のツーリングにもってこいですね! アカウントはFacebookで作れるため、Facebookのユーザーを探すことも可能です。もちろん、バイクはスズキじゃなくてもOK。 下記、リリースより引用 1.仲間の「位置と状態」が一目で分かる iPhoneに搭載されている地図ソフトと連携した地図画面上でツーリングルートを設定し、事前登録した仲間を…

JNCCほおのきのコース全容が発表

↑クリックで、PDF開きます 今週末に迫ったJNCCバージンコース「ドリーミンほおのき」のコース図がいよいよ発表になっています。久々の新規トラックは、石井正美がレイアウトを担当。JNCCの公式ツイッターでも盛んにその開拓風景がアップされていますね!エントリー台数は555台、これはパンゲア淡路島に続く歴代2位の記録だとのこと。夏の終わりを楽しみましょう!! ほうのき大会、設営中。標高の高い会場なので、良く霧が出ます。今朝は寒かったです。 pic.twitter.com/W0FX6STEUA — jncc (@jncc_XC) 2015, 8月 23 JNCCほうのき大会、設営中! pic.twitter.com/KP

ナイス・パーツ掘り起こし隊 vol.10 スマホ使えるグローブ

SEROW onlyの発売間近ということで、今回はトレールに便利なグローブを紹介。今となってはスマホ対応のグローブは珍しくはないのですが、こちらは特にツーリングにオススメなラフ&ロードスポーツさんの逸品。 手の甲側に防風フィルム入り生地を採用しており、これからの寒い時期も防風力の高さでばっちり。また、この手のナックルガード付きはつっぱるのがイヤだ、という人も納得の着け心地。 この秋から来春まで、通勤・通学・ツーリングと長くお使いいただけますよ! ラフ&ロードスポーツ 品名: ウインドガードプロテクショングローブ 価格: ¥5,900(税別) COLOR: ブラック、レッド、ライム、ネイビー、ジャパン、ホワ…