ハスクバーナ東名横浜が移転

ハスクバーナ東名横浜が、7月4日に移転・リニューアルオープン。 新店舗は従来店舗からほど近く、より国道16号線からのアクセスがわかりやすい場所とのこと。神奈川中央交通 「亀甲山」もしくは「桜山」バス停より徒歩5分。 〒241-0802 神奈川県横浜市旭区上川井町2046-13 TEL 045-465-6071 FAX 045-465-6072 また、同店ではリニューアルオープンキャンペーンを実施。7月4日(土)~8月4日(火)の期間で、ご案内のハガキを持参するか、ハガキが無い方でも「当店HP [HTY-News] を見た!」と申し出ることで ★ハスクバーナオリジナルボールペン プレゼント! ★大崎店長こだわりのコーヒ…

ダートバイクプラス、いつもよりお得!

 当サイトでも、ウィークリーセールを毎週お伝えしているダートバイクプラスですが、サマーセール期間に入ってなんと今日からいつもの2倍の品がウィークリーセールに! さらにさらに、ポイント還元率もアップ中です! ★期間 6月26日〜7月17日 ◼︎ダートバイクプラス

アルパインスターズのウエストベルト登場

ウエストベルト、そろそろゴムが伸びてきていませんか? そんなあなたに、GOODな買い替え候補を紹介しましょう。人間工学に基づいてデザインされた、軽量で通気性に優れる、アルパインスターズの新作ウエストベルトが登場です。 ALPINESTARS MX AIR キドニーベルト 価格: ¥6,912(¥6,400) カラー: ブラック/レッド サイズ: フリー ★業界初の後部バイオフレームサポートシステム(ジャージメッシュ素材を全面採用し、比類のない通気性と湿気放出を実現) ★デュアルストラップの採用により、締め付け具合を細かく調整し安定したホールド感を提供 ◼︎ダートフリーク

ハスキーの16EDシリーズ、デビュー

といいつつ、実はすでにみなさん見ていらっしゃいます。 こちら、エルズベルグロデオにて世界初お披露目だったんですよね。 あいかわらずティザーがハイクオリティ。 15モデルの正常進化版といった形で、外装は白基調からネイビー基調になりました。 変更点は下記。 ・22mmのフロントアクスル採用 ・トリプルクランプは22mmオフセットに ・4CSサス、リアサスのセッティング見直し ・FE250/350に関してはギアボックスを見直し ・FE450/501はDDSクラッチシステムをリファイン ・マッピングスイッチ増設 ・FE250/350は潤滑系統を変更 ・スポークが軽量化 ・リアスプロケットはハスキーブルーに ・シートカバーがグリッ…

YZ250FX用スキッドプレート他

クオリティーに定評のあるワークスコネクションより、YZ250FX用のスキッドプレートとラジエターガードがダートフリークに入荷中。  スキッドプレートはオイルポンプなどのサイド部分も保護。ラジエターガードは軽さ重視のブレースタイプで、ファンとの同時装着は不可の模様。 WORKS CONNECTION スキッドプレート 価格 : ¥5,184(¥4,800) WORKS CONNECTION ラジエターブレース 価格 : ¥5,184(¥4,800) ◼︎ダートフリーク

FMXファン垂涎、フルメタが帰ってきた!

 『RIDE FOR LIFE~The Eigo Sato Story~』監督であり、古くからFMXシーンのメディアを統括してきた梶野仁司氏が、伝説のFMXビデオをついに復活!  FMXは、スケートボードなどと同様にVHSをベースとしてカルチャーが形成されてきたことは、10年来のファンであればご存知のことかと思います。クラスティシリーズに思いを馳せた者も多いでしょう、しかし、ジャパニーズ発信の「フルメタルブギー」こそ、日本のFMXの真髄かと思います。  梶野監督のブログにもこんな思いが綴られています。 「いよいよティザーを公開したぜ、フルメタルブギー。 フルメタルブギーは2001年に確か1発めを出したと思う。…

J・ストラングがAAGPに前向き発言!?

 GNCCスノーシューに現地特派員入りしているANIMALHOUSE稲垣よりお知らせです!  JNCCでは、毎年最終戦のAAGPにGNCCトップライダーを招待していますが、今季はあのJ・ストラングの意欲が非常に高いようです。報道陣に対して「行くよ、今年も行く!」と軽めに宣言してくれましたが、まだJNCC公式の発表ではないので「噂」としてとどめてもらえると幸いでございます。  ストラングは、昨年GNCCランキング3位で2013年にAAGPに参戦してくれたライダー。その時はカワサキに乗っていて、ランキング上位であるにもかかわらず自分でマシンを手配しているというマネジメント能力の高さを日本にしらしめて…

ダートバイクプラスでジャージプリント開始

ダートバイクプラスでジャージプリント開始との報!  昨今、飛ぶ鳥を落とす勢いのショッピングサイト「ダートバイクプラス」の新サービス、みなさんもここで購入されていることは多いでしょう、とても嬉しいところですね!  また、このサービスはプラスのWEBサービスにシームレスに組み込まれていて、どのジャージやウエアセットを買っても、プリントオーダーを発注できるようになっている模様です。 ▪︎ダートバイクプラス

16RM-Z250が激変! どこよりも詳しく日本語で!!

4メーカー中最後の16モトクロッサー発表は、スズキになりました。 注目すべきは、RM-Z250! 見た目で語らず中身を見ろ! 的ないぶし銀なモデルチェンジ。スズキファンのみなさまに限らず、きっと多くのモトクロスファンの心をうつことでしょう。現在のところ海外発表のみ。ダートスポーツでいちはやく詳細をお伝えしていきます。 こちらが、RM-Z250。去年モデルをよく知る人からすると、どこが変わったのかわかりづらいですね。 並べてみると、さらに変わっていなように見えます。リアサスのアジャストが変わったんだな!というのは辛うじてわかります。 しかし…見た目に反して今回のモデルチェンジはフルモデルチェンジに相…

空撮可のドローンが、DMMでレンタル開始

 何かと悪者に見られてしまうことの多いドローンですが、それはあまりに革新的すぎるから。なかなか法や、常識がおいつかないのは、当たり前なのです…。さすがにレース時に真上で技術も無く飛ばしたりするのは危険を伴うこともしばしばですが、フィルマーの方々にはぜひ活用していただきたいところ。  こちらは、どのドローン(パロット AR.Drone 2.0)がDMMでレンタル開始の報。2日で4540円から、お手軽価格で空撮を試すことができます。 ■DMM

オフが得意な『和田屋』オープン!

ピットクルーの名物オフロードスタッフ「和田ポン」が独立、バイクショップ『和田屋』が6月15日(月)をもってオープンです!! 「オフロードバイク(特にトレール、エンデューロレーサー)を中心に扱っています。まだオープン前で在庫が揃っていませんが、オフロードパーツ、用品なども取り扱っていく予定です。これから林道走行などを始めたい方から本格的にエンデューロレースに臨みたい方などに車両選び、カスタムパーツ、ライディング、レース参戦などのサポートが出来ればと思っています」とのこと。 和田店長は、これまでにJNCCやWEXなどで大活躍してきた経歴をもっていて、特に日本のエンデューロシーンに精通しています。また、…