ED-Proをカスタマイズ

ガエルネED-Proは、もはや誰もが知るベストセラー。ここまで剛性を落として歩きやすくされたオフロードブーツは、古今東西ないでしょう。しかし競技派には、もうちょっとしっかりしたプロテクションがあったらいいのに…なんて意見ももちろんあります。たぶん林道派でたまにエンデューロに出たいなんてあなたには、このED-Proこそが至高、ですよね? そんなライダー達の悩みをかなえてくれる素晴らしいショップが、エンデューロフリークにはおなじみの大阪にあるバイクブーツリペア専門店、MTXREPAIRです。 オン・オフロードブーツのリペアショップでブーツの修理はもちろん、たとえば動きやすさとプロテクションを兼ね備えた…

2WAYハンドルバー「FUZION」

ウエストウッドにPRO TAPERの2WAYのハンドルバーが登場! ダイヤルを切り替えることによって、ハード路面の衝撃を「しなり」で吸収してくれるゆとりがあるアンロック状態と力をダイレクトに伝え、より機敏なハンドルさばきを可能とする、「剛性力」を前面に出すロック状態の二通りのハンドルフィーリングが得られます。一つのハンドルで路面状態に応じて剛柔の切り替えが可能、増田一将のインプレッションも参考に! PRO TAPER FUZIONハンドルバー(大径バー:28.6mm) 定価:20,520円(税込) 会員価格:16,416円(税込) MX BEND R・カーマイケルBK ヘンリー/リードBK ウインダムBK CR HI B…

プロFMXライダー愛用YZタンクカバー

ダートバイクプラスに日本発のブランドTRIBAL STARのYZ用タンクカバーが入荷。 以前から、佐藤英吾や鈴木大助をはじめとするFMXライダーから愛用されてきているとのことですが、今回はデザインを一新し、よりタンクにフィットする仕上がりになっています。 柔軟性と強度を両立させたカバーです。 カラーはホワイト、カーボン、ブラックの3色展開で、ツヤ感と重厚感がいい感じ。これならデカールもダメになりづらいですね! こちらはFMXだけでなく、エンデューロなどにもオススメ。 SAMURAIタンクカバー 定価:23,684円(税込) ■問:ダートバイクプラス

新生TECH5が登場

ダートフリークに2014年、進化を遂げたアルパインスターのTECH7の技術を受け継ぎ、軽量化かつ耐久性が増したTECH5が新登場です。 TECH5の独自設計は関節部。甲とアキレス腱部分のアコーディオン状のひだをより広くすることで、以前より可動域が広がりました。TECH7よりお手頃価格で、TECH7の新技術のいいとこどりのブーツです。   TECH5 以下リリースより ・ブーツ上部の素材には耐摩耗性の高いマイクロファイバーを採用。つま先部分はシンセティックポリマー製。耐久性、耐水性が非常に高く尚かつ軽量なボディは、手入れも簡単で、長期の使用にも耐えうる。 ・TECH5専用に甲とアキレス腱部分を再設…

IAカズト、エルズベルグロデオ参戦宣言!!

田中太一のSea To Sky参戦決定をお伝えしたばかりですが、さらにハードED業界に激震です。なんと2015エルズベルグロデオに、我らが走るダートスポーツ編集部員、矢野和都が参戦します! 何度かこの場でもお伝えしていると思いますが、カズトは兵庫出身で幼い頃はTEAM HAMMERで三木アネックスパークをフィールドに育ちました。三木の山は、想像以上にハードであること、高濱龍一郎自身がフリーライドをモトクロスの素地に持つこともあり、強烈な経験を積んできたとカズトは言います。ぜひ、JNCCなどで会場で話を聞いてみて下さい。 「KTMのチームメイトであり、先輩の田中太一の活躍を近くで感じていて、世界で戦うとい…

YOUは何しにJNCCへ? Roger君オンボードカメラ

JNCC月山でスペシャル企画「YOUは何しにJNCCへ?」が実行されました。通りすがりのアメリカ人、Roger Neth君がひょいとレースに出ちゃうドキュメンタリーもの。そのRoger君のオンボードカメラが…こちらです!
ダートスポーツ

WILD-X in 爺ヶ岳

JNCCは10周年を記念して、来期からAAGP併催で全国ブロックによる「選抜ワイルドクロス」レースをいよいよ稼働! このJNCCにより「ワイルドクロス」と命名された競技は全く新しい競技となっています。 エンデューロとは違い、観客がレース状況をくまなく把握できる人工のコースを使用。2.5km のアウトドアMXコースに XCセクションを挟む変化に富んだコースを、約2時間で7人1チームがトランスポンダでリレー形式でつなぐという世界でも類を見ない全くオリジナルな競技。コアな観客のみならず、今までエンデューロレースを見たことがなかった人にもその臨場感と、会場の熱が伝わるような工夫がされています。 今年はAAGPの…
ダートスポーツ

糸魚川JNCCーR7エントリー開始!

9月28日開催のJNCCーR7シーサイドバレー糸魚川エントリーが8月26日より開始! 第2回となる今年は「天空のクロスカントリー」のコースをさらに充実させているとのこと。 WEXイーストでお目見えした「BANZAIヒル」や山頂の稜線を走る「天空のビビリ」など難所が随所に待ち受けているが、今年はどう変わるのかが楽しみ。 エントリーは定員に達し次第締め切られるので、申し込みをお早目に! JNCCーR7シーサイドバレー糸魚川 開催日時:9月28日 開催場所:糸魚川シーサイドバレースキー場 新潟県糸魚川市山口151-1 主  催:JNCC 〒380-0882 長野県長野市富田1-133 出 場 料:Kids- 70分/7…
ダートスポーツ

月山は雨…? JNCC直前情報

明日・明後日にせまったJNCC月山ですが、どうやら金曜日現在は雨の予報。先に入っているスタッフなどのよれば、今すでに雨が降っているとのこと。水位が気になるところですね。昨年は、おそらくJNCC史上最深となったはずですが、ルート変更を余儀なくされています。また、浅すぎるときはちょっと水が濁ってしまうことも。ちょうどいい案配にはなかなかなりませんね…。ですが今年はあまり水位に影響をうけないレイアウトとのことです。 コチラは参考までに同地の龍神月山のPV。空撮でとても魅力的に仕上がっています。…

祭りは二度やってくる!! 田中太一、Sea To Skyに参戦!

ハードエンデューロファンにとって、田中太一のエルズベルグ参戦が終わってしまったことは、とても哀しいことでしたね。あのお祭りはもう、二度とやってこないのか…。 と思っていたら、なんと田中太一がRedbull Sea To Skyに参戦することが決定しました!! すでにエントリーリストにも名を連ねています。Sea to Skyは、エルズベルグやルーマニアクスにならぶ、世界のハードエンデューロの1戦(ハードエンデューロは、KOEEという独自のランキングが存在することはしますが、シリーズ戦ではなく各々が独立したレースになっています)で、南トルコが舞台。3日をかけて、ビーチステージ、ウッズステージ、岩盤ステージと海…