ダートスポーツ

2016年、JMXはここが変わる

カレンダー、および地方選のオープンクラス化についてまとめてきましたが、他の主だった決定事項をまとめました! レディースクラスのゼッケンカラーが青地に桃色文字 ※色の目安として・・・ 青地(シアン 100%+マゼンダ 20%)&桃文字(マゼンダ 80%)を規則書に記載する IA1 ランキング 15 位までは IA2 に出場できない規則が改正 2016 年シーズンのランキングに対し 2017 年より適用(予告として規則書へ掲載する) 5-3 2016 年度 IA1 クラスランキング 1 位~10 位までの選手は、IA2 に出場できない。(改訂) 5-4 2016 年度 IA2 クラスランキング 1 位~3 位までの選手は、IA2 に出場できない。(廃止) ※但し、I…
ダートスポーツ

MXの地方選はNA/NBオープンのみに

MFJより発行された第2回モトクロス委員会議事録ダイジェストに、地方選の改革案決定が発表されています。NA/NBはオープン戦のみになるとのこと。 2016年度より、8地区地方選手権シリーズにおいて、以下統一することが決定した。 ①2クラスを統合しNAOPEN、NBOPENとする。 ②昇格対象の公認クラスをNAOPEN、NBOPEN、ジュニアクロスの各2ヒートとする。 ③ジュニアライセンス以外のレディースクラスの選手が公認ジュニアクロスに混走することは原則禁止とし、各地方選手権シリーズの承認併催クラスとしてレディース選手が85ccで参加できる受け皿クラスの設定を検討する。(OPEN85クラスなどを想定)…
ダートスポーツ

MXGP2016ティザーが公開

R・フェーブルの連覇なるか、はたまたA・カイローリの返り咲きか。 トピック山盛りのMXGPシリーズ、ティザームービーが公開です。 ARE YOU READY? の背景にR・ビロポートのクラッシュシーンが…。…

ふむふむ、なるほど! 出身地別で全日本モトクロスのIAライダーをまとめてみた

全日本モトクロスはすっかりシーズンオフに突入して、話題は移籍ネタや海外ネタに移り気味ですね。そこでダースポ編集部では、2015年のランキングポイントを、ライダーの出身都道府県別にまとめてみました! ※選抜基準は、2015年の成績の上位3人のポイント合計でランキング付けしました(IA1/IA2)。 栄えある1位の県は… IA1チャンピオンの小島庸平選手率いる三重県でしたー! 伊藤正憲選手に加え、岡野聖選手も安定したリザルトを残していた印象です。2位以下を大きく引き離していますね。 2位の福岡県はIA2の3ライダーががっつりポイントを稼ぎました。 たった一人で石川県を5位まで押し上げた富田俊樹選手の奮闘もア…

ダースポ読者感謝祭NEWS お昼休みの試乗会でYZシリーズに乗ろう!

12/20(日)、埼玉県オフロードヴィレッジで開催する「ダートスポーツフェスティバル 読者感謝祭2015」。エントリーの受付はコチラから。 さて本日は、お昼休みに開催する試乗会のお知らせです! 普段はなかなか乗ることができない、新型でオフビを走れるチャンスです。 ※昨年は大人気で乗れなかった人がいたので、お早めにお集まり下さい。 ※試乗時間と台数に限りがあり、車両の都合で乗れない場合もあります。 気になる試乗マシンは…なんと4台! レースはもちろん、お昼休みも全開で楽しんでいきましょー!! 26th ダートスポーツフェスティバル読者感謝祭2015 ■日時:2015年12月20日(日) ■会場:埼玉県オフロードヴィレ…

ダースポ読者感謝祭NEWS チャンピオンの小島庸平と安原さやがやってくる!

12/20(日)、埼玉県オフロードヴィレッジで開催する「ダートスポーツフェスティバル 読者感謝祭2015」。エントリーの受付はコチラから。 さぁ、ここでゲストライダーのご紹介です! なんと2015年全日本モトクロスチャンピオンの小島庸平選手(IA1)と、安原さや選手(レディス)の参加が決定しました!! 小島選手、ツイッターでもこんな感じで盛り上げてくれています。 僕もゲスト参加します(*^^*)皆さんも是非! https://t.co/R38GYpVFDK — 小島庸平 (@kojihei44) November 27, 2015 安原さや選手は、意外にも「仮装」に食いついてくれました(笑)。 お手製の仮装…

12/20 ダートスポーツフェスティバル読者感謝祭 in オフビ、エントリー受付中!

年末の風物詩になりつつある「ダートスポーツフェスティバル 読者感謝祭」、今年は第26回目となりました! これもひとえに、いつもダースポを支えてくれている読者のみなさまのおかげです。現在は絶賛エントリーを受け付け中です。12/10(木)締め切りとなっていますので、よろしくお願いします! 12/20は、ダースポからの『ひとあし早い、クリスマスプレゼント』を受け取って下さい!! 26th ダートスポーツフェスティバル読者感謝祭2015 ■日時:2015年12月20日(日) ■会場:埼玉県オフロードヴィレッジBコース クラスやエントリー費など、レース詳細はコチラから!…

久々、一将祭りが復活!

2013年までおこなわれていた、年に一度のオフシーズンのおまつり「一将祭り」こと増田一将のレースが、復活! キッズ50からミニモト、NB、NAレベルまで幅広く楽しめるサンデーレース感覚が魅力。 楽しそうですねぇ…。 下記は、増田一将のブログより。 皆さんへ ご報告です。 12月13日(日) 遂に、第十回 一将祭 をMX408で開催いたします。 2013年の第九回から2年が経ってしまいましたが 、記念すべき第十回を皆さんと楽しみたいと考えておりますので、ご参加お待ちしております。 もちろん、観戦だけでも楽しめる企画も考えておりますのでお気軽に会場までお越しください。 開催クラスは、 キッズ50 キッズ65 ウルトラサンデー (…

JEC最終戦にも参戦! 注目の若手IAライダー 横澤拓夢の本音に迫る

JEC最終戦 SUGO2DAYSへの参戦でも湧かせてくれたモトクロスIAの横澤拓夢(#46/CRF250R/N.R.T所属/17歳)。2015シーズンは自身初のIA2表彰台にも立ち、ランキングは10位。以前このWEBでも紹介した古賀&馬場のルーキー組と同様、注目したい若手ライダーのひとりだ。 DS:IAライダーとして2年目の今シーズンは、1年目と比べてどうでしたか? 「気持ちの面では少し楽になったんですけど、開幕から1、2戦が全然ダメで、なんかあまり自信が持てなくて…。そこからは良くなりました」 DS:自信が持てなかったのはどうして? 「事前練習の熊本(HSR九州)で全然乗れてなくて、すごい遅か…

必読! R・カーマイケルが「速さの秘密」を全部喋っちゃいました vol.02

今年の5月、電撃的な初来日を果たしたAMAのレジェンドライダー、リッキー・カーマイケル。ここでは、本誌2015年8月号にて掲載したインタビューを特別に公開しちゃいましょう。世界最速の秘密がたくさん詰まっているはず! (vol.01はコチラから) 「ロクスンとトマック。間違いなくこの2人だね」   DS:RCHのロクスンはどんなライダー? 「本当に速いライダーだし、才能もある。でもまだとても若い。僕が思うのは、もっとメンタル的に自信を持つ必要があるということ。それができれば来年、スーパークロスもモトクロスも勝てないわけがない。K・ロクスンとE・トマック、今後はこの2人がチャンピオンになっていくは…

三原拓也 ヤマハファクトリーへ!

かねてからウワサに上がっていましたが、長年カワサキでそのキャリアを築いて2011年にはIA2チャンプにも輝いた三原拓也が、ヤマハファクトリーへ移籍決定です。 「チャンピオン獲得を目指すとともに、実戦を通じた技術開発を行います」とのことで、何か新しいマシンへのアプローチもあるのではないか、と期待せずにはいられません! これにより、2016年のYAMAHA FACTORY RACING TEAMは、平田優と三原拓也(共にIA1/YZ450FM)の2人体制。安原志はまだ発表されていませんが、YAMALUBE体制になるのではないか、と予想。…