ダンジー、タイトルに王手

3月28日(土) AMAスーパークロス選手権 第13戦 ミズーリ州:セントルイス 450SX / 250SX East  450SX、デトロイト戦での腕の負傷でスタンディング2位のT・カナードが欠場となり、E・トマックの追い上げが期待されるセントルイス戦。スタートで飛び出したのはA・ショートだったが、最初のコーナーでクラッシュし脱落。  トップはR・ダンジー。トマックは出遅れ7位スタート、2番手のJ・アンダーソンをレース後半でパスするがダンジーには届かず、2位となった。ポイントスタンディングでは、ダンジーが296・トマックが216と大差80ポイントのリード。残りは5戦、つまりダンジーのタイトル決定条件は次…

あの「チューブリス」がセール

今週のダートバイクプラスはタブリス、ボルトパックがセールになってます。 ムースレーシング タイヤペン、35%オフ。各色3本限りのセール。 ニューテック チューブリスコア、10%オフ。エアが抜けている状態でも走行可能な超低圧チューブ。 BOLT プロパック各種、5%オフ。各メーカー対応のボルトセット。 ■問:ダートバイクプラス

満を持して新MX408オープン

音量の問題から、正式なオープンに待ったがかかってしまっていた新MX408ですが、今週末4月4日をもっていよいよオープンの報。旧MX408は東関東でモトクロスのメッカとして機能してきましたが、今回はインターから極近であることなどもあり、さらにその需要と利便性が見込まれています!! 過去記事のMOVIEも参考にしてくださいね! まるでアメリカ西海岸のような408へ、GO! なお、下記音量に関しての注意書きが「うえすとうっどのモ・ノ・ロ・グ v(・_・)」にアップされています。 新しいMX408の走行を希望しているお客様へ、 排気音量は、2mMAX方式で112dbを超える車両に関しては、走行頂けませんので、…

めっちゃ気になる神戸スーパーモトクロス、まとめてみました

本日3月27日(金)、ついに全日本モトクロス第5戦 神戸大会の詳細が発表されました。会場は、すでにウワサにも上がっていた神戸空港にて決定。空港北側に特設コースが用意されます。アクセス良し、中学生以下無料、スーパークロス的なコース、とのことでかなり楽しみです。 コースは、スーパークロス的なレイアウトとアウトドアモトクロスをMIXさせたもの、とのことで「スーパーモトクロス」と銘打ってます。 全長は約1.2kmで、160m×200mの規模なので、スーパークロス的なレイアウトと考えるとなかなか大きめかと思います。2つほど観戦ポイントとなりそうなビッグジャンプも作られる様です。 パドックも“道頓堀”のようにズラ…

ハスクバーナのショールームへ行こう

この週末、東京モーターサイクルショーへ行くオフロードファンのみなさん、場内のバイクをチェックするのはもちろんですが、その会場から徒歩約10分、バイクで1分のところにあるハスクバーナのショールームにも行かないと損ですよ! 会場には15モデルのモトクロッサー&エンデュランサーが展示されています。ぜひこの機会に! 以下リリースより。 ハスクバーナ モーターサイクルズ ジャパン(マネージングダイレクター野口英康、本社東京)は3月27日(金)〜29日(日)に開催される、第42回東京モーターサイクルショーに合わせ、会場となる東京ビッグサイトから至近(モーターサイクルで1分)のハスクバーナ有明ショールームに…

JMX開幕戦・第2戦、平田優が欠場

ヤマハのファクトリーチーム「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」のエース、平田優が全日本モトクロス選手権開幕戦九州大会と第2戦関東大会を欠場することが発表されました。目下タイトル争いを湧かせてくれるヤマハのエースとみられていた平田ですが、切れ味の悪い序盤となってしまった模様。第3戦以降の巻き返しに期待しましょう。 以下、リリースより。 2015 全日本モトクロス選手権の IA1 クラスに参戦を予定していた「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の平田優選手が、3月24日(火)、HSR九州(熊本県)での合同テスト中に転倒し、右上腕部を骨折しました。このため、4月4〜5 日に HSR九州に…

UNITより、目から鱗の新製品続々

UNITから、あなたのダートバイクライフの「かゆいところに手が届く」グッズ群が登場。 E8010 ブーツウォッシュ スタンド 見ての通り、オフロードブーツを洗車機で洗うときに活躍するスタンド。洗った後は、そのまま陰干しでどうぞ! 品番 : UN-E8010-1 カラー :ブラック 価格 : ¥2,376(¥2,200) サイズ :縦 300mm × 横 270mm × 高さ 515mm 素材 : スチール 重量 : 1.95kg A4110 ヴィンテージ スタンド 最低地上高250〜350mmまでのほとんどのヴィンテージ車両に対応。2点支持なので、ダウンマフラーにもバッチリです 品番 : UN-A4110-1 カラー :ブラック 価格 : ¥8,640(¥8,000) サ…

名護MC みし奈さんに聞いてみた

かつてはジャパンスーパークロスなどの名実況として活躍、現在も世界ロードレースなどの実況もおこなっている「みし奈昌俊」さん。先日沖縄で開催された「NAGO オールスターモトクロス」の実況もされていたので、インタビューしてみました! Q:何年振りの実況ですか? 「モトクロスは17年振りですね。成田亮選手がB級チャンピオンの時以来かも」 Q:いかがですか? 「楽しいですね、おもしろいです」 Q:最近のレースイベントでの実況は? 「ミニバイクレースなんかのイベントには行っています。あれはあれで面白いんですけど、昔からこう、モトクロスって選手やチームとかに近いところに居られるっていうのがいいですよね。それを今、肌でひ…

ナイス・パーツ掘り起こし隊 vol.7 ビードストッパー決定版!

特にムースを使うエンデューロライダーには、ビードストッパーといったらこれしかない! とまで言わせしめる逸品を紹介しておきましょう。ぐぐってみるとわかると思いますが、2010年の発売当初、この玄人なパーツに目をつけていた人達は非常に多いのです。 Motion Pro LiteLoc 1.60インチリムロック YM11-0058 2,800円 (税抜価格) LiteLoc 1.85インチリムロック YM11-0059 3,000円 (税抜価格) LiteLoc 2.15インチリムロック YM11-0060 3,000円 (税抜価格) 精度とリムへの相性がハンパじゃありません。ビードストッパーってゴムでできているのが大半だと思いますが…

MXGP Women'sのトップは一体どのくらい速いのか!?

MXGP第2戦のタイラウンドに日本人4人が参戦したことで国内での注目度も高まりつつある「Women’s(ウィメンズ)」。 マシンもフルサイズの4スト250で、その走りはまるで男子のよう、とも表現されますが、実際どのくらいのスピードなのか? ここではタイムを参照にしながら、そのホントのところを見ていきましょう! この日、優勝したのはキアラ・フォンタネージ(’12、’13のチャンプです)。 「Monster Energy」のサポートもついてます。カッコいい… そのキアラのRace2のベストラップが「1:52.034」。 ちなみに9位に入った畑尾樹璃が「2:01.761」なので…

26%視界良好 ワイドロールオフ

ワイドなロールオフシステムが標準マウントの、最強ゴーグルセットが登場。ロールオフのフィルムに幅がノーマルタイプより上下8mm大きく、なんと26%も視界良好に! PROGRIP ステルスロールオフ ワイド ゴーグル 15,000円(税別) カラー:BLUE、RED、GRAY ・アンチフォグ(曇り止め) ・傷つき防止加工 ・ベンチレーテッドホール ・UVカット ・ストラップ滑り止め加工 ・メガネ使用可 ■ラフ&ロード