DEVOLやODI製品が一斉セール

おなじみダートバイクプラスのウィークリーセールが、「ウィンター・ウィークリーセール」になってお安く手に入る商品が3倍になりました。今週は2週目。 注目が多すぎて紹介しきれませんが…、DEVOLの機能性パーツ全品とか、ODIグリップとか、一斉にセールになりましたね。試してみたかった方も多いのでは? ODIには話題のロックオングリップ(のりでとめるのではなく、ボルトで固定するので、取り外しが容易な画期的グリップ)も含まれています。 ■ダートバイクプラス

HQVがロックスター一色に!

これまでも、AMAスーパークロス・モトクロスのハスクバーナファクトリーをスポンサードしていたロックスターが、2016シーズンはハスクバーナのファクトリーチームを世界的にスポンサードすることが発表! これにともなって、ハスクバーナのグローバルファクトリーチームが御披露目となりました。 Rockstar Energy Husqvarna Factory Racing – 2016 Rider Line-up Motocross World Championship M・ナグル、C・シャルリエ、M・アンスティー、T・コヴィントン US Supercross/Motocross C・プーセル、J・アンダーソン、M・ダヴァロス、Z・オ…

訃報 佐藤健二氏、逝去

チームモトロマン監督であり、有限会社モトロマン代表取締役社長の佐藤健二(さとう・けんじ)氏が、12月4日事故に遭い逝去されました。 ご冥福をお祈りいたします。 葬儀については以下の日程で行なわれます。 日時 通夜式 12月8日(火)18:00〜 葬儀告別式 12月9日(水)10:30〜12:00 式場 西照寺大谷斎場第1ホール 埼玉県東松山市大谷2560−4 電話:0493-39-1445 喪主 佐藤春美夫人 下記は、テレ玉ニュースより引用です 川島町 大型トラックにはねられ男性死亡 4日未明、川島町の県道で男性が大型トラックにはねられ、死亡しました。4日午前4時ごろ川島町表の県道で、道路を歩いて渡っていた近くに住む自営…

KTMファクトリー内部、潜入ルポ

おなじみレッドブルの映像コンテンツで、なんとKTMのファクトリー(オーストリア・マッティグホーフェン。KTM本社から車で5分程度)が紹介されています。普段はひと目に触れることのないファクトリーの内部を、KTMファクトリーのラリーチームメンバー、M・ウォークナーが、ぐいぐいカメラを引き連れて暴いていきます! 実は、この記事を書いている私Enduro.J稲垣も、KTMファクトリーに潜入したことがあります。そのときは、写真はNGだったため、公開されることなく終わりましたが、実に感慨深いものがありますね。記憶をたどってみましょう! こちらがたぶん、メインスペースなんです。ついたてが奥に見えますが、この奥に…

三橋淳、ダカールへ参戦プレス発表

すでにダカールラリーへKTMで参戦することを発表している三橋淳ですが、本日19:00より記者発表がおこなわれました。 御披露目されたKTM450Rally Adventure(450Rally Replicaがベース車)は、その名の通りKTMのツアラー、アドベンチャーシリーズをイメージソースに使用した装い。 三橋は「KTM JAPAN RALLY TEAM」からの参戦。現地でのレース体制、および事前練習などのレースに関わる一切を名門「Team Orlen」をベースとした、「KTM Warsaw Rally Team」に委託するといった体制になります。「KTM Warsaw Rally Team」は KTM セミファクトリーの…

M・リティがレッドブルアスリートに

ハードエンデューロファンのみなさん、おはようございます。 なんと、今日はうれしい若手のニュース。あのA・リッテンビヒラーの息子であるマニュエル・リッテンビヒラーが、レッドブルアスリートになりました。ご存知の通り、このシートはいわばプロアスリートとして活動していくための大切なチケット。 こちらを見ていただければ、そのすごさがわかるはず。ハードEDでは、J・ウォーカー、W・ヤング、A・ゴメス、Tブラジアスクしかいないんですよね。来季の活躍にも期待したいところです! Tomek Gola/Red Bull Content Pool…

Betaパーティが12/20に開催

Betaのオフロードパーティが開催。Betaライダーによるトライアル・エンデューロスクール、マシンコンディション相談、メンテナンス講座、デモ走行など内容盛りだくさんで、試乗会も開催されますよ! 来季マシンを選びにでかけませんか。 詳細、申込みはこちらから 12月20日 茨城県桜川市オフロードパークSHIRAI 8:00〜受付開始 以下リリースより引用 ★イベントコンテンツ ・Betaトライアルマシン、エンデューロマシンの試乗会 ・純正アクセサリ、社外パーツ等の展示 ・当社スタッフによるマシンチェック、セッティングアドバイス、Q&A ・トライアルスクール(定員40名) 初級又は中級のクラスを申請してください。…

驚愕のアルパインスターズ新色祭り

マルチカラーのブーツブームが来てる来てる、とは言われていました。でも、アルパインスターズのこの攻勢たるや… 見てください。ほとんどのグレードにマルチカラー。特に、エントリーユーザーにも優しいテック5にすらマルチカラーが提案されているのが、とても好感触。来シーズンのスタートはマルチカラーで始めちゃいましょう! ■ダートフリーク

2016 JEC暫定スケジュール

2016シーズンの暫定スケジュールがアップされました。現在調整中で、こちらはあくまで暫定とのこと。 5月8日 第1戦 広島大会 会場:テージャスランチ(広島県) 7月3日 第2戦 大阪大会 会場:プラザ阪下(大阪府) 9月17日/18日 第3戦 日高2デイズエンデューロ 会場:北海道日高町 11月19日/20日 第4戦 菅生2デイズエンデューロ 会場:スポーツランドSUGO(宮城県) ■JECPRO

サスペンションをリフレッシュしよう

RSタイチでは「サスペンション リフレッシュキャンペーン」を下記要領で開催。モトクロッサーの分離加圧式フォークであれば、オーバーホールで32,482円との例が出ています。おまけにリプレイスサスのお買い求めには、無金利ローンが組めるとのことですよ! RSタイチ

久々、一将祭りが復活!

2013年までおこなわれていた、年に一度のオフシーズンのおまつり「一将祭り」こと増田一将のレースが、復活! キッズ50からミニモト、NB、NAレベルまで幅広く楽しめるサンデーレース感覚が魅力。 楽しそうですねぇ…。 下記は、増田一将のブログより。 皆さんへ ご報告です。 12月13日(日) 遂に、第十回 一将祭 をMX408で開催いたします。 2013年の第九回から2年が経ってしまいましたが 、記念すべき第十回を皆さんと楽しみたいと考えておりますので、ご参加お待ちしております。 もちろん、観戦だけでも楽しめる企画も考えておりますのでお気軽に会場までお越しください。 開催クラスは、 キッズ50 キッズ65 ウルトラサンデー (…