山本鯨、MFJ GP参戦をキャンセル

モトクロスオブネイションズ参戦時の負傷(肋骨の骨折、肺坐礁など)の影響で、山本鯨が10月24-25日の全日本モトクロス選手権MFJ GPの参戦取りやめを発表。MXGP、AMA両方から大量のゲストライダーが押し寄せる話題のレースだっただけに、残念。。 山本 鯨選手のコメント 「私自身2年ぶりに全日本モトクロスに出場できることをうれしく思っていたので、今回の欠場は非常に残念に思います。当日、レースには出場できませんが、イベントには出演する予定です。日本のファンの皆さんにお会いできることを楽しみにしています。」 以下は、ホンダよりプレスリリースです。  Hondaは、宮城県スポーツランドSUGOで開催される第…

アフリカツイン、ついに詳細が発表!

少しずつ情報がでてくるアフリカツインCRF1000Lですが、いよいよ公式に海外にて詳細が発表されました。いままで、テクニカルインフォメーションなどが小出しにされてきましたが、今回はさらに細かく機能やその他が発表されているといった形です。 このCRF1000L Africa Twinは、欧州にて12月中旬から順次発売します。なお、欧州での発売後、北米や日本などでの販売を計画しています。 とのこと。日本語でプレスリリースもでているので、下記に添付しておきましょう。 =主な特長= ●最高出力70kW※を誇る軽量・コンパクトな998cm3エンジンと進化したDCT 新開発の水冷・4ストローク・OHC・4バルブ直列2気…

未来型セローの可能性

ヤマハコンセプトモデル、以前もモーターショーにでていたEVモーターサイクルのver.2ということになります。 PED2 ピーイーディー ツー (参考出展車/試作車) 電動ならではの特性に加え、既存のモーターサイクルファンにも違和感のない操作感と、Passion を感じる新感覚の走りを実現するEV 二輪のコンセプトモデルです。Street スポーツの「PES2」と、Dirt スポーツの「PED2」は、フレームを兼ねるモノコック構造の新パワーユニット(ヤマハ・スマートパワー・モジュール)を共有しています。 「PES2」は、前輪にインホイールモーターを装着した 2WD を採用し、未体験の走りの境地を開拓するオンロードスポー…

MTBとフィールドを共にする日

続々と東京モーターショーの情報が駆け巡っている昨今ですが、ヤマハからは実にみごとなプロジェクトが。以前にもお伝えした、電動自転車のスポーツシリーズYPJにMTBモデルが開発されていることを示唆するような展示になる模様。 YPJ-MTB CONCEPT ワイピージェイ エムティービー コンセプト (参考出展車/試作車) モーターアシストと高性能自転車のハイブリッドによる、フィールドを選ばない大人が楽しむ電動アシストマウンテンバイク。電動ユニットの存在感を際立たせる発進・加速・登坂性能と、電動ユニットの存在を感じさせないデザイン性を両立。フィールドで安心して楽しめるよう、400Wh の大容量バッテリーや多機能メー…

続報 こいつはヤバイ! KTMファクトリーの超高回転域ムービー

昨日速報した、KTMファクトリーマシン電撃速報に加えて、本日は映像を追加しておきます。超高回転域が存在すると書いた250SX-Fのスタートシーン。たしかに、最後の一瞬、強烈な高回転域が!! ボリュームをマックスにしてご鑑賞下さいませ!…