S1OPENチャンプ金子和之のCRF450R

2014年度SMJ全日本スーパーモタード選手権S1OPENクラスの総合チャンピオンに輝いた金子和之選手のCRF450R(06M)。 下の細部写真にもある通り、特別なエンジンチューニングを施しているわけではなく、あくまでバランス取りに徹したエンジン仕様だ。 充分な450ccのパワーを活かす為に足周りを重視しているという。 「ダンロップのKR106(フロント)16.5インチは、最強のグリップ性能とライフを両立した最高のタイヤ! KR108(リア)は特に450ccと相性が良く、太いトルクでタイヤをつぶしてトラクションさせれば、高いグリップ性能を発揮してくれます。さらにロングライフも実現していてお財布に優し…

TGRサスペンションフルード新発売

テクニクスの足周り専用ブランド「TGR」から、オリジナルのサスペンションフルードが新登場。テクニクス社における様々なレーシングサービスやテストなどからフィードバックされた性能が詰め込まれていて、消泡性、温度変化にも優れた逸品だ。長期に渡り安定したダンピング性能を維持してくれるだろう。 もちろんレースユースだけでなく、ストリートでもオススメしたい! TGR サスペンションフルード 3,000円(税抜)/1L ・フォークオイル:5W、7.5W、10W、15W ・ショックオイル   ■テクニクス

便利すぎ、トランポバックドア用のテント

バイクシートで有名な野口装美のバックドアテントが便利すぎます。 キャンプで風がちょっと冷たい時、バイクの練習での休憩場所にあったら便利なバックドアテント。 素材が芯入りターポリンなので耐久性抜群、取り付けもバックドアの内側に接着フックを付けておいて引っ掛けるだけと、シンプル。車種も限定しません。 また、別売りでこの透明シートの内側に着替え用の幕をつけることも可能です。幅広い用途が期待できるこのバックドアテント、12月20日までの注文で年内発送可能とのことです。 バックドアテント 価格:27,000円(税込) 代引き+送料:1,620円 全国一律 離島除く ※着替え用幕、ロゴ入れは別途オプション ■問:野口装美

2015全日本スケジュールが発表

MFJさんより、全日本シリーズのスケジュール(暫定)が発表されました。 まずは全日本モトクロス! なんと言っても気になるのは、7月の神戸大会!! 会場に関しては色々なウワサがありますが、いづれにせよ新コースなので実現してほしいところです。 全10戦、関東のオフビが2回なのも注目。弘楽園、名阪は1回ずつ。   さらに主要競技に関しては、沖縄で開催されるオールスターモトクロスが新たに追加されています。こちらも後日、続報をお届けします。 全国大会は11月なんですね…。なんか隅に追いやられた感が否めませんが、色々な事情があるのでしょう…。   そして、全日本エンデューロがコチラ。 テージャス広島がなく…

お台場が燃えた! ナイトロのプレイベントで火柱たちまくり

行ってきました、お台場フジテレビ! 2〜3月に開催する「ナイトロ・サーカス ライブ」のプレイベントだったんですが 日本が誇るトップFMXライダーが集結してましたね。 ちょっと離れたところから撮影してたんですが、 「え、なになに?」「やばい!」 みたいな感じで、イベントのことをまったく知らなかった人が続々集まってくるところをリアルに体感できました。 すばらしいっ!! 鈴木大助、渡辺元樹、釘村考太、高橋仁、藤田拓也、片桐弘貴、吉田耕太郎の7人が全開で魅せてくれました。 火柱、立ちまくりです。 スペシャルサポーターにE-girlsが! この日は、佐藤晴美、Aya、(間を挟んでDAICE、GENKI)、楓、須田アンナの4…

80s、90s垂涎! シートカバー見つからなかったあなたに

純正置換のスポークや、フロントフォークインナーパイプをデリバリーする、ヴィンテージ好きのマストブランドDACHIから、なんとレプリカテールバッグ&シートカバーがデビュー。これ、ネットオークションやUSAでもなかなか見つからないものが多いですよね。弊誌過去連載『蘇れ僕らのME06』でも、みつからなかった部分でした! スタンダードテールバッグ 定価(税込): 5,184円 販売価格(税込): 5,184 円 スタンダードシートカバー 定価(税込): 5,184〜9,504円 販売価格(税込): 5,184〜9,504 円 加えて、メイヤーのXR系外装も取り扱いをはじめた模様! ME06オーナー待望!! サイドパネル 定価(税込…

JNCC2015カレンダー発表! 新コースあり

 11月22日にバンケットがおこなわれ、表彰式と次年度概要が発表されたJNCC。2015シリーズのスケジュールも、いよいよ公表されました! 新コースには、岐阜の「ほおのき」が追加。スプラッシュ月山がなくなり、全8戦での開催となります。開幕は3月8日のおなじみサザンハリケーン(プラザ阪下)にて!!…

ダートスポーツ2015年1月号

○11月22日発売 ○特別定価 980円(本体907円) 2014全日本モトクロス最終戦SUGOグランプリに参戦したC・ウェブ。若手AMAライダーのその走りは、強くお客さんの心掴んだ。そしてライディングだけでなく、その人柄に魅了された人も多かったのでは? ぜひ来シーズンのウェブを応援しよう! ★表紙ライダー/C・ウェブ 【マシン】YAMAHA YZ450F ★表紙撮影/HASEGAWA TORU ★表紙デザイン/岸澤秀夫 ========================== ☆第1付録 2015 KTMオフロードカレンダー ☆第2付録 Honda チャンピオンポスター (成田亮/馬場亮太/古賀太基/竹内優菜) ☆クーパー・…

SMJ全日本スーパーモタード茂原S1PRO

SMJ全日本スーパーモタード第8戦 茂原ツインサーキット(千葉県)が11月15日(練習日)/16日(決勝日)に開催された。 PHOTO/KURATA ATSUSHI 最高峰S1PROクラスは、全日本ロードレース最高峰JSBにCBR1000RRで参戦中の#104山口 辰也選手(TOHO Racing/CRF450R)が#1佐合 潔選手(熊本レーシング&AKBracing&saairacing/CRF450R)のマシンを貸与され参戦となり、JSBではYZF-R1で戦う#31野左根 航汰選手(NTSチームノリックヤマハ/YZ450F)とのロードレーサー対決、2014年のS1PROクラスチャンピオンをすでに決めてい…

ダースポ読者感謝祭NEWS 「2ストオンリークラス」を増設!

またまた、12月28日(日)に開催予定の「ダートスポーツフェスティバル 読者感謝祭(エントリーはコチラ)」続報です。 先日開催されたチャリティモトクロスでも大盛況だった「2ストクラス」を新たに設けることになりました! クラス名も分かりやすく「2ストオンリー」。 自慢の2ストサウンドをオフビに響かせるチャンスです! ・チャリティ用にバイクを準備した人も ・あれを見て「自分も出たい!」と思ってしまった人も ・「そもそも俺は昔から2スト派だ」という人も みんな、仲間を誘って遊びにきてくださいね!

ダースポ読者感謝祭NEWS お昼休みに「YZ250FX」の試乗会やります!

12月28日(日)に開催予定の「ダートスポーツフェスティバル 読者感謝祭(エントリーはコチラ)」ですが、お昼休みに、ウワサのマシン「YZ250FX」の試乗会を開催します!! 「モトクロスでも十分に戦える」という最新セル付きマシンの性能を、思う存分オフロードヴィレッジで試してみて下さい! もちろん試乗は無料です。こんな機会は滅多にないですよ〜。 ※現在調整中ですが、台数や時間に限りがありますので追って詳細をご報告します。 エントリーもどしどしお待ちしております!…